・
何年ぶりかの 奈良である。
正倉院展の招待状を もらったので 天気の良い本日
行ってきました。
京都駅から奈良駅には 早く行きたいので 近鉄特急で行きました。
特急料金が510円 プラスになります。
早く行かないと 混むと聞いていました。




入場券 招待券など持った人たちが 奈良国立博物館に入場するために
並んでいるのです。
後期高齢者が 黙々と並んでいます。
会場の中も すごい人でした。
展示品では 鳥毛立女屏風 4枚が 私としては
興味を持って見ました。
http://mik2005.jp/shosoin/kids/outline.html
ひと ひと ひと で 疲れる鑑賞でした。
東大寺 大仏を見て帰ろうと 歩きました。


南大門





天上の白い四角 それをまとめて囲んでいる木の枠の大きさが四畳半と
言われている。
それから 天上の広さを想像する。


昔の JR奈良駅
帰りは JR奈良駅から京都駅まで戻りました。
線路は 単線で上り 下りの電車がゆずりあって動いていました。
JR京都駅とJR奈良駅が 単線とは ・・・・・・
奈良に 行ってきました
いつも音楽を聴いてお世話になっている you tube
その you tubeで 麗人画の描き方1 麗人画の描き方2 が
発信されました。
爺爺の手仕事さんに お願いしました。
この方の バランスとんぼの作り方 も発信されています。
すでに 15.000回 アクセスされています。
世界に向けて 発信なんて すごいですね
google で 麗人画の描き方2 を検索すると 無言の世界で描いています。
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 793.371サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.246人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、793.371 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに ブログ村にアクセスしていただいたおかげで
過去最高のポイントになりました。
美術ブログ 参加者7.245人中 10月21日6:05現在 16位になりました。
http://art.blogmura.com/ranking.html
上位の方々のブログは レベルがすごいです。
よかったら ご覧ください
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
何年ぶりかの 奈良である。
正倉院展の招待状を もらったので 天気の良い本日
行ってきました。
京都駅から奈良駅には 早く行きたいので 近鉄特急で行きました。
特急料金が510円 プラスになります。
早く行かないと 混むと聞いていました。
入場券 招待券など持った人たちが 奈良国立博物館に入場するために
並んでいるのです。
後期高齢者が 黙々と並んでいます。
会場の中も すごい人でした。
展示品では 鳥毛立女屏風 4枚が 私としては
興味を持って見ました。
http://mik2005.jp/shosoin/kids/outline.html
ひと ひと ひと で 疲れる鑑賞でした。
東大寺 大仏を見て帰ろうと 歩きました。
南大門
天上の白い四角 それをまとめて囲んでいる木の枠の大きさが四畳半と
言われている。
それから 天上の広さを想像する。
昔の JR奈良駅
帰りは JR奈良駅から京都駅まで戻りました。
線路は 単線で上り 下りの電車がゆずりあって動いていました。
JR京都駅とJR奈良駅が 単線とは ・・・・・・
奈良に 行ってきました
いつも音楽を聴いてお世話になっている you tube
その you tubeで 麗人画の描き方1 麗人画の描き方2 が
発信されました。
爺爺の手仕事さんに お願いしました。
この方の バランスとんぼの作り方 も発信されています。
すでに 15.000回 アクセスされています。
世界に向けて 発信なんて すごいですね
google で 麗人画の描き方2 を検索すると 無言の世界で描いています。
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 793.371サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.246人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、793.371 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに ブログ村にアクセスしていただいたおかげで
過去最高のポイントになりました。
美術ブログ 参加者7.245人中 10月21日6:05現在 16位になりました。
http://art.blogmura.com/ranking.html
上位の方々のブログは レベルがすごいです。
よかったら ご覧ください
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
国東の旅も終わり もとの生活にもどりましたが
国東の 赤松から山の幸が届きました。
第一便 第二便と 国東の金さんが荷造りして 届きます。
にんにく カボス 梨 乾燥シイタケ ミカン サトイモ 焼酎
その中で 私が知らなかった まこも竹は特に 目を見張ります。

金さんの家に泊まった時 初めてⅠ本 生で食べました。
まこもたけ の料理
http://cookpad.com/search/%E3%83%9E%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%80%E3%82%B1
おいしく いただきます
ありがとうございます
疲れが出て のんびり過ごしました。
麗人画 二枚描いてみました。


もう一枚


私のブログで すごいことが起きています。
国東の方たちが 私のブログへ 金さんのブログを通じてどんどん 見てくれています。
数字になって 現れています。
私のブログは 滋賀咲く から発信しております。
そして にほんブログ村 と言う団体に参加して 誰のブログが人気があるか
毎日 競争しております。
10月30日(木) 1時17分現在では
① 全参加者 793.371人のブログが参加しており 私のブログは
人気度は 6.481番です。
② 美術関係のブログには 参加者は7.246人で 私のブログは17番です。
③ 水墨画には 54人が参加しており 私のブログは 1番です。
こんなに順番が上がったのは 国東へ行ってからです。
金さんのブログから 麗人画の世界 ② にお越しくださったおかげです。
美術ブログの上位の方たちブログは 素晴らしいです。
一度 覗いてみて下さい。
手順を お知らせします。
その1

水墨画 をクリックします
その2


水墨画人気順位が出ます 1位で 右端の540ポイントを確保しました。
左端の 1位の横の四角い処を クリックします。
その3

美術ランキング
水墨画ランキング
総合ランキング の順位が表示されます
美術ランキング順位 の処をクリックします
その4

美術部門の種類が紹介されます
画面を下へ 下げて行きます
美術ランキング の1番から紹介されます

1番のブログが紹介され 右端に この方のポイント 2.700ポイント 表示されます
クリックすると この方のブログが 画面に出てきます
さらに下げると 私のブログが 出てきます

