・
朝 孫の処から我が家に帰って来た。
風呂を沸かし 風呂に入った。
べとついた体が サッパリした。
自転車に乗って 伊勢の魚屋に行った。
魚屋の主が進めたのは 丸々と太ったハモである。
一匹 1.500円と聞いた。
食べようとしていたら 電話が鳴った。
押花の先生が コラボ作品を取りに来る。
一緒に ハモのシャブシャブとハモの刺身を 食べた。

タレは 梅肉と旭ポンズ の二種類を準備した。
シャブシャブにしないで 生で刺身で食べるのも うまい。
今日・31日は 長浜の焼肉屋に 描きに行く。
焼肉屋の奥さんが二枚 娘さんが一枚 その他
夏に向けてのTシャツに描く。
お店がオープンする前に 焼肉屋のテーブルで描くのが なんとも言えない。
代金は 肉と物々交換である。
今回は 助手が一名応援でくる。
今日 長浜に着て行く 私用の綿・100%の半袖に描いた。
凸凹した生地である。
描きにくい。 実験である。


肺炎の疲れか
無性に疲れたので 寝ます。
止まった咳きが また出始めた。
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 967.290サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(967.290個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.384個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(70個)のみ見られます
2017.5.31 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
朝 孫の処から我が家に帰って来た。
風呂を沸かし 風呂に入った。
べとついた体が サッパリした。
自転車に乗って 伊勢の魚屋に行った。
魚屋の主が進めたのは 丸々と太ったハモである。
一匹 1.500円と聞いた。
食べようとしていたら 電話が鳴った。
押花の先生が コラボ作品を取りに来る。
一緒に ハモのシャブシャブとハモの刺身を 食べた。
タレは 梅肉と旭ポンズ の二種類を準備した。
シャブシャブにしないで 生で刺身で食べるのも うまい。
今日・31日は 長浜の焼肉屋に 描きに行く。
焼肉屋の奥さんが二枚 娘さんが一枚 その他
夏に向けてのTシャツに描く。
お店がオープンする前に 焼肉屋のテーブルで描くのが なんとも言えない。
代金は 肉と物々交換である。
今回は 助手が一名応援でくる。
今日 長浜に着て行く 私用の綿・100%の半袖に描いた。
凸凹した生地である。
描きにくい。 実験である。
肺炎の疲れか
無性に疲れたので 寝ます。
止まった咳きが また出始めた。
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 967.290サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(967.290個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.384個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(70個)のみ見られます
2017.5.31 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
五月の連休は 肺炎
五月全体が 肺炎であり
三人展も 肺炎であり
病に襲われた五月であった。
5月29日 月曜日
その1
独りで打ちあげを朝から始めた
いつもの 鮮魚の伊勢屋で カツオとサザエを2個 仕入れた。



ニンニクをのせて カツオを食べた。
ニンニクの食べすぎか 胸焼けがする。
その2
草津の孫の処に 泊まりに来た。
荷物を降ろしてから 自転車を借りて
エイスクエアに やって来た。
アヤハで 樹脂の板を買った。
ユニクロで 婦人物のシャツを三枚買った。
麗人画を 描く予定である。
孫が学校から帰って来るので 玄関を開けて待っている。
いつのまにか寝てしまう。
孫ら三人で 夕飯を食べにエイスクエアに行った。
これで 今日一日が終わる予定であった。
その3
FBでシャツの報告をしたら 草津で独りで飲んでると返事が来た。
娘に車で送ってもらい 打上げのやりなおしとなった。


草津の 手のひら にて
偶然が かさなって この日 二回目の
肺炎に襲われた五月からの打ち上げである
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
五月の連休は 肺炎
五月全体が 肺炎であり
三人展も 肺炎であり
病に襲われた五月であった。
5月29日 月曜日
その1
独りで打ちあげを朝から始めた
いつもの 鮮魚の伊勢屋で カツオとサザエを2個 仕入れた。
ニンニクをのせて カツオを食べた。
ニンニクの食べすぎか 胸焼けがする。
その2
草津の孫の処に 泊まりに来た。
荷物を降ろしてから 自転車を借りて
エイスクエアに やって来た。
アヤハで 樹脂の板を買った。
ユニクロで 婦人物のシャツを三枚買った。
麗人画を 描く予定である。
孫が学校から帰って来るので 玄関を開けて待っている。
いつのまにか寝てしまう。
孫ら三人で 夕飯を食べにエイスクエアに行った。
これで 今日一日が終わる予定であった。
その3
FBでシャツの報告をしたら 草津で独りで飲んでると返事が来た。
娘に車で送ってもらい 打上げのやりなおしとなった。


