・
2024年2月29日 木曜日 曇り
Tシャツが終わったので 銅板をハンマーでたたき 銅パイプを切断し 加熱して曲げ 溶接で組み立て 小さな小屋にこもって 今日も終わりました。
ものづくりは 根気が必要ですが できた時の満足感が 歳をとると どんどん大きくなります。
また反面 体の動きがにぶくなったと 深く感じます。
今回は 先日草津に行った時 ドライフラワーを買ったので 水をためる容器は使わず銅パイプに差し込むスタイルで作りました。
完成した銅製品を 硝酸溶液に五分ほど付けて汚れを浮き上がらせ 入浴剤に使っている硫黄系の溶液で 黒く着色をしました。
花は ドライフラワーです。

三つの部品を作りました。

溶接をするのには 両手が必要なので パイプを固定する三個目の手が必要になります。
助士がいれば 持ってもらいますが いないので考えます。
曲がったパイプを局面の上に置くのに 苦労しました。


日本の曲がった銅パイプが 無事に溶接出来ました。
何度も何度も失敗しました。

銅製品に着色をする前に 硝酸溶液に漬けて表面の汚れ等を除去します。
きれいな銅の表面が出てきます。表面が解けて新しい表面が出てきます。
着色して完成した花器スタンドに ドライフラワーをパイプに差し込みました。






ドライフラワーを替えると 雰囲気が変わり 楽しい世界です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月29日 木曜日 16:07
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月29日 木曜日 曇り
Tシャツが終わったので 銅板をハンマーでたたき 銅パイプを切断し 加熱して曲げ 溶接で組み立て 小さな小屋にこもって 今日も終わりました。
ものづくりは 根気が必要ですが できた時の満足感が 歳をとると どんどん大きくなります。
また反面 体の動きがにぶくなったと 深く感じます。
今回は 先日草津に行った時 ドライフラワーを買ったので 水をためる容器は使わず銅パイプに差し込むスタイルで作りました。
完成した銅製品を 硝酸溶液に五分ほど付けて汚れを浮き上がらせ 入浴剤に使っている硫黄系の溶液で 黒く着色をしました。
花は ドライフラワーです。
三つの部品を作りました。
溶接をするのには 両手が必要なので パイプを固定する三個目の手が必要になります。
助士がいれば 持ってもらいますが いないので考えます。
曲がったパイプを局面の上に置くのに 苦労しました。
日本の曲がった銅パイプが 無事に溶接出来ました。
何度も何度も失敗しました。
銅製品に着色をする前に 硝酸溶液に漬けて表面の汚れ等を除去します。
きれいな銅の表面が出てきます。表面が解けて新しい表面が出てきます。
着色して完成した花器スタンドに ドライフラワーをパイプに差し込みました。
ドライフラワーを替えると 雰囲気が変わり 楽しい世界です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月29日 木曜日 16:07
葦筆のふるさと 近江八幡から<
・
2024年2月28日 水曜日 晴れ
朝 04時30分に起きて 下に降りてパジャマを着替えて Tシャツに背中にバンド名を描く準備を開始しました。
私が自家用に作った シャツに文字を書く時の作業台です。

木工作業で足の短い作業台を作りました。
アクリル板にデザインをした文字 すいーと・ホーンズ をテープで軽く固定しました。
文字を貼ったアクリル板を 書くシャツの間に入れて台に置き 蛍光灯で下から光を与えると 文字とシャツが照らされ シャツの下に文字が見えます。
その文字を 細い筆に絵の具を付けて 文字をなぞります。

ここまでできれば あとはぬり絵と同じで 線からはみ出ないように塗るだけです。

目が疲れるので 無理しないで休みを取り焼酎を飲みます。

05時55分 シャツ二枚 レタリングは完了して アイロンを当てて完成です。


前と後ろができました。
06時17分 昨日買っておいたカツオのたたきで 完成祝いの朝食です。
玄米を二合精米するとき 精米のコースを決めますが 普段は 白米 ですが今朝は初めて 上白米 で精米しました。
ご飯を食べて ビックリしました。
滅茶苦茶 ご飯がおいしいです。
お米のランクが上がったかのようです。