私のブログが 出てきます。
ありがとうございます
今後も よろしく お願いします
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 793.371サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.246人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、793.371 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに ブログ村にアクセスしていただいたおかげで
過去最高のポイントになりました。
美術ブログ 参加者7.245人中 10月21日6:05現在 16位になりました。
http://art.blogmura.com/ranking.html
上位の方々のブログは レベルがすごいです。
よかったら ご覧ください
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
国東の旅も終わり もとの生活にもどりましたが
国東の 赤松から山の幸が届きました。
第一便 第二便と 国東の金さんが荷造りして 届きます。
にんにく カボス 梨 乾燥シイタケ ミカン サトイモ 焼酎
その中で 私が知らなかった まこも竹は特に 目を見張ります。
金さんの家に泊まった時 初めてⅠ本 生で食べました。
まこもたけ の料理
http://cookpad.com/search/%E3%83%9E%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%80%E3%82%B1
おいしく いただきます
ありがとうございます
疲れが出て のんびり過ごしました。
麗人画 二枚描いてみました。
もう一枚
私のブログで すごいことが起きています。
国東の方たちが 私のブログへ 金さんのブログを通じてどんどん 見てくれています。
数字になって 現れています。
私のブログは 滋賀咲く から発信しております。
そして にほんブログ村 と言う団体に参加して 誰のブログが人気があるか
毎日 競争しております。
10月30日(木) 1時17分現在では
① 全参加者 793.371人のブログが参加しており 私のブログは
人気度は 6.481番です。
② 美術関係のブログには 参加者は7.246人で 私のブログは17番です。
③ 水墨画には 54人が参加しており 私のブログは 1番です。
こんなに順番が上がったのは 国東へ行ってからです。
金さんのブログから 麗人画の世界 ② にお越しくださったおかげです。
美術ブログの上位の方たちブログは 素晴らしいです。
一度 覗いてみて下さい。
手順を お知らせします。
その1
水墨画 をクリックします
その2
水墨画人気順位が出ます 1位で 右端の540ポイントを確保しました。
左端の 1位の横の四角い処を クリックします。
その3
美術ランキング
水墨画ランキング
総合ランキング の順位が表示されます
美術ランキング順位 の処をクリックします
その4
美術部門の種類が紹介されます
画面を下へ 下げて行きます
美術ランキング の1番から紹介されます
1番のブログが紹介され 右端に この方のポイント 2.700ポイント 表示されます
クリックすると この方のブログが 画面に出てきます
さらに下げると 私のブログが 出てきます
私のブログが 出てきます。
ありがとうございます
今後も よろしく お願いします
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 793.371サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.246人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、793.371 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに ブログ村にアクセスしていただいたおかげで
過去最高のポイントになりました。
美術ブログ 参加者7.245人中 10月21日6:05現在 16位になりました。
http://art.blogmura.com/ranking.html
上位の方々のブログは レベルがすごいです。
よかったら ご覧ください
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
写真で見る国東の麗人画 最終編 ⑤
10月21日 (火)

朝早く ブログをiPadで書く。
次に 宿のご主人にプレゼントするLサイズのシャツに麗人画を描く。




朝食の時 奥さんを見たら エプロンの下に麗人画のシャツを着ている。
奥さんにご主人のシャツを渡す。
ご主人が漁から帰り シャワ-を浴びて 麗人画のシャツを着て登場である。
奥さんはエプロンを脱いでシャツ姿になる。

記念写真を撮る。

みてみて
国東の笑顔
さわやかな若夫婦である。
それにしても 麗人画のシャツは
いつ見ても
いいもんである。

昨日 誕生日を迎えた 国東の金さんも
そして 今日 国東を去る 一芸さんも

みんな 麗人画のシャツを着て
いいもんですね~ ・・・・・・・・
ペンション 野路菊 0978-87-2823
ここは 国東 蝶が飛ぶ島 姫の島
車エビ漁の主人と妻が
なかよく 営む
とある ペンション
そろいもそろった
おなじシャツ
時は秋だ
蝶にまじって
とんできた
おまえはだれだ
麗人画 だ ・・・・・・・・
かなしいかな
きょう とんでいく
きゅうそくは おわった
国東にて 一芸
ひじきの土産をもらって 島を去る。
最後の会場 再び コ-ナ に行く。



お詫び
ここまで ブログを書いてきましたが 写真を載せる ヒマワリのマ-ク
が 反応しなくなりました。
以後は 文字のみになります。
絵画 書の教室を終えたメンバ-が 大勢で来場でした。
色紙を持参された方たちも おりました。
興味津々と 私の描くパフォ-マンスを見てくれました。
ありがたいことです。
最後の最後まで 麗人画のパフォ-マンスを見ていただきました。
荷造りをして 金さんの車で近くの郵便局に運んでもらいました。
大小 四つの荷物です。
小さなリックサック一つで 帰れます。
1時間ほどかけて JRの駅まで送ってもらいました。
駅の名前を見たが 漢字が読めません。
お世話になった金さんと お別れです。
金さんの車が 角を曲がったら 車は見えなくなりました。
全てが 終わりました。
山本 金次郎さん
ありがとうございました
you tube より
https://www.youtube.com/watch?v=ar2be-N74b4
国東半島で 麗人画を大勢の方たちに知っていただき
喜んで帰ってきて 一週間もたたないうちに すごいことが
起こりました。
私は ブログを 滋賀咲く でお世話になり 発信しています。
そこで知り合ったブログ仲間 爺爺の手習い さんがおります。
この方は パソコンの専門家です。
以前 私のブログが滋賀咲くさんからお借りしている容量がパンクしそうとだと書いたので
写真を圧縮して 使用した容量を小さくしようと 我が家に来てくれました。
さらに 二つのブログ 別館 Ⅰと Ⅱを削除してもらい さらに残りの容量を増やしてもらいました。
ついでに もう一つお願いしました。 それは
google の you Tube で麗人画の描き方を
世界に発信することです。
そして 2014年10月28日(火) 18:00 ごろ
麗人画の描き方 が 世界に発信されました。
パソコンを google の画面にして 麗人画の描き方 と 入力して 検索 をしてください。
下の画面が出てきます
https://www.google.com/?hl=ja&gws_rd=ssl#hl=ja&q=%E9%BA%97%E4%BA%BA%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 792.954サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.245人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、792.954 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに ブログ村にアクセスしていただいたおかげで
過去最高のポイントになりました。
美術ブログ 参加者7.245人中 10月21日6:05現在 16位になりました。
http://art.blogmura.com/ranking.html
上位の方々のブログは レベルがすごいです。
よかったら ご覧ください
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
写真で見る国東の麗人画 最終編 ⑤
10月21日 (火)

