ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2015年08月31日   スケッチブックと着物に描きました








一冊のスケッチブックにいろいろと描いています。

9月4日に 大分県から麗人画を描いている処を見に

ご婦人が 地元のご婦人の案内で来られます。

夕方に 滋賀県にお越しになる前に 大分県から宅急便が先に来ました。

大吟醸二本と 地元・三隅川の鮎のうるか二瓶

私がこの世で一番好きな お酒とおつまみセットです。

お礼の電話を 大分県にかけました。

まだ見ぬご婦人のお声を 聴きました。

電話って すごいですね・・・・・・・・・。

見るだけでなく 描けるのか・・・・・?  心配しておりました。

大丈夫です。

描けます。






拡大 2ステップ




セピアにパソコンで処理しました




























夜 ピンポンとチャイムが鳴りました。

誰か来たと 玄関に出たら 地元のご婦人が愛知川の藤井本家の

お酒を持って来てくれました。

さっき 大分県の先生からお酒が来たばかりと 言いました。

いつもにこにこした はつらつな若いご婦人です。

このご婦人の案内で 大分県の先生は安土の味葦庵で既に 麗人画を

見ています。

描いている処が見たくて 9月の4日にお越しとなりました。









着物二枚に 描き始めました。



からし色の紬の着物です

リサイクルで買ってきました





黄色系の着物ですが 光の加減で白いです




紫一色の無地の着物です

日本舞踊の時に着るのでと 依頼を受けました






























紫の着物 もっとあざやかですが光の加減で色がでません


この着物は まだまだ描き始めです。



   着物 帯が まだまだ控えております。

   10月13日に 近江八幡・スマイルで麗人画のファッションショ-を

   日本髪の先生 着物の先生たちが計画しています。












 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  


Posted by 酒人 at 02:40Comments(0)麗人画

2015年08月30日   福島県人に習った 秋刀魚の食べ方






30年以上前の話です。

福島県出身の方と半年間 研修寮の二人部屋で生活をしながら

半年間の研修を受けました。

その時 寮の夜食か居酒屋でかはっきり覚えていませんが

焼いた秋刀魚が一匹長いままでお皿にのせて出てきました。

私は 頭につながったまま骨だけきれいに残し 最後に尻尾を付けて

きれいに食べていました。

秋刀魚の内臓は 身より好きなのでお皿には 秋刀魚一匹の

骨の標本みたいな形で 頭 骨 尻尾をつないだまま

一匹の秋刀魚を食べた後の形でした。

隣の 福島県人の食べた後の秋刀魚を見て ビックリしました。



お皿の 左上に お魚が一匹いるのです。

秋刀魚の頭と尻尾をドッキングして 小魚になっているのです。

この時は 完全に負けたと思いました。

さすが 秋刀魚の産地です。

以来 福島県流の秋刀魚の食べ方を 守っています。



ご覧ください




拡大























秋刀魚の食べ方

   ① 頭を箸で ちぎる

   ② 秋刀魚の身と骨と内臓を口の中で食いちぎるか

      箸で食べやすい大きさに ちぎる

   ③ 身と内臓と歯にあたるが骨をかみ砕きながら

      三者同時に口の中で何度もかみ 味わう。

   ④ これの 繰り返しである。

   ⑤ 最後に 頭と尻尾をドッキングして お皿の左上に置く。 




30年以上前に秋刀魚の食べ方を学んだ時

こんな話も 一緒に聞きました。


  秋刀魚の季節になると 嫁さん達が青いポリバケツを持って

  国道のカ-ブの処に 集まるそうです。

  秋刀魚を積んだダンプみたいな大きなトラックがカブ-で曲がる時

  山盛り積んだ秋刀魚が ザザ~~と道端にこぼれ落ちるそうです。

  拾って帰り 天日干しにして内地の人に送ってあげるそうです。

  今は どうなっているか知りませんが

  古き良き時代のお話だと思います。




       あわれ 秋風よ

       情けあれば 伝えておくれ


       夕飯に独り 秋刀魚を喰らう男ありと


       さんま さんま

       さんま にがいか しょっぱいか








佐藤春夫   さんまの歌   こちら本物