完成祝いの朝ご飯



北陸から届いた 珍味のイカの黒作りを冷蔵庫から出してきた。

米がうまいので うえにのる 黒いイカの塩辛 味が引き立ちました。
二年前の米が少し残っているので 明日の朝は古米を上白米で精米したらどうなるか 実験です。
今日 コンビニで宅急便を出しましたので 明日の29日 19時から21時の配達でお願いします。
もし このブログを見ていたら よろしく ・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月28日 水曜日 18:59
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月28日 水曜日 晴れ
朝 04時30分に起きて 下に降りてパジャマを着替えて Tシャツに背中にバンド名を描く準備を開始しました。
私が自家用に作った シャツに文字を書く時の作業台です。
木工作業で足の短い作業台を作りました。
アクリル板にデザインをした文字 すいーと・ホーンズ をテープで軽く固定しました。
文字を貼ったアクリル板を 書くシャツの間に入れて台に置き 蛍光灯で下から光を与えると 文字とシャツが照らされ シャツの下に文字が見えます。
その文字を 細い筆に絵の具を付けて 文字をなぞります。
ここまでできれば あとはぬり絵と同じで 線からはみ出ないように塗るだけです。
目が疲れるので 無理しないで休みを取り焼酎を飲みます。
05時55分 シャツ二枚 レタリングは完了して アイロンを当てて完成です。
前と後ろができました。
06時17分 昨日買っておいたカツオのたたきで 完成祝いの朝食です。
玄米を二合精米するとき 精米のコースを決めますが 普段は 白米 ですが今朝は初めて 上白米 で精米しました。
ご飯を食べて ビックリしました。
滅茶苦茶 ご飯がおいしいです。
お米のランクが上がったかのようです。
完成祝いの朝ご飯
北陸から届いた 珍味のイカの黒作りを冷蔵庫から出してきた。
米がうまいので うえにのる 黒いイカの塩辛 味が引き立ちました。
二年前の米が少し残っているので 明日の朝は古米を上白米で精米したらどうなるか 実験です。
今日 コンビニで宅急便を出しましたので 明日の29日 19時から21時の配達でお願いします。
もし このブログを見ていたら よろしく ・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月28日 水曜日 18:59
葦筆のふるさと 近江八幡から<
・
2024年2月27日 火曜日 曇り 雨
ご夫婦で一緒にホルンでライブをしている方に Tシャツのプレゼントを約束したので 本日描きました。
ホルンを書くのに苦労しました。
バンド名を 背中に描くのですが デザインは決まっていないので 今回のTシャツは私が考えました。
Tシャツの背中に描くのは 明日にします。
今日は 鼻水が良く出るので ここまででお終いです。

いつも目から始まります。
ご主人のTシャツ


奥さんのTシャツ



ご主人のシャツは 確認を取って おっぱいを描きました。
私は いつも描きたいのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月27日 火曜日 17:56
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月27日 火曜日 曇り 雨
ご夫婦で一緒にホルンでライブをしている方に Tシャツのプレゼントを約束したので 本日描きました。
ホルンを書くのに苦労しました。
バンド名を 背中に描くのですが デザインは決まっていないので 今回のTシャツは私が考えました。
Tシャツの背中に描くのは 明日にします。
今日は 鼻水が良く出るので ここまででお終いです。
いつも目から始まります。
ご主人のTシャツ
奥さんのTシャツ
ご主人のシャツは 確認を取って おっぱいを描きました。
私は いつも描きたいのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月27日 火曜日 17:56
葦筆のふるさと 近江八幡から<
・
2024年2月26日 月曜日 晴れ
太陽が輝き空はブルーで美しいが 日本海 琵琶湖を渡ってくる風は 滅茶苦茶さむいです。
さむいけれども草津まで Tシャツを探しに行ってきました。
18日の日曜日 ライブハウス・スマイルで夫婦でのホルンの演奏を 聞きました。
奥さんは 昔むかし スマイルで東寺の骨董市で買ってきた着物と帯に私が麗人画を描き その着物で着物ショーをした時 モデルになってくれたご婦人の内の一人でした。
再開でした。
まさかホルンの演奏者とは 想像もつかなかったです。
夫婦ペアーでTシャツにホルンを描いた麗人画のTシャツをプレゼントする約束をしました。
Tシャツを買ってから近鉄百貨店に行ったら 作家さんたちのコーナーがありました。
そこに ドライフラワーで作った作品が展示されていました。
ドライフラワーで 記念写真です。