朝早く ブログをiPadで書く。
次に 宿のご主人にプレゼントするLサイズのシャツに麗人画を描く。


朝食の時 奥さんを見たら エプロンの下に麗人画のシャツを着ている。
奥さんにご主人のシャツを渡す。
ご主人が漁から帰り シャワ-を浴びて 麗人画のシャツを着て登場である。
奥さんはエプロンを脱いでシャツ姿になる。
記念写真を撮る。

みてみて
国東の笑顔
さわやかな若夫婦である。
それにしても 麗人画のシャツは
いつ見ても
いいもんである。

昨日 誕生日を迎えた 国東の金さんも
そして 今日 国東を去る 一芸さんも
みんな 麗人画のシャツを着て
いいもんですね~ ・・・・・・・・
ペンション 野路菊 0978-87-2823
ここは 国東 蝶が飛ぶ島 姫の島
車エビ漁の主人と妻が
なかよく 営む
とある ペンション
そろいもそろった
おなじシャツ
時は秋だ
蝶にまじって
とんできた
おまえはだれだ
麗人画 だ ・・・・・・・・
かなしいかな
きょう とんでいく
きゅうそくは おわった
国東にて 一芸
ひじきの土産をもらって 島を去る。
最後の会場 再び コ-ナ に行く。
お詫び
ここまで ブログを書いてきましたが 写真を載せる ヒマワリのマ-ク
が 反応しなくなりました。
以後は 文字のみになります。
絵画 書の教室を終えたメンバ-が 大勢で来場でした。
色紙を持参された方たちも おりました。
興味津々と 私の描くパフォ-マンスを見てくれました。
ありがたいことです。
最後の最後まで 麗人画のパフォ-マンスを見ていただきました。
荷造りをして 金さんの車で近くの郵便局に運んでもらいました。
大小 四つの荷物です。
小さなリックサック一つで 帰れます。
1時間ほどかけて JRの駅まで送ってもらいました。
駅の名前を見たが 漢字が読めません。
お世話になった金さんと お別れです。
金さんの車が 角を曲がったら 車は見えなくなりました。
全てが 終わりました。
山本 金次郎さん
ありがとうございました
you tube より
https://www.youtube.com/watch?v=ar2be-N74b4
国東半島で 麗人画を大勢の方たちに知っていただき
喜んで帰ってきて 一週間もたたないうちに すごいことが
起こりました。
私は ブログを 滋賀咲く でお世話になり 発信しています。
そこで知り合ったブログ仲間 爺爺の手習い さんがおります。
この方は パソコンの専門家です。
以前 私のブログが滋賀咲くさんからお借りしている容量がパンクしそうとだと書いたので
写真を圧縮して 使用した容量を小さくしようと 我が家に来てくれました。
さらに 二つのブログ 別館 Ⅰと Ⅱを削除してもらい さらに残りの容量を増やしてもらいました。
ついでに もう一つお願いしました。 それは
google の you Tube で麗人画の描き方を
世界に発信することです。
そして 2014年10月28日(火) 18:00 ごろ
麗人画の描き方 が 世界に発信されました。
パソコンを google の画面にして 麗人画の描き方 と 入力して 検索 をしてください。
下の画面が出てきます
https://www.google.com/?hl=ja&gws_rd=ssl#hl=ja&q=%E9%BA%97%E4%BA%BA%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 792.954サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.245人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、792.954 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに ブログ村にアクセスしていただいたおかげで
過去最高のポイントになりました。
美術ブログ 参加者7.245人中 10月21日6:05現在 16位になりました。
http://art.blogmura.com/ranking.html
上位の方々のブログは レベルがすごいです。
よかったら ご覧ください
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
写真で見る国東の麗人画 ④
2014年 10月20日(月)
昨日 金さんの家に行く前に ス-パ-に寄ってもらいました。
婦人用の綿のシャツを二着 買いました。
女性二人に お土産用に麗人画を描くためでした。
朝の3時過ぎ頃に 目が覚めました。
金さんの部屋から 灯りがもれています。
朝の挨拶をして 私はiPadに向かい ブログを書きました。
その後 婦人用のシャツ二枚に麗人画を描きました。
一枚は 今日午前中に伺う表具を作る 女性作家さんに
もう一枚は 姫島のペンションの奥さんに
伴にサイズがわからないので Mを買いました。
出発前に 畑などを見せてもらいました
猪よけに 畑には柵を

カボチャは地面にはわすと猪にやられるので ツルを木にはわせます。
そうなると カボチャがヒョウタン型になります。
初めて見ました。
記事の訂正
国東の金さんから 連絡がありました。
吊るしたから ひょうたん型になったのではな もともとそういう種類だそうです。
お詫びします

ただただ この広さに 驚きました。
今日は 休養日で 麗人画は描かない日です。
今日の最初の目的地は 涛音寮・とういんりょう 茶房さんがいや です。

みごとな三階建て建築物です。
金さんは建築家なので 教育委員会のメンバ-として調査に通ったそうです。
ここの女主の表具作家・和田木乃実さんを 金さんから紹介してもらいました。
お土産の 麗人画のシャツと金さんが作った額入りの麗人画を 渡しました。




ここで 金さんの友達と合流して 男三人で食事をしてから
姫島に フェリ-で渡りました。


金さんの友達が姫島に来た理由は 蝶です。
私は まったく知りませんでした。
世界を飛び回る渡り鳥は知っていましたが 蝶が北海道から台湾の間を行ったり来たり
いわゆる 渡り蝶です。
そして ここ姫島が旅の途中の蝶の休息地なのです。
春に親の蝶が休息したら 秋には親が死にその子がここで休息するのです。
シ-ズンには 大勢の人が蝶を見る為に 姫島に来るそうです。
姫島にいくつかある蝶の休息地の真ん前に 今夜泊まるペンション・野路菊がありました。




