ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2017年11月30日   レンジ de くず湯  レシピと材料をもらった






11月27日(月) 胃カメラの検査を受けた。

その話をしたら

 私も 同じ日に 胃カメラの検査を受けた

と 言いました。


麻酔注射で寝ている間に 検査をするそうです。

私の場合は ストレートで ゲイゲイ言いながら 飲み込んでいきます。





その人が 届けてくれました。

くず湯 は胃にいいと言って レシピと材料を

届けてくれました。

食材などを販売しているお店で お仕事をしています。






2段階で 拡大します













お皿 三枚目を描きました

三枚目











一枚目







二枚目
strong>











今日は 午後の2時から 千賀伸一が企画している音楽を聴きに行ってきます。












              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 
12月2日(土)と 3日(日)の二日となりました。

      午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  



Posted by 酒人 at 04:36Comments(0)麗人画

2017年11月28日   西洋皿に絵を描く ポーセラーツ





西洋皿にシールを貼って焼くのを ポーセラーツ


私は 麗人画を描いて挑戦してみる。

国道8号線にある ニトリ に西洋皿を買いに自転車で行ってきた。

皿やマグカップなど 8点買ってきた。

 一度 女性にコラボとして 教えてもらった。


思い出しながら ほとんど我流で 描いてみた。









目の練習で二時間以上かかった

描いては消し  描いては消しである





























これは描いただけで 拭いたら消えてしまう。

専用の窯で焼いてもらいます。


完成は まだ先になります。








              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  






Posted by 酒人 at 23:17Comments(0)麗人画

2017年11月28日   朝早く、コンビニに、新聞を買いに・・・???