ドライフラワーを じっくりと見せてもらいました。
作品にしていない ドライフラワーそのものを束ねただけのものが 売っていました。
お値段 3,300円でした。
安い方は 2,700円でした。
最近 銅板で作る花器スタンドを たくさん作ってみようと はまっています。
その花器に花を生けるわけですが
生きている生花
乾燥したドライフラワー
今日は ドライフラワーを 身近で 手に取り 見て 買ってきました。
お値段が高い方が よかったです。

右端は 布で作った桜です。
以前から 我が家にありました。



茎 枝が 本物と 茎を針金で代用して緑などのテープを巻いたものがあります。
銅製の 花器スタンドにドライフラワーを 置いてみました。





桜は 布製です。
作業小屋と溶接機 手先がうまく動くうち つまり今のうちにもう一度 銅板 銅パイプ 溶接に
再挑戦です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月26日 18:08
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月26日 月曜日 晴れ
太陽が輝き空はブルーで美しいが 日本海 琵琶湖を渡ってくる風は 滅茶苦茶さむいです。
さむいけれども草津まで Tシャツを探しに行ってきました。
18日の日曜日 ライブハウス・スマイルで夫婦でのホルンの演奏を 聞きました。
奥さんは 昔むかし スマイルで東寺の骨董市で買ってきた着物と帯に私が麗人画を描き その着物で着物ショーをした時 モデルになってくれたご婦人の内の一人でした。
再開でした。
まさかホルンの演奏者とは 想像もつかなかったです。
夫婦ペアーでTシャツにホルンを描いた麗人画のTシャツをプレゼントする約束をしました。
Tシャツを買ってから近鉄百貨店に行ったら 作家さんたちのコーナーがありました。
そこに ドライフラワーで作った作品が展示されていました。
ドライフラワーで 記念写真です。
ドライフラワーを じっくりと見せてもらいました。
作品にしていない ドライフラワーそのものを束ねただけのものが 売っていました。
お値段 3,300円でした。
安い方は 2,700円でした。
最近 銅板で作る花器スタンドを たくさん作ってみようと はまっています。
その花器に花を生けるわけですが
生きている生花
乾燥したドライフラワー
今日は ドライフラワーを 身近で 手に取り 見て 買ってきました。
お値段が高い方が よかったです。
右端は 布で作った桜です。
以前から 我が家にありました。
茎 枝が 本物と 茎を針金で代用して緑などのテープを巻いたものがあります。
銅製の 花器スタンドにドライフラワーを 置いてみました。
桜は 布製です。
作業小屋と溶接機 手先がうまく動くうち つまり今のうちにもう一度 銅板 銅パイプ 溶接に
再挑戦です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月26日 18:08
葦筆のふるさと 近江八幡から<
・
2024年2月25日 日曜日 雨
11時06分 今日我が家にお越しになるご婦人から 電話が来ました。
・・・今 〇〇にいます・・・
・・・そこを 動かないでください・・・
自転車で 迎えに行きました。
この方は 昔 我が家に麗人画を習いに来ていました。
2010年5月5日 テレビ局がわがやに麗人画の教室風景を撮りに来た時 連休の最中に生徒役で応援に来てもらいました。
昔々の話です。
2時間50分 お話をしていました。
昔描いた麗人画の写真を持参してくれたので 写真を撮らせてもらいました。
お披露目させていただきます。
麗人画 ①

