ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2016年10月31日   日本酒・松の司と近江牛 楽しんできた







松の司小仕込の会会員店 近江八幡・酒のさかえや


宮川さん お世話になりました。


近江八幡駅前 近江牛レストラン・ティファニ-の三階にて

12時から 日本酒松の司 と 近江牛 を2時間30分

楽しんできました。
















記念写真も ・・・・・・・・






   
    



       動けば 出逢いが


       飲めば 


           これまた  出逢いが


          齢とると  はじらいもなく


            よくしゃべる
         

                きょうこのごろです




             松の司 さん ありがとうございました



                            麗人画 生まれ故郷  近江八幡 より






ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす




Posted by 酒人 at 03:15Comments(0)麗人画

2016年10月30日   織田信長 安土城にて 能と越前琵琶 の世界




第二回安土城摠見寺コンサ-ト
  

   秋月吟壽・しゅうげつぎんじゅ



暗闇の中 わずかな明かりで照らされた 城跡の石段を登る。

高さがまちまちの石を並べた階段 暗いので足元が怖い。

汗かいて 会場にたどり着いた。

織田信長・安土城址に残る 羽柴秀吉・豊臣秀吉の屋敷跡に

仮設づくりのヒノキ造りの能舞台がかがり火の中に あらわれる。



既に人々が 能舞台の周りに腰かけている。

太い竹を二本を吊った腰掛である。

男二人で 8人分の陣取りである。

一列四人で二列確保した。。

寺が配る おでん、汁、炊き込みご飯をみんなが食べてる最中に

陣取りに 登って来るのである。

男一人が戻り 持参した酒を飲みながらわれ独り 陣取りをした。

前回は寒さに震えたので 今回はパッチ、ズボン、さらに防寒ズボンをはいた。


6時30分 開宴である。


まだ 30分の待ちであった。












越前琵琶・・粟津ヶ原

滋賀県大津市の粟津  昔は 近江の国 粟津ヶ原 と言われた処で 義経に追われる身となった木曽義仲が打ち取られる。

木曽義仲と愛妾・巴御前・ともえごぜん とを語る




能・・・・・・・・ 巴



昨日は 快気祝いで 我が家で三味線を聞き

今宵は 織田信長の天下統一を夢見た安土城址のお山で 琵琶と能の世界

いずれも 麗人画でご縁ができたご婦人のおかげです。


      趣味とは言へ 定年退職後の人生の


         生きる命と なっております


      






    

                                     麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす




Posted by 酒人 at 05:26Comments(0)麗人画

2016年10月29日   三味線の音色が我が家の 料亭・葦 に響く





三味線の先生の 快気祝い

お昼の12時 開演




拡大 2段階





 
刺身     平目 タコ カニの身




蒸し鍋   天肉 ツラミ




       エビ はんぺん シシャモン  マイタケ ブロッコリン





    厚揚げ さつまあげ しょうが





  ポテトサラダ




三味線の先生、  お弟子さんのご婦人 二人、 わたし、 の四人で

先生の快気祝い



 
食事の後 60型のテレビで 立体テレビを体験してもらう。

はじめての体験だそうです。

メガネをかけてもらいます。

映像が とび出てきます。

映画は アバダ- ・・・・・・・。






メガネをかけると 画面からとび出てきます



最後は 先生とお弟子さんとの 三味線と唄

10畳の部屋に 先生の唄と二人の三味線

よかったです ・・・・・・・・・・・。







    我が家で 三味線の生演奏が ・・・・・・・・。






                                     麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす


Posted by 酒人 at 03:29Comments(0)麗人画

2016年10月28日   50年 いまだに 未練があるのです





草津の A・SOUARE に用があるので行って来たが 

気になる店があるので そちらもおじゃました。

楽器店である。

先日 リサイクルショップで中古のキ-ボ-ドを買ったので 新品を探した。

YAMAHA である。

あたりまえであるが リサイクルの中古は安い。


奥の全面ガラスの展示コ-ナ-に行った。

いるいる 我が人生の憧れのマドンナが ・・・・・・・・。




右の二つが 憧れのマドンナである。



昼も夜も 思いっきり弾きたいならば

左の 電動式である。

ヘッドホ-ンで 楽しむのである。






丁寧に応対してくれた若い女性スタッフに シャッタ-を押してもらった。


せめて 記念写真だけでもと ・・・・・・・








女性スタッフに お礼に巻き手紙を描く事になりました。

お礼なのか 自己PRなのか ・・・・・・・・調子がよすぎます





なぜ チェロなのか

   高校2年の時 音楽部に入部したら 残っていた楽器が

   チェロだった。わけあって 二ヶ月ほど触っただけで やめた。

   いまだに 未練があるのです。



                                     麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす


Posted by 酒人 at 00:03Comments(0)麗人画

2016年10月27日   今日は、これで終わりと思ったら  ピンポン ドンドン






朝の歩き回りで見つけた 銀杏並木の銀杏を

自転車にバケツをのせて 拾いに行った。

途中で ウォ-キング中の近所の奥さんに逢ったので

銀杏を拾いに行くと伝えた。

銀杏並木は 奥さんのコ-スに入っているそうで

後から 拾いに来ることになった。









これは 誰かが集めて 後日取りに来るのであろう ??