http://homepage3.nifty.com/TAD/poems_1/poem_04.htm











 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  






Posted by 酒人 at 01:55Comments(0)麗人画

2015年08月29日   Jazz ライブ in 近江八幡 朱夏洋子と仲間達

始まる前の ステ-ジ


近江八幡商工会議所 ダイニングキッチン ギフト   にて



拡大 2ステップ









お客さんが来る前の 記念写真












パフォ-マンスの写真は 主催者の千賀さんにお願いしました。



拡大 2ステップ







































パフォ-マンスが終わってから じっくりと写真を数枚撮りました。


人生ですね・・・・・・・・・・

















        パフォ-マンスは 終わりました







 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  



Posted by 酒人 at 04:20Comments(0)麗人画

2015年08月28日    今年もこれで終わり 風鈴の麗人画






今年もたくさん 描きました


風鈴を ・・・・・・・・・・・・・・。





拡大





パソコンで 古色のセピアに処理すると







これが 今年最後でしょう

あつかった夏も  おしまいです

青空にわき上がる入道雲は おしまいです

小さな雲が よこに浮いています

秋の空がやってきました




私の道具です










今夜 7時00分から 


   Jazz ライブ in 近江八幡

       朱夏 洋子と仲間達



近江八幡商工会議所・ダイニングキッチン ギフト   にて



ヴォ-カルの朱夏 洋子さんが 手作りのドレスを着て歌いますが

私がステ-ジに上がって そのドレスに直接 麗人画を描きます。

パフォ-マンスです。

どんなことになるのか 右手はだるいような違和感を感じます。



ドレスは一時 我が家で預かり 目だけを先に描いて

お返ししました。

目だけは じっくりとかまえて描かないと 描けません。




拡大










 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  





Posted by 酒人 at 04:42Comments(0)麗人画

2015年08月27日   手づくりの洋服に麗人画を  コラボ展





来年の4月に 八幡掘り・白雲館で 手づくりの洋服に麗人画のコラボ展を

やりましょうと ご婦人と約束ができています。

会場の予約は 11月からです。


2013年2月に NHK大津放送局で開催した ファッションとのコラボ展を

写真でご紹介します。




拡大 2ステップ

























































      今日は 近江八幡医療センタ-で首のMRI検査です。

      右手が しびれています。




 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  




Posted by 酒人 at 08:27Comments(0)麗人画

2015年08月26日   シビレル右手で 試し描きをしました





夜中に目が覚めたら 右腕がシビレル。

8月13日のブログに 詳しく書いてあります。

シビレル範囲が小さくなってきたが シビレは今も続いています。

脳梗塞は全く関係なく 首の骨 頸椎に原因んがあると言われ

27日に 頸椎の MRI を撮りに行きます。

スケッチブックに描いてみようと思い 何枚か描きました。

目が命の私の麗人画 その輝く瞳の まつ毛 がうまく描けません。

こまったことになりました。








拡大 2ステップ


































見た目にはわからないかもしれませんが 拡大して見ると


例えば

























不揃いである




先生は 今すぐに手術をする必要はないが 27日の MRI の結果を9月1日に

お知らせしますといいました。

将来的には 最悪の場合は 両手が麻痺するかもと ・・・・・・・・・・?