麗人画 ②

麗人画 ③

麗人画 ④

麗人画 ⑤

麗人画 ⑥

麗人画 ⑦

どれもこれも すてきです。
なにか ノスタルジー な雰囲気です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月25日 日曜日 15:38
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月25日 日曜日 雨
11時06分 今日我が家にお越しになるご婦人から 電話が来ました。
・・・今 〇〇にいます・・・
・・・そこを 動かないでください・・・
自転車で 迎えに行きました。
この方は 昔 我が家に麗人画を習いに来ていました。
2010年5月5日 テレビ局がわがやに麗人画の教室風景を撮りに来た時 連休の最中に生徒役で応援に来てもらいました。
昔々の話です。
2時間50分 お話をしていました。
昔描いた麗人画の写真を持参してくれたので 写真を撮らせてもらいました。
お披露目させていただきます。
麗人画 ①
麗人画 ②
麗人画 ③
麗人画 ④
麗人画 ⑤
麗人画 ⑥
麗人画 ⑦
どれもこれも すてきです。
なにか ノスタルジー な雰囲気です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月25日 日曜日 15:38
葦筆のふるさと 近江八幡から<
・
2024年2月24日 土曜日 晴れ
自転車に乗って八幡掘りに向かい 一年ぶりに
まちや倶楽部 に行ってきました。
お店にある 麗人画に会ってきました。
懐かしい絵です。


用事が終わってから 八幡掘り前にある高木さんのお店に寄りました。
名刺を頼んであります。
完成した名刺サイズにカットした名刺と A3サイズの紙にコピーした紙とを 持って帰りました。
家に持って帰り スケールとカッターナイフで 名刺にカットしたら完成です。

新しい名刺の裏にプリントした 麗人画です。

一枚一枚 カッターナイフでカットします。


カットする前の名刺です。
麗人画 新しい名刺で PRします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月24日 土曜日 17:59
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月24日 土曜日 晴れ
自転車に乗って八幡掘りに向かい 一年ぶりに
まちや倶楽部 に行ってきました。
お店にある 麗人画に会ってきました。
懐かしい絵です。
用事が終わってから 八幡掘り前にある高木さんのお店に寄りました。
名刺を頼んであります。
完成した名刺サイズにカットした名刺と A3サイズの紙にコピーした紙とを 持って帰りました。
家に持って帰り スケールとカッターナイフで 名刺にカットしたら完成です。
新しい名刺の裏にプリントした 麗人画です。
一枚一枚 カッターナイフでカットします。
カットする前の名刺です。
麗人画 新しい名刺で PRします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月24日 土曜日 17:59
葦筆のふるさと 近江八幡から<
・
2024年2月23日 金曜日 晴れ
着物に描きました。