かわらミュージアムでの展示会も

あと6日となりました。   12月3日まで



朝の4時半 自転車に乗ってコンビニに行った。

新聞を買いに行った。

お金を払い 店の中で新聞を広げた。

  で て た ~















二段階で 拡大します





京都新聞さん ありがとうございます






              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  






Posted by 酒人 at 06:56Comments(0)麗人画

2017年11月27日   母と描く子供たちが 麗人画と大奮闘






染色で 麗人画展にコラボ作品を出展してくれた方が

五人家族で長浜から来てくれた。


子供たちは 麗人画を描く気満々で やって来た。

三人の小学生にお母ちゃんも参加して 四人の一大パフォーマンスが

展開された。











感動のドラマである  







































小学1年生  妹
















小学3年生  弟













小学5年生  姉














保護者  母














    母と描く かわいい子供たち

      小学校では教えてくれない

         麗人画の描き方







三重県からお越しの お父さんと二人の姉妹

    描いてみますかと 尋ねたら

       うなずいてくれた
















小学3年生  妹









中学2年生  姉








    ふたりとも ロングヘヤーでしたので

      お姉ちゃんが ロングを描きました





かわらミュージアムの喫茶店でのお仕事が終わった

ふたりのご婦人が 描きに寄ってくれた



ふたりの女の子と同じテーブルで

描いてもらいました











ご婦人 A  年齢不詳










ご婦人 B 年齢不詳








  お二人とも お仕事を終えて お疲れのところ
  一生懸命 描かれました







携帯にメッセージが 来ました。

毎日新聞に 載っている







帰り道 駅前のコンビニで毎日新聞と

スパゲティーとワンカップを買い

カウンターに座りました










二段階 拡大


毎日新聞さん ありがとうございあます








              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  


Posted by 酒人 at 04:15Comments(0)麗人画

2017年11月26日   かわらミュージアムで 初めて描いた麗人画






クラリネット奏者の女性が

かわらミュージアムで初めて描いた

クラリネットを奏でる女性












三枚女性が 一枚私














おみごとです

初めて描いたなんて  信じられません










野洲で学び 伊丹で16年間 麗人画を描いている女性






貫禄である
















JAZZ








  今年 地元の作品展で 神戸新聞社賞 をもらった

  可児 みゆ さんです









16年描いた女性 &  初めて描いた女性














一緒に来たお友達に 指導










葦筆の練習です






大手新聞社の記者さんが 取材に来てくれました

はたして 載るか 楽しみです







              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  







Posted by 酒人 at 01:30Comments(2)麗人画

2017年11月24日   初めて描いた 麗人画





勤労感謝の日 かわらミュージアムに行ってきた。


仲の良いご夫婦が 旅行で近江八幡に来られた。

楽しく会話をさせてもらい 

  どちらから おこしですか  と 尋ねたら

  北海道からです       と 答えられた 

  大阪 京都を 回ってこられたのですか   と 尋ねたら

  安土に行って ここに来ました      と 答えられた

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・                 私は 沈黙


   近江八幡に来ました      と 答えられました


   北海道からピンポイントで 近江八幡を目指して来られたのです。

   驚きました。

   近江八幡も しっかりとお客様をおもてなしをして 喜んで帰っていただかないと

   怖いくらい 思いました。

   麗人画を描いて 二枚 差し上げました。

   名刺を差し上げ 

       よかったら  お葉書ください  と 言い

       巻手紙を書いて お送りします  と 言いました。 



   かわらミュージアムのスタッフの女性に尋ねたら

   沖縄からなど 近江八幡を目当てに来られるお客さんが 増えていますと

   答えが来ました。






いつもお世話になっている女性が 来てくれました。

麗人画に 初挑戦です。














いいですね  一生懸命描いた無心の絵は・・・・・・・

バランス 世間の常識 いらないのです   

ただ ただ ただ  かくのです


   それが こころを いやしてくれるのです





いつもお世話になっている薬局のご夫婦と 息子さん三人で来てくれました。

息子さんは 鉛筆で精密な絵を描いているそうです。

息子さんが 挑戦しました。

描く前に 初めての葦の筆の感触をつかむため 画用紙を三枚ほど裏表

練習をしました。

私は 焼酎を二、三杯飲んで描くと言ったら まだ飲めないと言いました。

ご両親は 笑っていました。












黒く塗った板を 細かい小刀などで 彫ったそうです。

すごい技術です。

鮮魚の伊勢屋さんの前で 我が家から近くです。新人を発見しました。






かわらミュージアムから 今回の展示依頼の電話があった後に

ガラス戸をいるなら取りに来て欲しいと言う 電話があった。

ガラス戸をいただいて保管をしていた女性からです。

ひらめいた これで行こう と 

そして 作ったのが これです


























もとの持ち主の方に 気に入ったのがあれば

お返ししますと言い ご夫婦で来られました。

上段の 二点に決まりました。


おかげさまで メインの展示品になりました。

ありがとうございます






リュックサックに4リットルの水を入れて 寝た。

横向きで寝るために

二晩目である。   いつまで続くやら

イビキ 無呼吸による 酸素不足 脳細胞の破壊  認知症予防である