草津の 手のひら にて
偶然が かさなって この日 二回目の
肺炎に襲われた五月からの打ち上げである
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
朝一番のお客様は ランウェア で
ギャラリー・風の門 にやって来ました。

麗人画を見たら 草津の画廊・風の門を出て 自転車預かり処に
家から乗って来た自転車を預け 草津から瀬田川を下り 宇治川ラインを走って
天ケ瀬ダム 宇治の実家へこのファッションで帰ったのです。
信じられますか・・・・・・・・????
電車に乗らず 走って帰ったのです。
マラソンです。草津駅前から宇治の実家まで
距離は37.8Km 時間は4時間11分08秒
出迎えた父親は あきれていたと書いています。
今度 私の家で一杯飲もうと決まりましたが
草津の家から 近江八幡の私の家まで
走って来るそうです。 ランニングです。
お酒を飲んで 帰りは 電車で帰るそうです。
こんなすごい女性と お友だちになれたなんて
おったまげ です。
武勇伝を たくさん 聞かせて欲しいです。

押花の作者と 記念写真です。
三人展 終わりました。
ありがとうございました。
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展


①



②


③


④


ありがとうございました
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
朝一番のお客様は ランウェア で
ギャラリー・風の門 にやって来ました。
麗人画を見たら 草津の画廊・風の門を出て 自転車預かり処に
家から乗って来た自転車を預け 草津から瀬田川を下り 宇治川ラインを走って
天ケ瀬ダム 宇治の実家へこのファッションで帰ったのです。
信じられますか・・・・・・・・????
電車に乗らず 走って帰ったのです。
マラソンです。草津駅前から宇治の実家まで
距離は37.8Km 時間は4時間11分08秒
出迎えた父親は あきれていたと書いています。
今度 私の家で一杯飲もうと決まりましたが
草津の家から 近江八幡の私の家まで
走って来るそうです。 ランニングです。
お酒を飲んで 帰りは 電車で帰るそうです。
こんなすごい女性と お友だちになれたなんて
おったまげ です。
武勇伝を たくさん 聞かせて欲しいです。
押花の作者と 記念写真です。
三人展 終わりました。
ありがとうございました。
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展
①
②
③
④
ありがとうございました
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
にぎやかなお客が 伊丹から来た。
野洲にいたころ 麗人画を 家庭訪問で個人レッスンをしたご婦人である。
その後 独りで描きつづけて 15年になるそうです。
阪神間の市民が絵画や書、写真などを出展する 第46回働美展 に 一般・絵画で
応募し入賞しました。
① 市長賞 ・・・・・・・・・・・・・
② 市議会議長賞 ・・・・・・・・・・・・・
③ 神戸新聞社賞 麗人画のご婦人
二人で記念写真です

作品を8点ほど持参して来たので
見せてもらいました。





15年におよぶ独学が実を結び
独特な雰囲気をかもしだす 個性的な麗人画になりました。
このご婦人の生きかたも 強烈で個性的です。
永年のお友だちも 二人やって来ました。
他のご婦人も加わり 三人展の会場は にぎやかな会場になりました。
三人展 五日目が 終わりました・
三人展 本日で 終了です
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展


①



②


③


④


お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
にぎやかなお客が 伊丹から来た。
野洲にいたころ 麗人画を 家庭訪問で個人レッスンをしたご婦人である。
その後 独りで描きつづけて 15年になるそうです。
阪神間の市民が絵画や書、写真などを出展する 第46回働美展 に 一般・絵画で
応募し入賞しました。
① 市長賞 ・・・・・・・・・・・・・
② 市議会議長賞 ・・・・・・・・・・・・・
③ 神戸新聞社賞 麗人画のご婦人
二人で記念写真です
作品を8点ほど持参して来たので
見せてもらいました。
15年におよぶ独学が実を結び
独特な雰囲気をかもしだす 個性的な麗人画になりました。
このご婦人の生きかたも 強烈で個性的です。
永年のお友だちも 二人やって来ました。
他のご婦人も加わり 三人展の会場は にぎやかな会場になりました。
三人展 五日目が 終わりました・
三人展 本日で 終了です
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展
①
②
③
④
お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
三人展 四日目も終わりました。
帰り道 近江八幡を通過して JR能登川駅まで来た。
能登川駅前・フレンドマートの駐車場の前に
スナックがオープンした。
開店祝いに 麗人画をプレゼントしました。

照明を落としたお店に 麗人がスポットライトを浴びたように
うかんでいます。



夜の7時にオープンし 12時まで飲んで歌っていた。
家まで送ってもらった。
声が出るようになって来たので歌いまくった
① 男はつらいよ
② 愛する人に 裏わせないで
③ 愛燦燦
④ ここに幸あり
⑤ 長崎の鐘は鳴る
⑥ ケメコの歌
23日から 三人展が 始まりました
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展