蝶を捕まえて 日にち 場所 捕獲者のイニシャルを書いて
放します。

捕まえた蝶に メッセ-ジが書いてあります
記録写真です
蝶を捕まえたら パソコンで報告します。
蝶の追跡調査をするわけです。
お友達は フェリ-で帰りました。
私と金さんは ペンションにチェックインです。
奥さんに渡すシャツに 蝶を描き加えました。


10月20日 金さんの誕生日でした
二人で 祝い酒でした。

この他にも 料理がでてきました。
メインはご主人が捕まえてきた クルマエビの踊り食いでした・
奥さんに シャツをプレゼントしました。
ご主人は 夜から明日朝まで海で車エビの漁です。
サイズはLなので持参しているので 明日の朝描いてプレゼントします。
お二人そろって 記念写真を頼みました。
国東での最後の夜 四泊目は 姫島で
海の幸を楽しみ 金さんの誕生会となりました。
10月27日(月) 我が家の報告
午前中から 早めのランチを済ませて 着物に描きました。








午後4時から 傘の依頼主のご婦人がお友達と来ました。
最後に描いた左から右への衣は ご婦人に筆を持ってもらい
私も筆を支え 一気に描いてもらいました。

6時にお姉さんご夫婦が来て 合流して 居酒屋・葦が9時まで 開宴でした。
そんなわけで 今日もブログが遅れました
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 792.954サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.245人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、792.954 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに ブログ村にアクセスしていただいたおかげで
過去最高のポイントになりました。
美術ブログ 参加者7.245人中 10月21日6:05現在 16位になりました。
http://art.blogmura.com/ranking.html
上位の方々のブログは レベルがすごいです。
よかったら ご覧ください
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
写真で見る国東の麗人画 ④
2014年 10月20日(月)
昨日 金さんの家に行く前に ス-パ-に寄ってもらいました。
婦人用の綿のシャツを二着 買いました。
女性二人に お土産用に麗人画を描くためでした。
朝の3時過ぎ頃に 目が覚めました。
金さんの部屋から 灯りがもれています。
朝の挨拶をして 私はiPadに向かい ブログを書きました。
その後 婦人用のシャツ二枚に麗人画を描きました。
一枚は 今日午前中に伺う表具を作る 女性作家さんに
もう一枚は 姫島のペンションの奥さんに
伴にサイズがわからないので Mを買いました。
出発前に 畑などを見せてもらいました
猪よけに 畑には柵を
カボチャは地面にはわすと猪にやられるので ツルを木にはわせます。
そうなると カボチャがヒョウタン型になります。
初めて見ました。
記事の訂正
国東の金さんから 連絡がありました。
吊るしたから ひょうたん型になったのではな もともとそういう種類だそうです。
お詫びします
ただただ この広さに 驚きました。
今日は 休養日で 麗人画は描かない日です。
今日の最初の目的地は 涛音寮・とういんりょう 茶房さんがいや です。
みごとな三階建て建築物です。
金さんは建築家なので 教育委員会のメンバ-として調査に通ったそうです。
ここの女主の表具作家・和田木乃実さんを 金さんから紹介してもらいました。
お土産の 麗人画のシャツと金さんが作った額入りの麗人画を 渡しました。
ここで 金さんの友達と合流して 男三人で食事をしてから
姫島に フェリ-で渡りました。
金さんの友達が姫島に来た理由は 蝶です。
私は まったく知りませんでした。
世界を飛び回る渡り鳥は知っていましたが 蝶が北海道から台湾の間を行ったり来たり
いわゆる 渡り蝶です。
そして ここ姫島が旅の途中の蝶の休息地なのです。
春に親の蝶が休息したら 秋には親が死にその子がここで休息するのです。
シ-ズンには 大勢の人が蝶を見る為に 姫島に来るそうです。
姫島にいくつかある蝶の休息地の真ん前に 今夜泊まるペンション・野路菊がありました。


蝶を捕まえて 日にち 場所 捕獲者のイニシャルを書いて
放します。
捕まえた蝶に メッセ-ジが書いてあります
記録写真です
蝶を捕まえたら パソコンで報告します。
蝶の追跡調査をするわけです。
お友達は フェリ-で帰りました。
私と金さんは ペンションにチェックインです。
奥さんに渡すシャツに 蝶を描き加えました。


10月20日 金さんの誕生日でした
二人で 祝い酒でした。

この他にも 料理がでてきました。
メインはご主人が捕まえてきた クルマエビの踊り食いでした・
奥さんに シャツをプレゼントしました。
ご主人は 夜から明日朝まで海で車エビの漁です。
サイズはLなので持参しているので 明日の朝描いてプレゼントします。
お二人そろって 記念写真を頼みました。
国東での最後の夜 四泊目は 姫島で
海の幸を楽しみ 金さんの誕生会となりました。
10月27日(月) 我が家の報告
午前中から 早めのランチを済ませて 着物に描きました。
午後4時から 傘の依頼主のご婦人がお友達と来ました。
最後に描いた左から右への衣は ご婦人に筆を持ってもらい
私も筆を支え 一気に描いてもらいました。
6時にお姉さんご夫婦が来て 合流して 居酒屋・葦が9時まで 開宴でした。
そんなわけで 今日もブログが遅れました
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 792.954サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.245人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、792.954 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに ブログ村にアクセスしていただいたおかげで
過去最高のポイントになりました。
美術ブログ 参加者7.245人中 10月21日6:05現在 16位になりました。
http://art.blogmura.com/ranking.html
上位の方々のブログは レベルがすごいです。
よかったら ご覧ください
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
昨日のブログは
疲れがたまり ブログを途中で止めましたので
その続きを書きます。