少し描いて途中で止まっていた着物に 描きました。


この鳥は 私の水墨画に 麗人画 と言う素晴らしい名をつけてくれた水谷さんが作ったのを 頂いたものです。


やっと完成しました。
この状態では 着物のイメージが出てきません。

今日は資源ごみの日で 空き缶と空き瓶を出すと時 部屋を見たら
次に描く着物です。

畑のスナックエンドウも60センチグラウになりました。
次に描く着物が見えます。

21日の骨董市で 麗人画と交換した着物です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月23日 金曜日 18:18
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月23日 金曜日 晴れ
着物に描きました。
少し描いて途中で止まっていた着物に 描きました。
この鳥は 私の水墨画に 麗人画 と言う素晴らしい名をつけてくれた水谷さんが作ったのを 頂いたものです。
やっと完成しました。
この状態では 着物のイメージが出てきません。
今日は資源ごみの日で 空き缶と空き瓶を出すと時 部屋を見たら
次に描く着物です。
畑のスナックエンドウも60センチグラウになりました。
次に描く着物が見えます。
21日の骨董市で 麗人画と交換した着物です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月23日 金曜日 18:18
葦筆のふるさと 近江八幡から<
・
2024年2月22日 木曜日 晴れ
昨日は京都をうろうろしたので疲れ 今日はのんびりとしていました。
買い置きの三枚の銅板を 花器スタンドの土台にする準備をしました。
花器スタンドが9個 作れます。
あとは コタツでゴロゴロと体を休めました。



すこしでも大きな円板にしてみようと思い 丸くない角のある円板風に切ってみました。
こんな円形で ハンマーでたたいて作業がうまくできるか 作業性の実験をしてみます。
うまくいかなければ 小さくなるが丸い円板に残り8枚を切ります。
銅板をたたくのは 明日の仕事にして 今日はこれ以上の作業は中断です。
疲れやすい体になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月22日 木曜日 16:44
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月22日 木曜日 晴れ
昨日は京都をうろうろしたので疲れ 今日はのんびりとしていました。
買い置きの三枚の銅板を 花器スタンドの土台にする準備をしました。
花器スタンドが9個 作れます。
あとは コタツでゴロゴロと体を休めました。
すこしでも大きな円板にしてみようと思い 丸くない角のある円板風に切ってみました。
こんな円形で ハンマーでたたいて作業がうまくできるか 作業性の実験をしてみます。
うまくいかなければ 小さくなるが丸い円板に残り8枚を切ります。
銅板をたたくのは 明日の仕事にして 今日はこれ以上の作業は中断です。
疲れやすい体になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月22日 木曜日 16:44
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年2月21日 水曜日 曇り 雨 曇り
今日は雨が降っても 京都に行かねばならない。
美容院の方が 古い着物のお店を出しています。
昨日電話で 絵を持参してお店に行きますと 約束をしました。

目が覚め下に降りて服を着たのが 03時43分 でした。
気温は12度でした。

朝食は 鍋にしました。
主食は 昨日炊いた玄米を3分精米して炊いたご飯の残りでした。
足りないので 冷凍うどんを1個使いました。
朝食が済んだら キャベツのご婦人に差し上げる キャベツとご婦人を 描きました。



シャツに絵を描き アイロンを当てて完成です。
洗濯をしても 絵は消えません。
雨がやんでいたので 自転車で駅まで行きました。
描いた絵を二枚重ねて大きなビニールの袋で包み さらにビニールの袋で包み 雨対策をしっかりとしました。
10時15分の電車で草津駅に行き 買い物をしました。
その後 京都駅に行きました。車中から見る景色は雨でした。
雨は あきらめていました。
京都駅から外に出ると 霧雨のような雰囲気で 傘を杖にして東寺に向かいました。
北門から境内に入ると お店は普段の半分ぐらいでした。
お知り合いの着物屋さんは 普段の半分のテントで 2つ並んでいました。
奥さんと 息子さんのお嫁さんがそれぞれのテント内で お客さんと話していました。
奥さんい絵を渡しました。雨でぬれると絵がだめになるので 家でビニール袋から出すように言いました。
奥さんが 無地の着物を探して私に見せて 私はその中から2枚選びました。
絵の描きやすい着物です。
お金を受け取らず 物々交換と言いました。
私は それに従いました。
今度 美容室に伺って 会場を見てサンプル画集を持参して選んでもらって それを参考に再度描くことを約束しました。
東寺の東門から外に出て 牛乳屋さんに行き奥さんと挨拶をして 隣のレストランに行きました。
まだ学校に通っていない男の子へのお土産を渡し カツカレー と ビールで腹を満たしました。