奥さんも 遅れて参加し 二人で分けた。



ビニ-ルの袋に入れて しばらく置いておく。

その後 足で踏んで 種を出す。

種を洗って 乾かせば できあがり。

ただ 臭いので注意。




夕方から ガレ-ジの横にある仕事場で ヨシ筆を作りだした。

細い針金を ペンチで締め付けるのだが 右手のペンチがなめらかに 動かない。

歳のせいかと 思った。

退化しているのか・・・・・・・????

器用さには 自信があったのに ・・・・・・・・。

7月21日に 頭の断層写真を撮った時は 脳梗塞の起きた形跡は 無かった。

それなのに 動きがにぶい ・・・・・・  歳か ????

なにか さびしさを 感じる。





ごちゃごちゃの 仕事場である。

畳三枚の広さの 小屋である。

昔は ご婦人が三人 銀材で指輪、イヤリング、ブロ-チなどを作りに来るので

彫金教室を やっていました。

私の指先は それはそれは 器用に動きました。 



















   葦の筆
   
      髪の毛を描くための専用筆




本日・26日  近江八幡駅前に 飲み屋さんがオ-プンした。

今日は 行けないが

    はやく 行きたい。



かるい夕食をすませ のんびりと

 今日は ここまでと キ-ボ-ドで音楽遊びを始めた。






そんな時 ピンポン 

そして   ドアが ドンドン

急いで玄関に行き  ドアを開けたら





  今日は  息子が 太刀魚を 40匹





太刀魚を四匹 もらった

隣のご主人 釣りが好きなので 二匹届けました。






長さ90cmの太刀魚です




一匹を 刺身にしました

日本酒を飲みながら よばれた

身がしっかりして コリコリ    じつに うまい ・・・・・・・・・・・。




噛まれたら 指がちぎれる






ワンワンの会 のご婦人が雨の中 届けてくれました。

出逢って間が無いが すっかり お友だちになりました

    うれしいですね ~~

        ありがとうございます




                                     麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす





Posted by 酒人 at 02:38Comments(0)麗人画

2016年10月26日   夕飯は 秘密のネタで、手巻き寿司






お昼は 熟成食パンに いただいたブル-ベリ-ジャムをつけて

食べた。


  おいしかった

  ブル-ベリ-ジャムがなんとも言えない 

  身も心も いやされる

  70にして はじめて経験したジャムである。

    大人になってからは

        ジャムには縁のない 食生活をしてきた。












出かけたら

珍しい食材が一パックあった。

奇跡的出逢である。 

すぐに 手にした。

夕飯は決まりである。

後は シソの葉、白ネギ、三つ葉 を探した。

海苔は 冷蔵庫に保管してある。









拡大

















みごとな 色合いである。

冷凍ではない 生の色である。

本マグロのアラ である。

アラであるが トロのお隣さんである。

歯ごたえは違うが 味はトロである。

近江牛のスジ肉みたいなものである。

値段が安い。








本マグロのアラ  水でさらした白ネギのキザミ  シソの葉 三つ葉





今夜の我が家の夕飯は、手巻き寿司。



① ノリ シソの葉 ごはん











② 白ネギ 三つ葉











③ 本マグロのアラ




どう見ても 本マグロのトロの 手巻き寿司である。

めちゃめちゃ安い お値段で ・・・・・・・・・・。


ワサビ醤油をつけて 食べた。



秘密のネタには なかなか出会えない。


トロ、中トロ、 の商品はいつでも売っているが

それでやれば うまいのはあたりまえである。

それでは 人生つまらない。

金さえ出せば いつでも手に入る。



    偶然か 奇跡か 運命か まさか神か


    食材も そんな出会いが おいしいのです。


      先日の 

        ブル-ベリ-ジャム も 

        太刀魚 も       そんな出逢かも・・・・・・・?

       

     ひととの であいも  おなじである

70過ぎても

           すごい であいを たのしみに がんばりましょう

     