山あり 畑あり 家あり 広い ひろい
毎週土曜日の夕方に放映している 人生の楽園
と言う番組があります。
あの番組を見ているような気分になりました。
大自然の中で 生きる。
犬に迎えられ お宅におじゃましました。
インタ-ネット ブログなど パソコンの画面で行き来していた 国東の金さん
とうとう お宅訪問です。
金さん愛用のパソコンの横にある丸テ-ブルが 今夜の舞台です。
差し入れの タコ から揚げがあります。
飲み物は 私は焼酎を選びました。
国東では から揚げに対する想いが違います。
何かあったら から揚げが必ず登場するそうです。
から揚げが完全に 市民権を得ています。
町中に から揚げ屋さんがあるそうです。
から揚げを作ってくれた人は 昼間ご夫婦で麗人画の会場に
参加していただた人でした。
二人で飲んでいると 誰かが来たようでした。
差し入れを 届けに来てくれたのです。
大きなパックに 枝豆がたくさん入っています。
また誰かが 来たようです。
差し入れでした。
飲んでいて 睡魔に襲われ 睡魔と闘いながら飲みました。
また 誰かが来たようでした。
生野菜とドレッシングなど たくさんのパックとお酒と 男性が差し入れです。
男三人の 酒となりました。
話題がつきませんでしたが こんな言葉が訪ねて来た人から 出ました。
夫婦で 麗人画のファアンになった
奥さんが迎えに来て お客さんも帰りました。
我々も 寝ました。
疲れと 酔いと 満足が 眠りへと誘ってくれました。
国東 三泊目の夜でした。
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
昨日のブログは
疲れがたまり ブログを途中で止めましたので
その続きを書きます。
山あり 畑あり 家あり 広い ひろい
毎週土曜日の夕方に放映している 人生の楽園
と言う番組があります。
あの番組を見ているような気分になりました。
大自然の中で 生きる。
犬に迎えられ お宅におじゃましました。
インタ-ネット ブログなど パソコンの画面で行き来していた 国東の金さん
とうとう お宅訪問です。
金さん愛用のパソコンの横にある丸テ-ブルが 今夜の舞台です。
差し入れの タコ から揚げがあります。
飲み物は 私は焼酎を選びました。
国東では から揚げに対する想いが違います。
何かあったら から揚げが必ず登場するそうです。
から揚げが完全に 市民権を得ています。
町中に から揚げ屋さんがあるそうです。
から揚げを作ってくれた人は 昼間ご夫婦で麗人画の会場に
参加していただた人でした。
二人で飲んでいると 誰かが来たようでした。
差し入れを 届けに来てくれたのです。
大きなパックに 枝豆がたくさん入っています。
また誰かが 来たようです。
差し入れでした。
飲んでいて 睡魔に襲われ 睡魔と闘いながら飲みました。
また 誰かが来たようでした。
生野菜とドレッシングなど たくさんのパックとお酒と 男性が差し入れです。
男三人の 酒となりました。
話題がつきませんでしたが こんな言葉が訪ねて来た人から 出ました。
夫婦で 麗人画のファアンになった
奥さんが迎えに来て お客さんも帰りました。
我々も 寝ました。
疲れと 酔いと 満足が 眠りへと誘ってくれました。
国東 三泊目の夜でした。
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
写真で見る国東の麗人画 ③
2014年 10月19日 (日)
いこいの村 三階 305号室の窓から見た 国東の海
今日も よい天気である

金さんの故郷 赤松村 で 麗人画を描く日である
どんな出会いが待っているのか ・・・・・・・・・?
まずは 朝日をあびながら 朝の焼酎で 体を清めよう
朝風呂も はいらねばならない
楽しい 一日に なりそうである
滋賀県から一緒に来たご夫婦とは 本日の朝でお別れである。
奥さんが働いていた時の仲良しメンバ-5人が 大分県に結婚して
住んでいるそうです。同窓会が 始まるみたいです。
8時30分に 金さんが迎えに来ました。
行き先は 赤松村である。

村の人が三人ほど 玄関が開くくのを 待っていた。
金さんの手づくりの額に入った麗人画が 赤松多目的集会場に 並びました。
パフォ-マンスの開始です。



家から 色紙を持ってきた方も かなりおりました。
ご夫婦が一枚づつ持ってきて それぞれが違う麗人画を希望され
描きあがった色紙を ご夫婦で見せ合い 自分の方が良いと満足されるお顔
見ている私には 過去に経験のない 人の暖かさを感じました。
忘れられそうな大事なものが ここにはあります。
初めて見る麗人画 お帰りの時 色紙を持って 私の顔を見ながら 言ってくれました。
家に 飾ります ・・・・・・・・
赤松多目的集会場にお越しいただいた
みなさん ありがとうございました
午後からは ビジネス旅館 清香荘さんで 以前から依頼を受けていた
作品を 描きました。



最後に 大作 縦80cm 横3m ほどの大きな紙に 描きました。
食事処に飾るそうです。






描き終えて ぐったり疲れました

本日終了
金さん家におじゃまして お酒を飲むだけとなりました
特記 10月26日(日) 午前7時05分 ブログをここまで書いて 疲れがもたないので
風呂を再加熱して 風呂を浴びてゆったりし 体をふいていたら 携帯が鳴りました。
国東の金さんから ブログがまだなので心配してかけてきました。
お互いに 疲れがでていると 思います。
ブログを つづけます。



山あり 畑あり 家あり 広い ひろい
この続きは あしたにします
ブログが 遅れた理由
① お昼にご婦人三人来客
昼のランチ後に 持参したブラウス カバンや服を作る生地に前もって
麗人画を描いておく などなど11:30~17:00ごろまで
② 18:00からご婦人二人 男性四人 来客
18:00~20:00まで 六人で会議
20:00~22:30 酒宴
疲れの 上乗せでした





