ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2023年07月18日   7月18日 銀行の展示担当の女性に作品持って相談に行った


2023年7月17日 火曜日 晴れ

07時45分 自転車でのんびりと 眼科医院に受付一番を取りに行ってきました。

玄関前に自転車が数台置いてあった。

先客が 二人いました。

私は 三番でした。08時20分ごろだったか 玄関が開き受付をしてくれました。

院内は クーラーが効いて 涼しいこと 正に別天地でした。


神妙にして診察してもらいましたら 

傷はどこにも無い ほっといても一週間したら治る と言われ

なんかあったら またいらっしゃい と言われた。


目が真っ赤かなのに 調子が狂いました。




家に帰って 自転車で駅前のイオンにある ダイソーの大型店に寄りました。

本来のうちわを5本 コンサートでファンが持つでデコうちわをあるだけ17本買ってきました。


家に帰り うちわに絵を描きました。

本日 絵の描いたうちわとTシャツを持参して 銀行の展示担当の女性と 8月からの麗人画の展示会の最後の相談に行きます。





コンサート用のデコうちわ


















昔からのうちわ













15時40分ごろから お客さんがいない銀行で 相談をしました。

いきなり言われました。

ふた月してください 8月 9月


8月1日から9月30日 までです。 驚きました。

作品の入れ替えを何回か やらないと ・・・・・・。

8月、9月 二ヶ月間のこの世でやることが決まりました。

銀行のロビーをお借りしての 創作作品の展示です。

9月30日の16時から 撤去作業です。

世の中も 涼しくなっているでしょう。


ありがとうございます。




ブログを書いていたら 車が止まり 隣のご主人が 琵琶湖で釣ってきたアユをくれました。

びわ湖のアユです。






アユの塩焼きで 今夜は これから飲みます。




ブログは ここまでで終わりとします。

18時23分  気温・31.6度 湿度57%

我が家の一階は  今現在 東西南北 全部網戸でにしてガラス戸は開けています。クーラーをつけずに どこまでいけるか実験中です。







・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。






錦市場  鮮魚店 錦大丸のご紹介






左が ご主人です。



うちわ お届けに来ました。


錦市場 鮮魚の 錦大丸 さんです。



くたびれた顔をした 私です




近江八幡から電車で 地下鉄・四条駅 お店まで 60分ぐらいでした。






7月18日 火曜日
 葦筆のふるさと  近江八幡から





Posted by 酒人 at 18:28Comments(0)麗人画