              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  


Posted by 酒人 at 05:20Comments(0)麗人画

2017年11月23日   4リットルのペットボトルに水、リュックサックに入れかついで寝た






独り暮らしの71歳の爺さんが 私です。

昨日のことが思い出せない 人の名前が出てこない

認知症の始まりか 今一番気になることです。


そんな時 テレビで見た。

名医とつながる たけしの家庭の医学

  睡眠で認知症を予防する科



イビキをかいて寝ている時 のどを狭くして酸素が十分に体内に吸収されていない。

血液中の酸素濃度が95%を下がると 脳細胞の破壊と状況が悪くなる。

脳細胞が破壊される瞬間の映像も 放送された。

昔は イビキがうるさいと言われたが 今は一人なので その後イビキは

どうなのか わからない。

朝起きて のどがカラカラに乾いている時がある。

テレビでは たけしの抱き枕を抱いて寝るように 1メートルはある寸胴の枕を

抱いて寝た。

夫婦が寝ている間 夜間撮影でその状況を撮影。

抱き枕を抱いて寝ているため 横寝のため イビキをかかない。

酸素濃度が 95%を下らない。

脳の破壊を防ぐ 認知症の予防




この番組を 電話が来た時 友達に話した。

友達は イビキのことを以前にテレビで見たと言った。

仰向けに寝ると のどチンコがのどを狭くする。

横向きで寝るのには ペットボトルに水を入れ リュックサックに入れて

かついで寝れば 寝返りができないので 横向きのまま寝られて イビキをかかない。



京都は 一澤幌布製のリュックサックがある。

4リットルの焼酎用のペットボトルが ゴロゴロある。

今夜実験をすると言ったら 明日電話で知らせてと 友達が言った。





家庭内のものでリサイクルして 認知症の予防ができるか

実験開始である。

久しぶりに わくわくしてきた。

友に 感謝




























夜8時半に寝た。

11時半に目が覚めた。

トイレタイムである。

次に目が覚めたのは 朝の4時である。

こんなに ぐっすりと寝たのは ここ最近 無い。


4リットルのペットボトル入りの リュックサックをかついでいるので

寝返りはできず 横向きのままである。

イビキをかいたか 目撃者はいないので わからない。



リサイクルの 認知症予防になるか ???????


イビキをかく方  隣に確認できる方がいたら

実験に ご協力ください。












              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  


Posted by 酒人 at 06:35Comments(0)麗人画

2017年11月22日   鮮魚で酒を飲み 一日寝た





伊勢の魚屋で 鮮魚を買った。


朝は刺身に  夜はスープに


昼間は 一日 寝ていた。


休養である。

とにかく  胸の痛みと 激しい咳で


へとへとになった。


今は 立ち直った。


朝は刺身













さんまの刺身・・・30日間冷凍した





夜はスープに













一日中 寝た

体が 楽になった








              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  


Posted by 酒人 at 01:28Comments(0)麗人画

2017年11月21日   疲れた体を休めてのんびりと 巻手紙の絵を描いた






さすがに 疲れた。

長雨でぬる~としていた苔で 右足が後ろに滑った。

その時 前に倒れて 右の胸を打った。

当初は 胸が痛くて ベットから起き上がれず 

痛みと戦っていた。

1日、3日と、二つの会場で 麗人画展が時を同じぐらいで 

開催された。

ほたるの湯が 15日に終わり久しぶりに飲んだが

その晩から 風邪を引いた。

強烈な咳に襲われ 咳をするたびに 胸が痛くなり苦しんだ。

20日の朝頃から 咳がおとなしくなり体が楽になった。



お礼の巻手紙が二通 描けずに残っていた。

一通 絵だけが描けた。

文面は 今日書くつもりである。





























     麗人画  巻手紙普及人











              麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  





Posted by 酒人 at 02:34Comments(0)麗人画

2017年11月20日   麗人画体験 お客さんの方が 私よりじょうずに描いています






かわらミュージアムに 私の初期に描いた

まさに麗人画の原点である 恥ずかしき作品

25年ぐらい前と思いますが 1本15.000円で

掛け軸にしてもらった作品を2本持参して

飾ってもらいました。


なぜ 飾ったかと言うと お客さんが初体験した麗人画が

私の初期であり 原点である麗人画より じょうずに描いていることを

知ってもらうやめです。




かわらミュージアムの無料体験コーナーの紹介から 始めます。



















別世界に ご案内




左側の額入り色紙が 縦に二枚  これは21年ぐらい前

右側の掛け軸2本は さらに古く 髪の毛を1本づつ細筆で描いています。

まさに 麗人画の原点です。










掛け軸にしたので大事に残った 25年ほど前の麗人画の原点です。


















今の 一番新しい麗人画です







お客さんの 無料体験のご紹介



体験 1








麗人画に挑戦する奥さんを見て ご主人は大喜びでした












体験 2 、3























体験 4 、5

































 このお二人の御嬢さん 大阪と名古屋から出てきて

 近江八幡駅に集合で 遊びに来たそうです。


   そして お二人で 麗人画の体験で 初めて描きました。


    私は お二人と フェイスブックのお友達になりました。

     
    麗人画を 大阪と名古屋に持って帰りました。

    やがて 芽が出て花と咲き 麗人画が育つことを

    楽しみにします。





  
     永い年月 あきらめずに描いてきたおかげで


     若い お嬢さんと お友達になれました










               麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  



Posted by 酒人 at 01:13Comments(0)麗人画