二枚重ねのブラウス 下地に描くとうすく見える

上のレ-スをめくると 下に描いた麗人画が出現
もう一枚めくると 裸になる ・・・・・・????
ブログ 完成 8:05 発信
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
写真で見る国東の麗人画 ③
2014年 10月19日 (日)
いこいの村 三階 305号室の窓から見た 国東の海
今日も よい天気である
金さんの故郷 赤松村 で 麗人画を描く日である
どんな出会いが待っているのか ・・・・・・・・・?
まずは 朝日をあびながら 朝の焼酎で 体を清めよう
朝風呂も はいらねばならない
楽しい 一日に なりそうである
滋賀県から一緒に来たご夫婦とは 本日の朝でお別れである。
奥さんが働いていた時の仲良しメンバ-5人が 大分県に結婚して
住んでいるそうです。同窓会が 始まるみたいです。
8時30分に 金さんが迎えに来ました。
行き先は 赤松村である。
村の人が三人ほど 玄関が開くくのを 待っていた。
金さんの手づくりの額に入った麗人画が 赤松多目的集会場に 並びました。
パフォ-マンスの開始です。
家から 色紙を持ってきた方も かなりおりました。
ご夫婦が一枚づつ持ってきて それぞれが違う麗人画を希望され
描きあがった色紙を ご夫婦で見せ合い 自分の方が良いと満足されるお顔
見ている私には 過去に経験のない 人の暖かさを感じました。
忘れられそうな大事なものが ここにはあります。
初めて見る麗人画 お帰りの時 色紙を持って 私の顔を見ながら 言ってくれました。
家に 飾ります ・・・・・・・・
赤松多目的集会場にお越しいただいた
みなさん ありがとうございました
午後からは ビジネス旅館 清香荘さんで 以前から依頼を受けていた
作品を 描きました。
最後に 大作 縦80cm 横3m ほどの大きな紙に 描きました。
食事処に飾るそうです。
描き終えて ぐったり疲れました
本日終了
金さん家におじゃまして お酒を飲むだけとなりました
特記 10月26日(日) 午前7時05分 ブログをここまで書いて 疲れがもたないので
風呂を再加熱して 風呂を浴びてゆったりし 体をふいていたら 携帯が鳴りました。
国東の金さんから ブログがまだなので心配してかけてきました。
お互いに 疲れがでていると 思います。
ブログを つづけます。
山あり 畑あり 家あり 広い ひろい
この続きは あしたにします
ブログが 遅れた理由
① お昼にご婦人三人来客
昼のランチ後に 持参したブラウス カバンや服を作る生地に前もって
麗人画を描いておく などなど11:30~17:00ごろまで
② 18:00からご婦人二人 男性四人 来客
18:00~20:00まで 六人で会議
20:00~22:30 酒宴
疲れの 上乗せでした
二枚重ねのブラウス 下地に描くとうすく見える
上のレ-スをめくると 下に描いた麗人画が出現
もう一枚めくると 裸になる ・・・・・・????
ブログ 完成 8:05 発信
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
写真で見る国東の麗人画 ②
2014年 10月18日 (土)
いこいの村 三階 305号室から見た日の出前の海 ・・・・・・???
画面下半分の黒いのは 二階の屋根です

305号室から 歩いて7分ぐらいだと 思います。
部屋から見えた 目の前の海に 着ました。


朝の9時 金さんがホテルのロビ-に 迎えに来ました。
三人が 乗せてもらい コ-ナに着きました。
いそいで 会場の準備に かかりました。
ワクワクする気持ちをおさえて ・・・・・・・・


一番の来客が 金さんの友達で 大阪から来たそうです
つぎつぎと お客さんがやってきました
国東半島にての 麗人画実演パフォ-マンス
ここに 始まる





始まって 間もなく 市長さんが お一人で お越しくださいました

お忙しいなか お時間を頂き ご覧いただきました。
そして 無理をお願いして 滋賀県から来た三人と 記念写真を
お願いしました。

まさに オ-プニング セレモニ- でした
市長さん ありがとうございました
私たち三人は 素人が趣味で楽しみながら 勉強しております。
私が水墨画で描いた女性の絵に 神奈川県に住んでいる友人が 麗人画 と
名前を付けてくれました。
その友人の奥さんが ここ 国東の出身なのです。
国東のコーナで 麗人画のパフォ-マンスが開かれたのも ここに源があります。
滋賀県から 飛行機で前日に やって来ました。
その オ-プンの日の オ-プン早々に お一人で 市長さんが来てくれたなんて
いまだに 感動しております。遠くから この国東半島に来て よかったと 思っております。

ご婦人が 上に着ている赤いシャツを脱いでこれに描いてと
頼みましたが その下の黄色いシャツの方が描きやすいと
さらに脱いでもらい 黄色いシャツに描きました。

この女性が 描きたいと申し出があり画用紙三枚に 描きました。
もう少し時間があれば 描けます

第一日目のパフォ-マンス 色々な方が来てくれました。
描くのをやめて 話にはまってしまう時も ありました。
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
写真で見る国東の麗人画 ②
2014年 10月18日 (土)
いこいの村 三階 305号室から見た日の出前の海 ・・・・・・???
画面下半分の黒いのは 二階の屋根です
305号室から 歩いて7分ぐらいだと 思います。
部屋から見えた 目の前の海に 着ました。
朝の9時 金さんがホテルのロビ-に 迎えに来ました。
三人が 乗せてもらい コ-ナに着きました。
いそいで 会場の準備に かかりました。
ワクワクする気持ちをおさえて ・・・・・・・・

