・
2023年7月3日 月曜日 晴れ
05時04分 今日も良い天気です。
これから 昨日の日曜日のブログを書きます。
私の人生では 素晴らしい日でした。
ここからは 7月2日
日曜日のブログです。

左の箱にうちわが50本 右の箱にうちわが49本 はいっています。
100本には 1本足りません。

08時00分 100本目のうちわを描き始めました。
これを箱に入れたら 100本になります。
今日 錦市場にもってい行く約束をしています。



いつもと同じように 目 鼻の穴 口 の順で描きました。


首のラインを 一筆で

浴衣を描いて

手づくりの葦の筆で 一筆で髪の毛を描きます。

二箱で 百本のうちわ これで完成です。

JR篠原駅まで自転車で エスカレーターで二階の改札口に
うちわが いよいよ出発です。
行くのは下り電車の京都ですが その前に登りの電車で一駅 近江八幡に行きました。
荷物の二箱を別々にコインロッカーに入れお金を入れる時 一個目は100玉三個でOKです もう一つは100円玉2個しかなく二個入れて50円玉が2個あるので まずは1個入れたら受け付けません。
ここで 大いに困りました。駅に行くか コンビニに行くか 考えたら すぐに 私を呼ぶ女性の声が 振り向いたらそこには 母と娘の二人の女性が立っていました。
何でここに この時に
すぐに 50円玉二個と100円玉に替えてもらい うちわ 100本 がコインロッカーに納まりましt。
この母と娘さんは 一緒にイベントをしてお店を出したり また 娘さんは 麗人画を習いに来ていました。
コインロッカーの前で困っていた私のまえに急に現れた神様から言われてきたのかと ここで会う必要性のない100円玉の天女が二人 奇跡でした。
別れて駅前からタクシーで市民文化会館に行きました。
13時30分開場 14時00分の開演です。
耳が遠いので 一番前をお願いしておきました。同じものづくり仲間の灯り作家のご婦人が 席まで案内してくれました。
14時00分 開宴でした。着物を召したライブハウスのママさんが大勢のバンド仲間のなかで 紅一点のボーカルです。
最後まで聞いていられません。近江八幡駅15時09分の新快速に乗って京都駅に行かねばなりません。私の現在の足では杖を突いていそいで歩いて 新快速電車に乗るには 14時45分に席を立つのがリミットです。一番前の席で 演奏の途中で席を立つのは 目立ちます。
ここでまた 奇跡が起きました。
第一部の前半が終わりここでいったん幕を下ろしますと司会者が言いました。
14時46分でした。
計画通りに前列の席から立ち上がり 杖を突いてホールの階段を上りました。
途中で 知り合いのご婦人に会い 挨拶をしました。

45分間のオンタイムのステージを楽しませてもらいました。
近江八幡駅に着いたのが 15時01分でした。コインロッカーで二つの段ボール箱を出し まだ時間があるので コンビニに行きビールのロング缶とサンドイッチパンを二個買って ホームに下りました。15時06分でした。
電車には座れて荷物を隣の席に置き 缶ビールとサンドイッチで 遅いお昼を済ませました。
山科駅でJR電車を降り 地下鉄で烏丸御池で乗り換えて 無事に四条駅に着きました。
地上に出て大丸百貨店に入り裏側に出ました。
錦市場のアーケードの入り口が見え 記念写真を撮りました。

錦市場の入り口アーケイド うちわが入った段ボール箱と愛用の杖
お店の前で 錦市場のご主人に段ボール箱二個 お渡ししました。

二人で 麗人のシャツをお召しです。



私たち二人は 同い年です。
京都と埼玉で 同時に小学一年生になりました。
去年の12月の中旬 私がふらりとこのお店でお刺身でお酒を飲みました。
ご主人が持っているうちわ これって私の人生で 奇跡です。
ありがとうございます


お刺身で 冷えた冷たいビールを
手にぶら下げてきた来たことが ウソみたいです。
私が飲んでいる時 ご夫婦が同じテーブルに座って注文されたので おしゃべりをしました。
すごいですよ。 マイカップを二つ持参して お越しです。お話を聞いたら ご近所の方です。
錦大丸さんのお店で 最初に麗人画のうちわで錦市場の空気を お顔にあてたご夫婦です。
ご主人から お酒を一杯 ごちそうになってしまいました。
今度行くとき 記念品を準備します。
お店の方に お願いしておきます。

7月2日 日曜日
京都 錦市場 で 最高の一日を過ごせました。
ありがとうございます。
・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。

ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。




どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆
友人が 麗人画
と名付けてくれました。
7月3日 月曜日 12時14分 発信
葦筆のふるさと 近江八幡から
2023年7月3日 月曜日 晴れ
05時04分 今日も良い天気です。
これから 昨日の日曜日のブログを書きます。
私の人生では 素晴らしい日でした。
ここからは 7月2日
日曜日のブログです。
左の箱にうちわが50本 右の箱にうちわが49本 はいっています。
100本には 1本足りません。
08時00分 100本目のうちわを描き始めました。
これを箱に入れたら 100本になります。
今日 錦市場にもってい行く約束をしています。
いつもと同じように 目 鼻の穴 口 の順で描きました。
首のラインを 一筆で
浴衣を描いて
手づくりの葦の筆で 一筆で髪の毛を描きます。
二箱で 百本のうちわ これで完成です。
JR篠原駅まで自転車で エスカレーターで二階の改札口に
うちわが いよいよ出発です。
行くのは下り電車の京都ですが その前に登りの電車で一駅 近江八幡に行きました。
荷物の二箱を別々にコインロッカーに入れお金を入れる時 一個目は100玉三個でOKです もう一つは100円玉2個しかなく二個入れて50円玉が2個あるので まずは1個入れたら受け付けません。
ここで 大いに困りました。駅に行くか コンビニに行くか 考えたら すぐに 私を呼ぶ女性の声が 振り向いたらそこには 母と娘の二人の女性が立っていました。
何でここに この時に
すぐに 50円玉二個と100円玉に替えてもらい うちわ 100本 がコインロッカーに納まりましt。
この母と娘さんは 一緒にイベントをしてお店を出したり また 娘さんは 麗人画を習いに来ていました。
コインロッカーの前で困っていた私のまえに急に現れた神様から言われてきたのかと ここで会う必要性のない100円玉の天女が二人 奇跡でした。
別れて駅前からタクシーで市民文化会館に行きました。
13時30分開場 14時00分の開演です。
耳が遠いので 一番前をお願いしておきました。同じものづくり仲間の灯り作家のご婦人が 席まで案内してくれました。
14時00分 開宴でした。着物を召したライブハウスのママさんが大勢のバンド仲間のなかで 紅一点のボーカルです。
最後まで聞いていられません。近江八幡駅15時09分の新快速に乗って京都駅に行かねばなりません。私の現在の足では杖を突いていそいで歩いて 新快速電車に乗るには 14時45分に席を立つのがリミットです。一番前の席で 演奏の途中で席を立つのは 目立ちます。
ここでまた 奇跡が起きました。
第一部の前半が終わりここでいったん幕を下ろしますと司会者が言いました。
14時46分でした。
計画通りに前列の席から立ち上がり 杖を突いてホールの階段を上りました。
途中で 知り合いのご婦人に会い 挨拶をしました。
45分間のオンタイムのステージを楽しませてもらいました。
近江八幡駅に着いたのが 15時01分でした。コインロッカーで二つの段ボール箱を出し まだ時間があるので コンビニに行きビールのロング缶とサンドイッチパンを二個買って ホームに下りました。15時06分でした。
電車には座れて荷物を隣の席に置き 缶ビールとサンドイッチで 遅いお昼を済ませました。
山科駅でJR電車を降り 地下鉄で烏丸御池で乗り換えて 無事に四条駅に着きました。
地上に出て大丸百貨店に入り裏側に出ました。
錦市場のアーケードの入り口が見え 記念写真を撮りました。
錦市場の入り口アーケイド うちわが入った段ボール箱と愛用の杖
お店の前で 錦市場のご主人に段ボール箱二個 お渡ししました。
二人で 麗人のシャツをお召しです。
私たち二人は 同い年です。
京都と埼玉で 同時に小学一年生になりました。
去年の12月の中旬 私がふらりとこのお店でお刺身でお酒を飲みました。
ご主人が持っているうちわ これって私の人生で 奇跡です。
ありがとうございます
お刺身で 冷えた冷たいビールを
手にぶら下げてきた来たことが ウソみたいです。
私が飲んでいる時 ご夫婦が同じテーブルに座って注文されたので おしゃべりをしました。
すごいですよ。 マイカップを二つ持参して お越しです。お話を聞いたら ご近所の方です。
錦大丸さんのお店で 最初に麗人画のうちわで錦市場の空気を お顔にあてたご夫婦です。
ご主人から お酒を一杯 ごちそうになってしまいました。
今度行くとき 記念品を準備します。
お店の方に お願いしておきます。
7月2日 日曜日
京都 錦市場 で 最高の一日を過ごせました。
ありがとうございます。
・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆
友人が 麗人画
と名付けてくれました。
7月3日 月曜日 12時14分 発信
葦筆のふるさと 近江八幡から