腹を膨らましてから また東寺に戻りました。

東門前には 雨のせいか人の数が 普段とは比べ物になりません。




桃か梅か 私にはわかりません。
バスに乗って 四条通りの大丸に行きトイレを借りて 錦市場に行きました。
ここはアーケード―なので 雨の心配はいりません。
観光客が たくさん歩いています。
今年初めての 錦大丸さん訪問です。
フグのテッサト と マグロのトロの盛り合わせで ビールを飲みました。
店の椅子に座って 海外からのお客さん達が刺身を食べるのを眺めながら ビールを楽しんでいます。





お疲れさんでした。
ブログを書きながら ぼ~~として 失敗だらけで時間がかかりました。
雨で ずぶ濡れになるかもと準備しましたが 傘を差さないと歩けないような雨には 逢わなかったです。
傘が 杖として使って家まで帰れました。
雨さん ふらずに ありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月21日 水曜日 20:32
葦筆のふるさと 近江八幡から<
今日は雨が降っても 京都に行かねばならない。
美容院の方が 古い着物のお店を出しています。
昨日電話で 絵を持参してお店に行きますと 約束をしました。
目が覚め下に降りて服を着たのが 03時43分 でした。
気温は12度でした。
朝食は 鍋にしました。
主食は 昨日炊いた玄米を3分精米して炊いたご飯の残りでした。
足りないので 冷凍うどんを1個使いました。
朝食が済んだら キャベツのご婦人に差し上げる キャベツとご婦人を 描きました。
シャツに絵を描き アイロンを当てて完成です。
洗濯をしても 絵は消えません。
雨がやんでいたので 自転車で駅まで行きました。
描いた絵を二枚重ねて大きなビニールの袋で包み さらにビニールの袋で包み 雨対策をしっかりとしました。
10時15分の電車で草津駅に行き 買い物をしました。
その後 京都駅に行きました。車中から見る景色は雨でした。
雨は あきらめていました。
京都駅から外に出ると 霧雨のような雰囲気で 傘を杖にして東寺に向かいました。
北門から境内に入ると お店は普段の半分ぐらいでした。
お知り合いの着物屋さんは 普段の半分のテントで 2つ並んでいました。
奥さんと 息子さんのお嫁さんがそれぞれのテント内で お客さんと話していました。
奥さんい絵を渡しました。雨でぬれると絵がだめになるので 家でビニール袋から出すように言いました。
奥さんが 無地の着物を探して私に見せて 私はその中から2枚選びました。
絵の描きやすい着物です。
お金を受け取らず 物々交換と言いました。
私は それに従いました。
今度 美容室に伺って 会場を見てサンプル画集を持参して選んでもらって それを参考に再度描くことを約束しました。
東寺の東門から外に出て 牛乳屋さんに行き奥さんと挨拶をして 隣のレストランに行きました。
まだ学校に通っていない男の子へのお土産を渡し カツカレー と ビールで腹を満たしました。
腹を膨らましてから また東寺に戻りました。
東門前には 雨のせいか人の数が 普段とは比べ物になりません。
桃か梅か 私にはわかりません。
バスに乗って 四条通りの大丸に行きトイレを借りて 錦市場に行きました。
ここはアーケード―なので 雨の心配はいりません。
観光客が たくさん歩いています。
今年初めての 錦大丸さん訪問です。
フグのテッサト と マグロのトロの盛り合わせで ビールを飲みました。
店の椅子に座って 海外からのお客さん達が刺身を食べるのを眺めながら ビールを楽しんでいます。
お疲れさんでした。
ブログを書きながら ぼ~~として 失敗だらけで時間がかかりました。
雨で ずぶ濡れになるかもと準備しましたが 傘を差さないと歩けないような雨には 逢わなかったです。
傘が 杖として使って家まで帰れました。
雨さん ふらずに ありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月21日 水曜日 20:32
葦筆のふるさと 近江八幡から<
・
風邪薬を三錠飲んで ぐっすり寝た。
以前ネットで見た時 風邪薬は睡眠薬で グダグダ言わせないで寝かせてしまうとか??
お酒を飲んでも眠くならないので 私にはこの方が安心です。
もう 起きるしかないです。
こんな生活が 何年も 何年も 続いています。
夜中に絵を描いたり 木工作業で額を作ったり 銅板をたたいたり ヘッドホーンでチェロの練習をしたり 焼肉で焼酎を飲んだり 自転車に乗って24時間スーパーに行ったり 夏の熱帯夜の時は涼しくなります・・・・・・・・