一番の来客が 金さんの友達で 大阪から来たそうです
つぎつぎと お客さんがやってきました
国東半島にての 麗人画実演パフォ-マンス
ここに 始まる





始まって 間もなく 市長さんが お一人で お越しくださいました

お忙しいなか お時間を頂き ご覧いただきました。
そして 無理をお願いして 滋賀県から来た三人と 記念写真を
お願いしました。

まさに オ-プニング セレモニ- でした
市長さん ありがとうございました
私たち三人は 素人が趣味で楽しみながら 勉強しております。
私が水墨画で描いた女性の絵に 神奈川県に住んでいる友人が 麗人画 と
名前を付けてくれました。
その友人の奥さんが ここ 国東の出身なのです。
国東のコーナで 麗人画のパフォ-マンスが開かれたのも ここに源があります。
滋賀県から 飛行機で前日に やって来ました。
その オ-プンの日の オ-プン早々に お一人で 市長さんが来てくれたなんて
いまだに 感動しております。遠くから この国東半島に来て よかったと 思っております。
ご婦人が 上に着ている赤いシャツを脱いでこれに描いてと
頼みましたが その下の黄色いシャツの方が描きやすいと
さらに脱いでもらい 黄色いシャツに描きました。
この女性が 描きたいと申し出があり画用紙三枚に 描きました。
もう少し時間があれば 描けます
第一日目のパフォ-マンス 色々な方が来てくれました。
描くのをやめて 話にはまってしまう時も ありました。
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
写真で見る国東の麗人画 ①
2014年 10月17日 (金)
大阪 伊丹空港にて
国東へ飛んでいく飛行機


74人乗り プロペラ機

宿泊 いこいの村(二泊)

玄関を入り フロントを見たら
麗人画のチラシが 歓迎してくれました

荷物を持て エレベ-タ-に乗ったら
ここでも 歓迎でした

荷物を置いたら 明日の会場 コ-ナ に 案内してもらいました

100年前のお店を 国東市が修繕して一般公開だそうです
独特の 雰囲気をかもしだす空間です
ここで 麗人画の実演パフォ-マンスです


ご近所に 明日からのご挨拶に 回りました。
金物屋さん

お店の中にも 額縁入りで

八百屋さんにも

そして 道をはさんで対面の
ビジネス旅館 清香荘 さん


店の中 玄関には ご覧のとおり

国東の金さん かなり動いていますね
ありがとうございます
明日からの 麗人画 パフォ-マンス
会場を見ました
お客さんが 来てくれるか ・・・・・・??
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
写真で見る国東の麗人画 ①
2014年 10月17日 (金)
大阪 伊丹空港にて
国東へ飛んでいく飛行機
74人乗り プロペラ機
宿泊 いこいの村(二泊)
玄関を入り フロントを見たら
麗人画のチラシが 歓迎してくれました
荷物を持て エレベ-タ-に乗ったら
ここでも 歓迎でした
荷物を置いたら 明日の会場 コ-ナ に 案内してもらいました
100年前のお店を 国東市が修繕して一般公開だそうです
独特の 雰囲気をかもしだす空間です
ここで 麗人画の実演パフォ-マンスです
ご近所に 明日からのご挨拶に 回りました。
金物屋さん
お店の中にも 額縁入りで
八百屋さんにも
そして 道をはさんで対面の
ビジネス旅館 清香荘 さん
店の中 玄関には ご覧のとおり
国東の金さん かなり動いていますね
ありがとうございます
明日からの 麗人画 パフォ-マンス
会場を見ました
お客さんが 来てくれるか ・・・・・・??
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
午前9時 ホテル前に迎えの車が着く。
私を 手招きしている。
運転手を見る。
初めて会う人だが 若すぎる。
私より 一つ若いはずである。
振り返り 誰かいるか確認するが 誰もいない。
私しかいない 激しい雨の中 運転席に近ずく。
私を迎えに来た人に 違いない。
まだ 私は半信半疑であるが 激しい雨の中 車に乗り込む。
挨拶し 話しは 始まる。
人違いではない。
私と 一つ違いとは 思えない。
竹細工で素晴らしい作品を つくる人である。
麗人画広島支部長 ・・・
もう 1年半ぐらいになる。
ブログでの麗人画通信講座の受講生 ・・・
激しい雨の中 車は広島の街を走る。
駐車場になったビルに 車を入れる。
傘を持って 激しく雨降る街の中を歩く。
原爆ドームに 案内をしてくれる。
見えてきた。
中学か高校の修学旅行で 来ただけである。
10代の子供の時である。
記憶が薄い。
人生68歩んだこの目で 今見たら そのすごさに
胸の中を ・・・・・・・・・







原爆資料館の入場料は 大人一人 50円である。
驚きの安さである。
世界遺産 原爆ド-ム
http://www.youtube.com/watch?v=jXQRHfjuOBo
佐々木 貞子の物語
http://www.youtube.com/watch?v=a-PTFkfumvY
焼きカキを食べに 行きました。

