ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2023年07月12日   7月12日 今日は雨 昨日京都に届けて正解でした


2023年7月12日 水曜日 曇 雨

今日は

午前中に 月一回の定期検診に行っただけです。

明日は 腰痛から一週間後の二度目の通院です。

通院は 淡海せぼねクリニックです。

私の病名は 腰部脊柱菅狭窄 です。
 
腰部せきちゅうかんきょうさく


推定患者数は 580万人とネットに 出ていました。











雨が降ったり 雷が鳴ったり


メダカのお世話をしたり


のんびりと すごしました。









大きい水槽に 赤ちゃんメダカが 100匹以上います。

少し大きくなったら 小さい水槽に移動です。

赤ちゃんメダカを 追いかけまわすので・・・。




















・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。






   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。



麗人画の原則
 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。





























どうですか ・・・?

左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆

友人が 麗人画 
と名付けてくれました。



今 うちわ に描いています。


京都 祇園祭 が楽しみです。







うちわ お届けに来ました。


錦市場 鮮魚の 錦大丸 さんです。










7月12日 水曜日 17:00 
 

 葦筆のふるさと  近江八幡から




Posted by 酒人 at 16:57Comments(0)麗人画

2023年07月12日   7月11日 祇園祭近づく 京都・錦市場 杖ついて訪問



2023年7月11日 火曜日 晴れ

12日(水) に行く予定でしたが 雨が降ると予報が出たので 一日早めに京都・錦市場に行ってきました。



地下鉄 四条駅で降りて 地下から地上に出たら 四条通りでは 祇園祭の準備が始まっておりました。

京都は かっこいいですね























できあがったら この上で コンチキチン と にぎやかなことでしょう。









歩道には 提灯が ず~~ と並んでいます。









大丸百貨店の正面玄関を入り クーラーのきいた店内をまっ直ぐに通り 裏口に出ます。


外の出たら 錦市場のアーケードの入り口です。

10メートルも歩けば お魚屋さんの 錦大丸 さんです。





まん中の娘さんに 100本の うちわ を無事に渡しました。














のどが渇いたので 冷たい缶ビール

ご主人が盛り合わせてくれた お刺身

もうすぐ 祇園祭が始まります。








うちわ も よろこんでおります。





















ご主人が 手で持ってきて ポトン と おいてくれます。 




ふしぎな ご縁です。









昨日は 念のため 保険証を持参しました。

使わずに家に帰りましたが

シャワーを浴びて そのまま ベットで寝てしまいました。


あくる日の 12日(水)  04時20分 ブログを書いています。

























・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。






   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。



麗人画の原則
 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。





























どうですか ・・・?

左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆

友人が 麗人画 
と名付けてくれました。



今 うちわ に描いています。


京都 祇園祭 が楽しみです。







うちわ お届けに来ました。


錦市場 鮮魚の 錦大丸 さんです。










7月12日 水曜日 04:30 
 

 葦筆のふるさと  近江八幡から



Posted by 酒人 at 04:32Comments(0)麗人画