下に降りて 服に着替えました。
01時30分 室温は14度 寒い日は4度でした。
雨が降っているのか 暖かいです。
台所に行って 洗い場に置いてある昨日の食器を洗い 玄米を三分づきで精米して主食の準備をします。
炊きあがるまで 58分ぐらいかかります。
もらった衝立の片面に 先日描いたので 今日は残りの葦紙を貼った面に描きます。

準備完了は 02時17分です。
今まで物置場的なキッチンが 人の住む空間になり お絵描き場になっています。


墨で描くのは ここまででお終いです。
朝食の準備にかかります。

朝食の準備をします。
準備完了は 03時35分 。

冷凍餃子 キャベツの浅漬け 三分精米の玄米 焼酎


食事が終わってから 墨を飛ばしました。
わざとマスキングテープを粗く剥がした部分も作り 絵具で薄く乗って 汚れた感じを出して 古い絵のようにしました。


06時56分 完成です。

絵の周囲をテープではがし 着色しました。

裏側は 先日に描きました。
明日 21日は滋賀も京都も雨です。
あすは 京都・東寺での骨董市です。
着物のお店を出すご婦人に 電話をしました。
地元なので 雨でも店を出しますとの ご返事でした。
私も 雨でも行きます と 答えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




2月20日 火曜日 15:20
葦筆のふるさと 近江八幡から<
風邪薬を三錠飲んで ぐっすり寝た。
以前ネットで見た時 風邪薬は睡眠薬で グダグダ言わせないで寝かせてしまうとか??
お酒を飲んでも眠くならないので 私にはこの方が安心です。
もう 起きるしかないです。
こんな生活が 何年も 何年も 続いています。
夜中に絵を描いたり 木工作業で額を作ったり 銅板をたたいたり ヘッドホーンでチェロの練習をしたり 焼肉で焼酎を飲んだり 自転車に乗って24時間スーパーに行ったり 夏の熱帯夜の時は涼しくなります・・・・・・・・
下に降りて 服に着替えました。
01時30分 室温は14度 寒い日は4度でした。
雨が降っているのか 暖かいです。
台所に行って 洗い場に置いてある昨日の食器を洗い 玄米を三分づきで精米して主食の準備をします。
炊きあがるまで 58分ぐらいかかります。
もらった衝立の片面に 先日描いたので 今日は残りの葦紙を貼った面に描きます。
準備完了は 02時17分です。
今まで物置場的なキッチンが 人の住む空間になり お絵描き場になっています。
墨で描くのは ここまででお終いです。
朝食の準備にかかります。
朝食の準備をします。
準備完了は 03時35分 。
冷凍餃子 キャベツの浅漬け 三分精米の玄米 焼酎
食事が終わってから 墨を飛ばしました。
わざとマスキングテープを粗く剥がした部分も作り 絵具で薄く乗って 汚れた感じを出して 古い絵のようにしました。
06時56分 完成です。
絵の周囲をテープではがし 着色しました。
裏側は 先日に描きました。
明日 21日は滋賀も京都も雨です。
あすは 京都・東寺での骨董市です。
着物のお店を出すご婦人に 電話をしました。
地元なので 雨でも店を出しますとの ご返事でした。
私も 雨でも行きます と 答えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2月20日 火曜日 15:20
葦筆のふるさと 近江八幡から<