ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2023年07月07日   7月7日 お尻に 痛い注射を打たれた 


2023年7月7日 金曜日 晴れ 

初めて行ったクリニックで X線 MRI で検査をしてもらいました。

もう一度 診察室に戻り 先生から説明を受けました。

パソコンの画面に X線 MRIの画像が映し出されています。

先生に断って 携帯でわたしの背骨の中心に開いている穴の状況 その穴に詰まっているもろもろの状態の写真です。健康の写真なら 首からお尻まで白ペンキで描いたような白いラインが上から下に 滝のように描かれるのです。
私の滝は 下で二か所 途切れています。

これが 私の体で私をいじめている 原因です。


ネットで見たら 加齢 と出ました。

加齢ばかりではなく 私の生き方にも 原因があるかも 











しかし 見事に 滝を

二か所で切っています。






薬で改善するのか お薬手帳を見ると 今現在 毎朝 9錠飲んでいます。

これ以上薬を増やすのか  注射でした。


ベットでうつ伏せになり 女性スタッフが準備すると 先生を呼びに行き お尻に注射となりました。

痛い注射でした。時間も長かった気がします。




原因がわかって 気分がスッキリしました。

歩くのは 不自由ですが 気分が良いです。











・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。






   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。



麗人画の原則
 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。





























どうですか ・・・?

左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆

友人が 麗人画 
と名付けてくれました。





7月7日 金曜日

 葦筆のふるさと  近江八幡から






Posted by 酒人 at 20:33Comments(0)麗人画