お酒は 控えて下さいとも ・・・・・・・・・・・










 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  



Posted by 酒人 at 00:03Comments(0)麗人画

2015年08月25日   私が好きな歌  オンブラ・マイ・フ





この歌を聞きながら 画を描くと

いい作品が 描けます。





オンブラ・マイ・フ


you tube より お借りしています

最初の曲です。 後の二曲は違います。

   https://www.youtube.com/watch?v=5rBEcokvsF0&list=RD5rBEcokvsF0#t=3





疲れた時 ベットに横になり ノ-トパソコンにヘッドフォ-ンをつないで

聞きます。



今日は 疲れたので 何度も聞きました。



100円ショップのイヤホ-ンでも 聞けます。










 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  


Posted by 酒人 at 00:35Comments(0)麗人画

2015年08月24日   コミュニティ-カフェ・スマイルで『拓郎Day』







23日(日)  自転車に乗って八幡掘りまで行ってきました。

片道 40分です。

途中 千賀さんのお店に寄って 昨晩のミシガンのお礼を言いました。


八幡掘りの前にお店を出している 新町浜 さんに昨日のブログ 

子供たちに葦の紙に葦ペンで宮城県石巻市の人たちにメッセ-ジを書く

の件で用事があったので行ってきました。

少し離れていますが 同じく八幡掘りにある お店が数店集まっている新しくできた

アクセサリ-のお店を覗いてみました。

このお店には Facebookdeでお友達になりたいのリクエストを頂いてお友達になった

クラリネットを奏でる女性がおります。お顔は知らない女性です。

覗いたら 男女のお客さんに若いきれいな女性がが説明をしている最中でした。

私が店に入ると新しい客の来店に気がつき こっちを向いたので

私は自分が着ているTシャツの麗人画に 無言で指を動かしながら指さしをしました。 

そして次に 女性に指をさしました。

そしたら女性が無言で 自分の顔に指をさしました。

私 わたし と言っている感じでした。

無言の伝達が 成功しました。

店を出て 他の店で時間をつぶし 再度 尋ねました。

お話が できました。

Facebookのお友達とお会いして おしゃべりをしてきました。

八幡掘り祭りでは 隣のお店の二階でグル-プでクラリネットを演奏するそうです。

 
八幡掘り祭り・・・ http://hanabi.yahoo.co.jp/spot/detail/i171364/



お昼を食べに コミュニティ-カフェ・スマイルに行きました。

外で 一人の男性がギタ-を弾いていました。

私より少し若い感じです。

今日は何かあるな と感じました。

店の中には中年男性が多数おり リハ-サルの最中でした。

今は 12:30である。

始まるのは 14:00からである。

独りで 一時間半のランチにしなければなりません。

飲むしかない。

ママさんにお願いして 自転車を置いて帰ることにした。

ライブが終わったのが 17:00前であった。

腹に入ったのが 生ビ-ル三杯 冷酒コップ三杯 ランチと鶏のから揚げ。


吉田拓郎の好きな中年男五人がが集まり 拓郎の歌を休憩なしで飛び入り有で

歌いまくりました。

音楽をやる中年男の良さを たっぷりと堪能しました。

酔っぱらったので 安全のためタクシ-で帰りました。
















ゴ-ヤとナスと豚肉を混ぜた焼きそばの夕食を食べていたら 携帯が鳴りました。

近所に住む 押し花の若いご婦人が30分したら来るとのことでした。

りっぱな梨をたくさん持って 来ました。

仏さんに供えて下さいと・・・・・・やさしい女性です。

来たら まっ先に見せたいものがあると 例の浴衣を羽織って見せました。

ぐるり 麗人画だらけです。

驚いて そして 褒めてくれました。

最近描いた 着物 帯も見てもらいました。

母親は 着物を縫っていたと言いました。

この女性の以前のお仕事は 男性の背広を縫っていました。

それから 本題に入りました。

9月5日 彦根で押し花の講習があり大分県から有名な先生が来ます。

前日の9月4日に彼女が野洲駅まで迎えに行き 一緒におしゃべりしながら

昼食をとり 14:00から17:00までの三時間 我が家で麗人画の実演を見て

本人に挑戦してもらい 再度実際に描いた経験をして 私の実演を見てもらう。

こんな流れに 決まりました。

彼女との 麗人画と押し花のコラボ作品は 第一次審査(写真を見て)が通過して

次は実際の作品を見ての第二次審査が 始まるそうです。




   結果が楽しみです










 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  


Posted by 酒人 at 02:58Comments(0)麗人画

2015年08月23日   長生きしたい 麗人画 感動の一日でした。






8月22日(土)