                                     麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす




Posted by 酒人 at 00:10Comments(0)麗人画

2016年10月25日   玄関に人が  息子の彼女が海釣りで・・・






朝のウォ-キングで銀杏並木を歩いたら

銀杏だらけ。

誰も 拾わない。

車に轢かれて ペッチャンコ。








この状態で 30メ-トルつづく。

誰も拾わない。





夕方に キ-ボ-ドで遊んだ。気分転換には もってこいである。

住宅街 近所に気をつかって ヘッドフォ-ンでバンバン音を上げている。

来客、 電話 などがあっても気がつかない。




拡大 2段階



玄関で音がしたようなので行ってみたら ドアが開いて ご婦人が立っていた。

この間の 知らないご婦人二人とで三人で 蒸し鍋料理を食べたワンワンの会の

お一人でした。

息子の彼女が 海釣りに行って 太刀魚を釣って来たので 二匹持って来てくれた。


また今度 よばれに来るので 差し入れをしておくとのことである。




拡大

太刀魚二匹を 刺身にする。




















ワサビと醤油をつけてご飯にのせる  太刀魚丼がうまい








酒は草津の太田酒造の 袋しぼり

酒袋から ぽたん ポタン と自然に落ちてくる酒を集めたものである。

しずく酒 とも言う。




つい 先日知りあったご婦人が 我が家に届けてくれた。

キ-ボ-ドで遊んでいたので 夕飯の準備が遅れていたので

うまいタイミングで 夕飯に間に合った。


今日の予定は ブル-ベリ-ジャムをパンにつけて食べるつもりであった。

明日に 変更。



ワンワンの会は 10月19日のブログです。

http://reiginga2.shiga-saku.net/d2016-10-19.html
  






    独り身は 気楽に ・・・・・ 

         未知なる人と お友だち





                                     麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす



Posted by 酒人 at 02:22Comments(0)麗人画

2016年10月24日   一日の最後に 人間らしくなれました






前日のJAZZで飲みすぎたようだ。

コタツで 一日中寝ていた。

リモコンで テレビを見たり なまくらな一日である。

おかげで 体が楽になった。

夕方には 夕飯の支度をした。

やっと 動き出した。

野菜を主にした蒸し鍋料理にした。 

コタツで 食べた。

いつものことである。













今年は1年間自治会の役員である。

消防・防災の担当で 新しく越してきた人には

災害時の避難の仕方について私が作った資料を届けて説明しに 夜に訪問をしている。

今宵も 訪問した。

できたての 新築である。

ピンポンを押して ドアが開いてくれると ホッとする。


上品な若い奥さんに資料を渡し説明が終わったら

奥さんが奥に戻り 何かを持って出てきた。

手さげ紙袋を 私に渡した。

引っ越しのご挨拶に ご近所に配ったものである。

ご近所でない私にも ・・・・・・・・・・。

遠慮なく いただきました。

身内の方が 大津でブル-ベリ-ジャムを製造販売をしているそうです。

お話を聞いて 私もうれしくなり 麗人画の説明を始めました。

外は 寒い風が吹いていました。

長話に なってしまいました。


家に帰り お礼にと我が作品を探し A4サイズのヴァイオリンを弾く作品を

選びました。

再度 訪問をしてピンポンを押しました。

今度は 若奥さんが風よけの防寒服を着て出てきました。

渡して すぐに帰りました。

外での立ち話は しませんでした。

最初の時は 寒かったのでしょう。


    ごめんなさい


       おゆるしください


一日の最後に  人間らしく なれました。













        ひとは ひとりでは さびしいです




     10月23日(日)   夜は肌寒い風が吹いていました。

       自治会の仕事を しました。

       
       24日の献立は

        平和堂でパンを買ってきて ジャムをつけて 食べる 









                                     麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす


Posted by 酒人 at 03:43Comments(0)麗人画

2016年10月23日   夜は 朱夏洋子のJAZZライブで焼酎





昼間 大分県国東半島の金さんにと

長袖のシャツに描いた。



拡大



女性のボディ-に着てもらう











夕方の5時に 千賀さんがこっちに来る用事があるとかで

家まで迎えに来てくれた。


7時開演で  千賀さんが企画した JAZZライブがある。

時間があるので久しぶりに 居酒屋・夢 に寄った。

会場の近くにある。







今宵の主役  朱夏 洋子  












大きなグラスに焼酎を なみなみと入れてもらった。

JAZZを聞きながらの ぜいたくな飲み方である。




今宵は 麗人画が会場に











駅まで 飲み屋を探しながら フラフラと歩いた。

スタンドバ-ができたと 聞いた。

今宵は見つからず ザ・エンド とあいなった。

 









                                      麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす



Posted by 酒人 at 06:40Comments(0)麗人画

2016年10月22日   青森県八戸市から・・・麗人画が届きましたの手紙







拡大 2段階



青森県八戸市に この作品を送りました。




定年退職をして2年目ぐらいの時

八幡掘り界隈の 白雲館で個展と当時習いに来ていた生徒さん

6人位の作品を展示しました。

その時 青森県から関西に来ていたお二人が

近江八幡に来て 偶然に麗人画とご対面したのです。

80cm×110cm 位の作品をお買い上げで 荷造りして送りました。

初めての経験でした。

8年ぐらい前の話なので 最近の麗人画を送りました。

アフタ-サ-ビス です。



届いたむねのお手紙を頂きました。

ご本人の了解は取っておりませんが

独断で お披露目させていただきます。




拡大 2段階








  うれしいですね 


           遠方より


               友 きたる







                                      麗人画の故郷 近江八幡から









ペン画






















時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 935.079サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(935.079個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.201個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(69個)のみ見られます

                2016.10.19 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす




Posted by 酒人 at 02:18Comments(0)麗人画