幸竹さんのお宅に 行きました。
奥さん 息子さん お母さん 弟さん
四人の前で口上を言いながら 麗人画のパフォ-マンスをしました。
インタ-ネットでメールのやりとりで麗人画の描き方を伝えて来ましたが
1年半で やっと本人の目の前で 描き方を伝えることができました。
永い月日が経ちました。
これで私も 一安心です。
息子さんが運転して 広島駅まで送ってもらいました。
三人で 新幹線乗場の食堂街で お好み焼きをご馳走になりました。
広島に来たら 広島風のお好み焼きだそうです。
自分で焼かず お店の人が3メ-トル位ある鉄板の上で焼きます。
お客は 待っているだけです。
幸竹さん 新幹線ホ-ムまで見送りに来てくれました。
ドアの窓越しに手を振って 別れました。
遠距離恋愛のドラマなみでした。
国東半島 麗人画 巡礼の旅 とどこおりなく この時点で 完了です。
10月17日(金) に出発し
10月22日(水)
19時45分
怪我もなく滋賀県近江八幡 我が家に着く
ありがとうございました
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
午前9時 ホテル前に迎えの車が着く。
私を 手招きしている。
運転手を見る。
初めて会う人だが 若すぎる。
私より 一つ若いはずである。
振り返り 誰かいるか確認するが 誰もいない。
私しかいない 激しい雨の中 運転席に近ずく。
私を迎えに来た人に 違いない。
まだ 私は半信半疑であるが 激しい雨の中 車に乗り込む。
挨拶し 話しは 始まる。
人違いではない。
私と 一つ違いとは 思えない。
竹細工で素晴らしい作品を つくる人である。
麗人画広島支部長 ・・・
もう 1年半ぐらいになる。
ブログでの麗人画通信講座の受講生 ・・・
激しい雨の中 車は広島の街を走る。
駐車場になったビルに 車を入れる。
傘を持って 激しく雨降る街の中を歩く。
原爆ドームに 案内をしてくれる。
見えてきた。
中学か高校の修学旅行で 来ただけである。
10代の子供の時である。
記憶が薄い。
人生68歩んだこの目で 今見たら そのすごさに
胸の中を ・・・・・・・・・
原爆資料館の入場料は 大人一人 50円である。
驚きの安さである。
世界遺産 原爆ド-ム
http://www.youtube.com/watch?v=jXQRHfjuOBo
佐々木 貞子の物語
http://www.youtube.com/watch?v=a-PTFkfumvY
焼きカキを食べに 行きました。
幸竹さんのお宅に 行きました。
奥さん 息子さん お母さん 弟さん
四人の前で口上を言いながら 麗人画のパフォ-マンスをしました。
インタ-ネットでメールのやりとりで麗人画の描き方を伝えて来ましたが
1年半で やっと本人の目の前で 描き方を伝えることができました。
永い月日が経ちました。
これで私も 一安心です。
息子さんが運転して 広島駅まで送ってもらいました。
三人で 新幹線乗場の食堂街で お好み焼きをご馳走になりました。
広島に来たら 広島風のお好み焼きだそうです。
自分で焼かず お店の人が3メ-トル位ある鉄板の上で焼きます。
お客は 待っているだけです。
幸竹さん 新幹線ホ-ムまで見送りに来てくれました。
ドアの窓越しに手を振って 別れました。
遠距離恋愛のドラマなみでした。
国東半島 麗人画 巡礼の旅 とどこおりなく この時点で 完了です。
10月17日(金) に出発し
10月22日(水)
19時45分
怪我もなく滋賀県近江八幡 我が家に着く
ありがとうございました
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 789.154サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
7.210人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、789.154 の
ブログが参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいた おかげです。
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
国東半島 最後の朝を 姫島で迎える。
ペンション・野路菊の前にある蝶の休息地を見に行ったが
蝶・アサギマダラは飛んでおらず。
寝てるのかと思ったら 金さん言わく。
夜露で羽が重くて飛べないそうである。
太陽が出て羽の露が乾くまで じっとしているしかない。
ブログを書き終えてから 漁師である宿のご主人用の長袖シャツに
麗人画を描いた。
サイズは L である。
確認してから描こうと思い L を二枚準備してきた。
朝食までに 描きあげて食堂に降りた。
奥さんが 麗人画のシャツにエプロンで朝飯の準備であった。
ご主人が漁から帰ってきたら エプロンをはずして お披露目してくれる。
漁から帰ったご主人がシャワーを浴びて シャツをきた。
麗人画のシャツを着たご夫婦 金さん 私 大人四人が集合である。
国東半島 姫島のペンションでの風景である。
記念写真を撮り 後日 ブログにてお披露目である。
焼酎を飲みながらの 朝食でした。
ここでも 焼酎は20度であった。
初日でお借りした コーナ にて 最後のパフォーマンスである。
絵 書 を習っている方々が 教室の帰りに 見学と色紙持参で
やって来ます。
大勢お見えになりました。
シャツを持参されたご婦人が お一人おりました。
麗人画とはなんぞやと こってりと説明をしながら描く。
次々と 描きました。
次々と 喜んでもらえました。
元気な女性が最後のお客さんでした。
国東半島でのパフォーマンス とどこおりなく終わりました。
この日 会場におこしの婦人が ていねいに目を描いていた時
目に涙をためていました。
何かを 思い出したようです。
麗人画史上 初めてのことです。
国東に来て 貴重な体験をさせていただき 感動のなかで
荷造りをし 郵便局へ運びました。
何もかも 金さんに応援してもらいました。
お世話になりました
山本 金次郎 様
国東でお会いした みなさま
ありがとう ございました
広島で下車し ビジネスホテルに宿泊です
午後9時に 麗人画広島支部長 竹細工の名人
幸竹さんから電話がありました。
l
国東半島 最後の朝を 姫島で迎える。
ペンション・野路菊の前にある蝶の休息地を見に行ったが
蝶・アサギマダラは飛んでおらず。
寝てるのかと思ったら 金さん言わく。
夜露で羽が重くて飛べないそうである。
太陽が出て羽の露が乾くまで じっとしているしかない。
ブログを書き終えてから 漁師である宿のご主人用の長袖シャツに
麗人画を描いた。
サイズは L である。
確認してから描こうと思い L を二枚準備してきた。
朝食までに 描きあげて食堂に降りた。
奥さんが 麗人画のシャツにエプロンで朝飯の準備であった。
ご主人が漁から帰ってきたら エプロンをはずして お披露目してくれる。
漁から帰ったご主人がシャワーを浴びて シャツをきた。
麗人画のシャツを着たご夫婦 金さん 私 大人四人が集合である。
国東半島 姫島のペンションでの風景である。
記念写真を撮り 後日 ブログにてお披露目である。
焼酎を飲みながらの 朝食でした。
ここでも 焼酎は20度であった。
初日でお借りした コーナ にて 最後のパフォーマンスである。
絵 書 を習っている方々が 教室の帰りに 見学と色紙持参で
やって来ます。
大勢お見えになりました。
シャツを持参されたご婦人が お一人おりました。
麗人画とはなんぞやと こってりと説明をしながら描く。
次々と 描きました。
次々と 喜んでもらえました。
元気な女性が最後のお客さんでした。
国東半島でのパフォーマンス とどこおりなく終わりました。
この日 会場におこしの婦人が ていねいに目を描いていた時
目に涙をためていました。
何かを 思い出したようです。
麗人画史上 初めてのことです。
国東に来て 貴重な体験をさせていただき 感動のなかで
荷造りをし 郵便局へ運びました。
何もかも 金さんに応援してもらいました。
お世話になりました
山本 金次郎 様
国東でお会いした みなさま
ありがとう ございました
広島で下車し ビジネスホテルに宿泊です
午後9時に 麗人画広島支部長 竹細工の名人
幸竹さんから電話がありました。
l