午前中は雨との話であったが 朝から良い天気であった。

朝の洗濯を まずは済ませた。

ガレ-ジに 吊った。

今日は 一日留守にする。

帰ってくるのは 夜遅くになるであろう ・・・・・・・・・・・・・。

朝から どんな一日になるか 二つの楽しみが待っている。

いずれも 近江八幡は西の湖周辺の水郷地帯で育った葦で作った

葦のペン 葦の筆が とりもつ縁でのことである。


   琵琶湖 の 葦 ありがとう






親子で葦と西の湖について勉強するイベントが 9:30から15:00まで

開催されました。

東日本大震災が起きた年から 宮城県石巻市の被災された方たちに

西の湖周辺で育った葦を55%含んだ葦紙に 葦でペンや筆を作り励ましのメッセ-ジや

絵を 親子で書いて 送り続けています。

最初の時から ペンや筆の作り方 絵の描き方などを 私が担当してきました。

葦倶楽部に参加しております。





会場は 安土地区琵琶湖揚水機場 です。

地図があります。  

西の湖から琵琶湖に流れる長命寺川の途中で 川の水を吸い上げきれいな水にして

地下に埋めた太いポンプで 新幹線の線路向こうまで送ります。

その水で 稲を育て田んぼから出た水が西の湖 長命寺川を流れ琵琶湖に行くが

その途中で吸い上げ きれいな水にしてまた新幹線の向こうまで送るのです。

循環式にして 琵琶湖を守りながらお米をつくっています。


http://jpon.xyz/2000/30/41/28/32.html   地図を拡大して 西の湖、新幹線を見て下さい









西の湖 葦のお話を聞いてから 三そうの船に分かれて一時間ちょっとの西の湖

めぐりに行きました。

湖上の涼しい風がとても気持ちよかったです。












びわ湖真珠の養殖をしています


拡大 2ステップ


中央に見える一番低い 色の濃い山が 織田信長の安土城があった安土山です


船旅が終わったら お昼のヨシうどんです。

うどんの中に葦の葉のパウダ-が混ざっています。

おかわり自由です。






12時30分から 私の出番です。

多くの人たちを前に マイクを使わず大きな声で ワンマンパフォ-マンスです。

最高の生きがいを感じる 感動の瞬間です。

子供たちが お母さん方が 私の話を聞いて 葦の紙に葦のペンで 絵を描いています。

まだ 世のなかで 役にたっていると感じられることは しあわせです。




拡大 2ステップ























終わるや否や 近江八幡駅まで送ってもらいました。

6:00出航の ミシガンに乗らなければなりません。

本日二つ目のお話 葦の筆がご縁へと 舞台が移動します。

その舞台に立つ前に 駅前のイオンにある呉服店 さが美 に寄って浴衣の着付けを

してもらわなければ なりません。

いよいよ 麗人画の浴衣が デビュ-です。

浴衣のデビュ-にふさわしい女性と 浜大津港でお会いします。



イオンのトイレで汗かいた下着を 取り換えました。

トイレが広くて きれいでよかったです。

男性の店長さんに着つけてもらい 写真を撮ってもらいました。

脱いだ私服等は 駅のコインロッカ-に預けました。















近江八幡駅で 葦筆を考案した企画マンの千賀さんと 待ち合わせです。

八幡掘り前の喜兵衛さんでお座敷遊びの学習会や 今度やるJazzライブで

ヴォ-カルの女性のドレスにステ-ジで着ている衣装に直接 麗人画を描くことも

企画しました。

16:55 近江八幡発です。

早めに行って 売店で缶ビ-ルを買い 飲んでいました。

おそろいの踊用の着物を着たご婦人が 一人で待ち合わせのようでした。

この方も ミシガンに乗ると思いました。

   浜大津港で六人ほどでかたまっていたので 挨拶に行きました。

   ご婦人も 浴衣を着た私を意識していたようでした。


千賀さんと予定の電車に乗り 大津駅からタクシ-で浜大津港に行きました。
















千賀さんと 女性と 写真を撮る私 今宵のメンバ-がそろいました。

普段着物を着ている女性に 浴衣を見てもらいました。

お褒めの言葉を いただきました。








船内での催し物は後で見ようと まずはレストランで生ビ-ルで乾杯でした。

ポテトフライとから揚げをつまみに おしゃべり おしゃべり おしゃべり でした。

気がついたら ミシガンは大津港にもどっていました。




こころから あんしんして しゃべれる おしゃべりは こんなに すばらしいと

さいかくにんしました。


   さいきん いやな おさけを たいけんしました

   









   ふりかえれば ミシガン です


   デッキでの 湖上の風は すっかりわすれていました


   たのしい しあわせな おさけでした


   

       


          ひとに やさしく

          じぶんにも やさしく

          だが

          じぶんは さいごまで いまのじぶんで いたい


          そのためには たたかうときも わかれるときも


          くるだろう
          


                     和して 同ぜず





                     さいきん 知った ことばです







 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  




Posted by 酒人 at 05:39Comments(0)麗人画

2015年08月22日   自分が着る手描きの浴衣 自由に描いた






土曜日の夜 浜大津港から出る臨時の企画船に

乗せてもらうことになりました。

夜の琵琶湖クル-ジング 夜風を浴びて生ビ-ルを想像して

無地の浴衣に 麗人を六人描いて オシャレな自我用浴衣を

完成しました。





拡大  


麗人画 五人衆  


拡大 2ステップ





















近江八幡駅前のイオンにある着物の さが美 で浴衣を買ったので

無料で着つけてもらいました。



拡大 2ステップ

















自分の浴衣なので 何の遠慮もなく自由に描けました。

作者 大満足の作品になりました。







 ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 859.747サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(859.747個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.769個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(59個)のみ見られます

                2015.8.7 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます






拡大 2ステップ  



Posted by 酒人 at 00:59Comments(1)麗人画