①



②


③


④


お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
三人展 四日目も終わりました。
帰り道 近江八幡を通過して JR能登川駅まで来た。
能登川駅前・フレンドマートの駐車場の前に
スナックがオープンした。
開店祝いに 麗人画をプレゼントしました。
照明を落としたお店に 麗人がスポットライトを浴びたように
うかんでいます。
夜の7時にオープンし 12時まで飲んで歌っていた。
家まで送ってもらった。
声が出るようになって来たので歌いまくった
① 男はつらいよ
② 愛する人に 裏わせないで
③ 愛燦燦
④ ここに幸あり
⑤ 長崎の鐘は鳴る
⑥ ケメコの歌
23日から 三人展が 始まりました
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展
①
②
③
④
お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
押花の小西先生が できたてのコラボ作品を持って来た。

最近 夜の睡眠が浅いので 昼間に睡魔に襲われる。
体が 本調子でない。
レザークラフトの作者が二人 自作の作品を見に来る。
初出展である。




四人の
立体的に膨らんだ麗人画に みなさん興味を抱いた。
三人展 三日目も無事に終わった。
朝4時に起きて 一枚描いた。
会場に展示中のポルノ風の作品が一点あるが
お客で来たご婦人に 『 おしっこしているの』 と言われ
急きょ 額はそのままで 中身を変えることにした。


23日から 三人展が 始まりました
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展


①



②


③


④


お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
押花の小西先生が できたてのコラボ作品を持って来た。
最近 夜の睡眠が浅いので 昼間に睡魔に襲われる。
体が 本調子でない。
レザークラフトの作者が二人 自作の作品を見に来る。
初出展である。
四人の
立体的に膨らんだ麗人画に みなさん興味を抱いた。
三人展 三日目も無事に終わった。
朝4時に起きて 一枚描いた。
会場に展示中のポルノ風の作品が一点あるが
お客で来たご婦人に 『 おしっこしているの』 と言われ
急きょ 額はそのままで 中身を変えることにした。
23日から 三人展が 始まりました
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展
①
②
③
④
お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
三人展 二日目
三人展会場への出勤前 草津駅前の近鉄で 焼き鳥を買っている時
携帯が鳴った。
今 どこにいますか
80のお客さんが 来ています
急ぎ足で ギャラリー 風邪の門に向った
80 誰だろう ・・・・・・・・・・・・?????
三人展の会場に来たら 女性が二人まだ11時の開場になっていないが
会場にいた。
そして 私は見た。
私が描いた 麗人画を ・・・・・・・・・・・・・・・・・

みごとに着こなした 80歳の女性である。
色のバランスが良く スタイルも抜群で スカ~としている。

この後 絵を一枚お買い上げでした。
巻き手紙を描くので 住所を聞き
さらに シャツに描いて欲しいので
後日 我が家にやって来るそうです。
80歳 シャキとした 美しく知的な女性でした。
お買い上げの 麗人画です。

押花のコラボをしている小西先生の仲間たちが
やって来た。


お客さんとおしゃべりで 一日が終わり ぐったりと疲れました。
二日目が 終わりました。
23日から 三人展が 始まりました
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展


①



②


③


④


お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
三人展 二日目
三人展会場への出勤前 草津駅前の近鉄で 焼き鳥を買っている時
携帯が鳴った。
今 どこにいますか
80のお客さんが 来ています
急ぎ足で ギャラリー 風邪の門に向った
80 誰だろう ・・・・・・・・・・・・?????
三人展の会場に来たら 女性が二人まだ11時の開場になっていないが
会場にいた。
そして 私は見た。
私が描いた 麗人画を ・・・・・・・・・・・・・・・・・
みごとに着こなした 80歳の女性である。
色のバランスが良く スタイルも抜群で スカ~としている。
この後 絵を一枚お買い上げでした。
巻き手紙を描くので 住所を聞き
さらに シャツに描いて欲しいので
後日 我が家にやって来るそうです。
80歳 シャキとした 美しく知的な女性でした。
お買い上げの 麗人画です。
押花のコラボをしている小西先生の仲間たちが
やって来た。
お客さんとおしゃべりで 一日が終わり ぐったりと疲れました。
二日目が 終わりました。
23日から 三人展が 始まりました
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展
①
②
③
④
お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
三人展が 始まった。
お客さんは ぼちぼちと 来てくれた。
午後の約束の時間に ポーセラーツ がやって来た。
ご紹介します。
新しい コラボです。






蓋の裏と底に 丸い鏡がおさまったお化粧用のコンパクト



運んで来てくれた ポーセラーツの先生


先生の ホームページです。 クリックして下さい
http://www.pictaram.com/user/hirose_ayumi/1785000729
私の 麗人画に 値を付けた。





コラボの先生の作品です


23日から 三人展が 始まりました
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展


①



②


③


④


お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
三人展が 始まった。
お客さんは ぼちぼちと 来てくれた。
午後の約束の時間に ポーセラーツ がやって来た。
ご紹介します。
新しい コラボです。
蓋の裏と底に 丸い鏡がおさまったお化粧用のコンパクト
運んで来てくれた ポーセラーツの先生
先生の ホームページです。 クリックして下さい
http://www.pictaram.com/user/hirose_ayumi/1785000729
私の 麗人画に 値を付けた。
コラボの先生の作品です
23日から 三人展が 始まりました
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574 画廊の電話番号です
三人展
①
②
③
④
お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
若い先生が 昼前に やって来た。
可愛いワンちゃんも車に乗って来た。
竜王牛のお弁当を二人分持参して
一つは 私のお昼用に
キヌサヤを取りに行って ねこぶだし でお吸い物を作った。
二人分
ワンちゃんは ガレージに止めた車の中で おとなしく待っている。
待望の お皿が 一緒に 来た。



そして
お皿が

本日からの
三人展に 展示します。
あとの作品は 本日の午後に 直接 会場にやって来ます。
咳が また出始めた。
しんどいが 6日間 会場におります。
柚子は 白い花が咲きました。
私も 咲く

23日 本日から 三人展が 始まります
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574
三人展


①



②


③


④


お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
若い先生が 昼前に やって来た。
可愛いワンちゃんも車に乗って来た。
竜王牛のお弁当を二人分持参して
一つは 私のお昼用に
キヌサヤを取りに行って ねこぶだし でお吸い物を作った。
二人分
ワンちゃんは ガレージに止めた車の中で おとなしく待っている。
待望の お皿が 一緒に 来た。
そして
お皿が
本日からの
三人展に 展示します。
あとの作品は 本日の午後に 直接 会場にやって来ます。
咳が また出始めた。
しんどいが 6日間 会場におります。
柚子は 白い花が咲きました。
私も 咲く
23日 本日から 三人展が 始まります
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階
餃子の王将から 20メートル
077-567-8574
三人展
①
②
③
④
お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
最近 鼻水 軽い咳 などが復活してきた。
肺炎と言われても 一日中ベットで寝ていたことはない。
部屋でおとなしくしているが 横になって寝ているわけではない。
独り住まい 一日寝ていたら ご飯も食べられない。
知らず知らずうちに 肺炎をこじらしているかも ??????
午前中 押し花の小西先生が 作品を三点持って来てくれた。
おみやげに 鮒寿司を持参して来た。
前祝である。

午後に レザークラフトの小方先生が 作品を四点持って来てくれた。
諸々の準備をし 小方先生の車に 私の作品 押し花の作品 などなどを積んだ。
車の運転ができない私は いつも誰かのお世話になっている。
草津の ギャラリー・風の門に 移動である。
五時半から 二人で作品の展示を始めた。
会場を ざ~~あっと ご案内します。
三人点なので 会場を三等分した。
















どこか元気がない 肺炎の 一芸さん
お知らせ
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階 餃子の王将・・近く
077-567-8574
三人展


①



②


③


④


お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
最近 鼻水 軽い咳 などが復活してきた。
肺炎と言われても 一日中ベットで寝ていたことはない。
部屋でおとなしくしているが 横になって寝ているわけではない。
独り住まい 一日寝ていたら ご飯も食べられない。
知らず知らずうちに 肺炎をこじらしているかも ??????
午前中 押し花の小西先生が 作品を三点持って来てくれた。
おみやげに 鮒寿司を持参して来た。
前祝である。
午後に レザークラフトの小方先生が 作品を四点持って来てくれた。
諸々の準備をし 小方先生の車に 私の作品 押し花の作品 などなどを積んだ。
車の運転ができない私は いつも誰かのお世話になっている。
草津の ギャラリー・風の門に 移動である。
五時半から 二人で作品の展示を始めた。
会場を ざ~~あっと ご案内します。
三人点なので 会場を三等分した。
どこか元気がない 肺炎の 一芸さん
お知らせ
5月23日(火)~28日(日)
11:00~18:00
最後の日曜日は 午後5時まで
草津・ギャラリー風の門
草津市大路1-7-1 タワー111 1階 餃子の王将・・近く
077-567-8574
三人展
①
②
③
④
お待ちしております
・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 951.325サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(951.325個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.315個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2017.2.5 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます