・
JR守山駅から歩いて2分ぐらいだった。
ビルの2階か3階に ポツンと残っていた
炉端焼き 土筆 がいつの間にか 店を閉めたようだ。
30年 いやもっと前か 思い出せない
先輩に連れて行ってもらった。
ひとりでも たまいに 帰りに寄った。
店に おっぱいの出た絵を 一枚描いて
と 言われ描いた。
狭い座敷の壁に 画びょうでブスブスと刺して
若い女の子の絵が 飾ってあった。
店の主の話では 若者がグル-プで予約して飲むと
おっぱいを 触りまくったそうである。
お店の若い女の子として 存在していたようである。
紙はよごれ やぶけても 文句は言わず 沈黙である。
今 描いている葦紙に出逢う前に描いたので
何の紙か わからない。
白い紙である。
よけいに 手の触った汚れが残った。
私が描いた女性画で 一番 愛された絵である。
もみくちゃである。
偶然に 古い写真を見つけた。
懐かしく想い 写真を撮りに飲みに行った記憶がある。


拡大


今の絵とは まったく違う うぶな なかわいい 絵である。
むかしが ひとつづつ きえてゆく
そんなかんじである
パネルが二枚できているが
描こうと言う気力が
おきてこない
近江八幡の居酒屋さん用である
今夜は 八日市の お茶屋さんで 一杯のみである
はじめての さんかである
お声が かかりました
音楽家が あつまるのか ??? である
つまみを 持参であるが 伊勢の魚屋さんで 探すつもりである
金曜日は 定例のが 野洲である ・・・・・・・
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
JR守山駅から歩いて2分ぐらいだった。
ビルの2階か3階に ポツンと残っていた
炉端焼き 土筆 がいつの間にか 店を閉めたようだ。
30年 いやもっと前か 思い出せない
先輩に連れて行ってもらった。
ひとりでも たまいに 帰りに寄った。
店に おっぱいの出た絵を 一枚描いて
と 言われ描いた。
狭い座敷の壁に 画びょうでブスブスと刺して
若い女の子の絵が 飾ってあった。
店の主の話では 若者がグル-プで予約して飲むと
おっぱいを 触りまくったそうである。
お店の若い女の子として 存在していたようである。
紙はよごれ やぶけても 文句は言わず 沈黙である。
今 描いている葦紙に出逢う前に描いたので
何の紙か わからない。
白い紙である。
よけいに 手の触った汚れが残った。
私が描いた女性画で 一番 愛された絵である。
もみくちゃである。
偶然に 古い写真を見つけた。
懐かしく想い 写真を撮りに飲みに行った記憶がある。
拡大
今の絵とは まったく違う うぶな なかわいい 絵である。
むかしが ひとつづつ きえてゆく
そんなかんじである
パネルが二枚できているが
描こうと言う気力が
おきてこない
近江八幡の居酒屋さん用である
今夜は 八日市の お茶屋さんで 一杯のみである
はじめての さんかである
お声が かかりました
音楽家が あつまるのか ??? である
つまみを 持参であるが 伊勢の魚屋さんで 探すつもりである
金曜日は 定例のが 野洲である ・・・・・・・
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
2010年9月26日の私
浜大津の古い建物の中で・・・・・・・・
江州音頭の何か イベントがありました。
チンドン屋に お声がかかり 数人で行きました。
チンドン屋になって1年と3ヶ月 ぐらいです。

拡大

1年と3ヶ月前に 守山でチンドン屋さんと 逢いました。
チンドン屋さんと ツ-ショット 7年前の2009年6月17日 当時は63歳でした

麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
2010年9月26日の私
浜大津の古い建物の中で・・・・・・・・
江州音頭の何か イベントがありました。
チンドン屋に お声がかかり 数人で行きました。
チンドン屋になって1年と3ヶ月 ぐらいです。
拡大
1年と3ヶ月前に 守山でチンドン屋さんと 逢いました。
チンドン屋さんと ツ-ショット 7年前の2009年6月17日 当時は63歳でした
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
まいにち 毎日 食事の準備に
追われています。
今夜は 全て いただき物で 夕飯でした。
昼間 自転車に乗って もらいに行ってきました。
煮物は 私にはむずかしいです。
味付けが 単純になり 深みがでません。
関東の人間なので 我流で味付けすると からくなってしまいます。
パックやビニ-ル袋に入れて いただいたおかずを
我が家の器で 少しづつ盛って並べました。
煮物は 当分 食べられる。
拡大してください



ニシンのヌカ漬け
弱火で15分ぐらいで焼くように指示を受ける
タイマ-をセットして まじめに したがって 焼いた
うまい

ニシン と 茄子 の煮物
茄子の なんとも言えない 絶妙な甘味がロマンを誘う

あまとうがらし と ジャコ の煮物
これも 絶妙な甘味が ・・・・・・・・・・・

茄子 と きゅうり のヌカ漬け
土生姜と醤油 で食べる これも 忠実に守って食べた
土生姜は 買った時に全部おろして 五つ位に小分けして冷凍する
ニンニクをよく使うが 皮をむく時 爪の間にニンニクが入り込み
臭いが残る。
やっと いい方法が見つかった。

100円ショップで 先の曲がったピンセットを買う。
実によく 皮がむける。

皮をむいてから 冷凍保存する。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
まいにち 毎日 食事の準備に
追われています。
今夜は 全て いただき物で 夕飯でした。
昼間 自転車に乗って もらいに行ってきました。
煮物は 私にはむずかしいです。
味付けが 単純になり 深みがでません。
関東の人間なので 我流で味付けすると からくなってしまいます。
パックやビニ-ル袋に入れて いただいたおかずを
我が家の器で 少しづつ盛って並べました。
煮物は 当分 食べられる。
拡大してください
ニシンのヌカ漬け
弱火で15分ぐらいで焼くように指示を受ける
タイマ-をセットして まじめに したがって 焼いた
うまい
ニシン と 茄子 の煮物
茄子の なんとも言えない 絶妙な甘味がロマンを誘う
あまとうがらし と ジャコ の煮物
これも 絶妙な甘味が ・・・・・・・・・・・
茄子 と きゅうり のヌカ漬け
土生姜と醤油 で食べる これも 忠実に守って食べた
土生姜は 買った時に全部おろして 五つ位に小分けして冷凍する
ニンニクをよく使うが 皮をむく時 爪の間にニンニクが入り込み
臭いが残る。
やっと いい方法が見つかった。
100円ショップで 先の曲がったピンセットを買う。
実によく 皮がむける。
皮をむいてから 冷凍保存する。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
インタ-ネットで 草津温泉が29日で閉店すると
出ていたので 草津温泉に行って来た。
草津温泉と聞くと あの有名な草津温泉と思うでしょう。
間違って観光客が来たことがあると 書いてあった。
群馬県でなく滋賀県の草津温泉である。

拡大 2段階


JR草津駅から歩いて5分ぐらいです。
平和堂やハズイ商店の裏側の旧中山道のア-ケイドの商店街を
旧草津川のトンネルをくぐる手前を右に 土手の方に曲がった処です。
草津にある 銭湯です。
大正14年開業と言うと 91年間の営業となります。
その当時の写真が 貼ってありました。

開業当初の木造三階建て 料理や酒が出たそうです。


右のテ-ブルにある生ビ-ルは 私が注文したものです。
昔の名残が残っています。ゆで卵・50円 つまみに3個食べました。
露店風呂があり 群馬草津温泉の薬 と壁にパネルが有り
乳白色のイオウの臭いがプンプンする湯が 準備されていた。
目を閉じれば まさに あの草津温泉である。

29日までなので 月、火、水の三日で終わりです。
最終日に もう一度行く予定です。


小、中、高と町の銭湯で育ちました。
懐かしいです。
家の前の緑地帯に植えた柚子の実が 柚子の赤ちゃんから
柚子の中学生になった。

夕飯の時 宅急便が来た。

ワレモノ と 書いてある。
大好きなものである。

八日市の酒店 志賀熊さんに注文した。
近江八幡の酒店 さかえやさんとご縁ができたので次回は そちらに。
お店によって 置いてあるお酒がちがいます。
体中がイオウの臭いで いまだに プンプンしています・・・・・・・・・・・・・・・・。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
インタ-ネットで 草津温泉が29日で閉店すると
出ていたので 草津温泉に行って来た。
草津温泉と聞くと あの有名な草津温泉と思うでしょう。
間違って観光客が来たことがあると 書いてあった。
群馬県でなく滋賀県の草津温泉である。
拡大 2段階
JR草津駅から歩いて5分ぐらいです。
平和堂やハズイ商店の裏側の旧中山道のア-ケイドの商店街を
旧草津川のトンネルをくぐる手前を右に 土手の方に曲がった処です。
草津にある 銭湯です。
大正14年開業と言うと 91年間の営業となります。
その当時の写真が 貼ってありました。
開業当初の木造三階建て 料理や酒が出たそうです。
右のテ-ブルにある生ビ-ルは 私が注文したものです。
昔の名残が残っています。ゆで卵・50円 つまみに3個食べました。
露店風呂があり 群馬草津温泉の薬 と壁にパネルが有り
乳白色のイオウの臭いがプンプンする湯が 準備されていた。
目を閉じれば まさに あの草津温泉である。
29日までなので 月、火、水の三日で終わりです。
最終日に もう一度行く予定です。
小、中、高と町の銭湯で育ちました。
懐かしいです。
家の前の緑地帯に植えた柚子の実が 柚子の赤ちゃんから
柚子の中学生になった。
夕飯の時 宅急便が来た。
ワレモノ と 書いてある。
大好きなものである。
八日市の酒店 志賀熊さんに注文した。
近江八幡の酒店 さかえやさんとご縁ができたので次回は そちらに。
お店によって 置いてあるお酒がちがいます。
体中がイオウの臭いで いまだに プンプンしています・・・・・・・・・・・・・・・・。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
数年前に
95年間 代々がお世話になったお墓を更地にして お寺に返した。
滋賀県に住んで47年 お墓が遠すぎる。群馬県前橋市である。
嫁さんが死んで 4年になる。
子や孫が いつでも行けるようにと思い 近くに眠ってもらった。
わたしも そこで眠る。
近江八幡の八幡山麓にある 西願寺 である。
写真は 2段階で 拡大して下さい

この寺は 屋根が瓦でなく 葦 である。
地元 近江八幡産である。
私が 水墨画で女性を描く時 髪の毛を描く筆が 同じ葦の 手づくりの筆である。
これは ご縁どこでない ご縁である。
描く紙も 葦が55%混ざったヨシ紙である。


わたしが 最後に眠るところは この世に ここしかない。
そう決めて 嫁さんに先に眠ってもらった。
本堂に鎮座している 骨佛 である。
骨佛の中に 納骨される


① 永代供養 有料・一回払い
② 宗派を問わず 寺は浄土宗 我が家は曹洞宗であった
③ 朝晩 毎日供養
④ 草刈り無し
⑤ 本堂は開放 いつでも自由に
西願寺のHP ・・・・・・ http://oumi-saiganji.com/
納骨のご相談は 0748-33-4073
東日本大震災の時 両親、姉が流され姉のみが見つかり
寺も流されたので 独り残った中学生の少年が修学旅行の時 姉の遺骨を
宮城県石巻市から持参して京都の寺に友達と納骨を頼んで歩いたそうである。
すべて断られあきらめた時 最後の寺にここの現住職が修業中でいたのである。
この寺ではだめだが 近江八幡の寺なら受けると言い 預かり 骨佛を創って
最初の納骨となる。昔は 近江八幡の葦が不足の時は 石巻市の北上川河口の葦を
分けてもらっていたそうである。葦の縁が あったのである。
寺の屋根は 葦である。信長が討れた時も 屋根が瓦でなく葦のため難を逃れた
とか????
地元の葦倶楽部が石巻に慰問の時 私も参加させてもらい麗人画を体験してもらい
ました。
近江八幡と石巻とは縁があり 西願寺の登場となったのである。
そして 麗人画とつづいたのである。
住職 ・・・・・・ http://oumi-saiganji.com/kanamorisyoken.html
午前中 娘と孫と三人で 行って来た。
手をあわせ わしもそのうちに・・・・と
昨日は守山の駅前 焼き鳥屋・秋吉
その後 久しぶりに 秋吉から電話で席を予約して
そらいろ に行って来た。
週に一回の 定例の飲み会である。
かれこれ 1年続いている。
二日酔いの お参りであった
旦那は こんな調子である
合掌
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
数年前に
95年間 代々がお世話になったお墓を更地にして お寺に返した。
滋賀県に住んで47年 お墓が遠すぎる。群馬県前橋市である。
嫁さんが死んで 4年になる。
子や孫が いつでも行けるようにと思い 近くに眠ってもらった。
わたしも そこで眠る。
近江八幡の八幡山麓にある 西願寺 である。
写真は 2段階で 拡大して下さい
この寺は 屋根が瓦でなく 葦 である。
地元 近江八幡産である。
私が 水墨画で女性を描く時 髪の毛を描く筆が 同じ葦の 手づくりの筆である。
これは ご縁どこでない ご縁である。
描く紙も 葦が55%混ざったヨシ紙である。
わたしが 最後に眠るところは この世に ここしかない。
そう決めて 嫁さんに先に眠ってもらった。
本堂に鎮座している 骨佛 である。
骨佛の中に 納骨される
① 永代供養 有料・一回払い
② 宗派を問わず 寺は浄土宗 我が家は曹洞宗であった
③ 朝晩 毎日供養
④ 草刈り無し
⑤ 本堂は開放 いつでも自由に
西願寺のHP ・・・・・・ http://oumi-saiganji.com/
納骨のご相談は 0748-33-4073
東日本大震災の時 両親、姉が流され姉のみが見つかり
寺も流されたので 独り残った中学生の少年が修学旅行の時 姉の遺骨を
宮城県石巻市から持参して京都の寺に友達と納骨を頼んで歩いたそうである。
すべて断られあきらめた時 最後の寺にここの現住職が修業中でいたのである。
この寺ではだめだが 近江八幡の寺なら受けると言い 預かり 骨佛を創って
最初の納骨となる。昔は 近江八幡の葦が不足の時は 石巻市の北上川河口の葦を
分けてもらっていたそうである。葦の縁が あったのである。
寺の屋根は 葦である。信長が討れた時も 屋根が瓦でなく葦のため難を逃れた
とか????
地元の葦倶楽部が石巻に慰問の時 私も参加させてもらい麗人画を体験してもらい
ました。
近江八幡と石巻とは縁があり 西願寺の登場となったのである。
そして 麗人画とつづいたのである。
住職 ・・・・・・ http://oumi-saiganji.com/kanamorisyoken.html
午前中 娘と孫と三人で 行って来た。
手をあわせ わしもそのうちに・・・・と
昨日は守山の駅前 焼き鳥屋・秋吉
その後 久しぶりに 秋吉から電話で席を予約して
そらいろ に行って来た。
週に一回の 定例の飲み会である。
かれこれ 1年続いている。
二日酔いの お参りであった
旦那は こんな調子である
合掌
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
昔々 切り絵 のまねごとをした時の
作品が四枚 残っていました。
草津に用事があったので 画材店・風の門 に寄った。
また ヒラメイタので ア-トナイを買った。

切り絵 と 水墨画 のコラボをしてみたい。
昔の切り絵 拡大・・2段階




以上 四枚です
京都の方から 足袋が届いたとの電話が来ました。
何かを考えるとの ことでした。
以前 四条烏丸の老舗呉服問屋さんに パフォ-マンスで
葦紙の色紙に 麗人画を描きに行ったことがあります。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
昔々 切り絵 のまねごとをした時の
作品が四枚 残っていました。
草津に用事があったので 画材店・風の門 に寄った。
また ヒラメイタので ア-トナイを買った。
切り絵 と 水墨画 のコラボをしてみたい。
昔の切り絵 拡大・・2段階
以上 四枚です
京都の方から 足袋が届いたとの電話が来ました。
何かを考えるとの ことでした。
以前 四条烏丸の老舗呉服問屋さんに パフォ-マンスで
葦紙の色紙に 麗人画を描きに行ったことがあります。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
かなり前 京都に古い帯を探しに行った時
そこの店で出会った人から 白の足袋を六足 預かった。
初めて見た麗人画を 初対面の私に 描いてみて下さいと
麗人画の試描きです。
永いこと
手つかずで そのままになっていたが
6月23日の午前4時から
下に降りて 描きだした。
急に 思いたったのである。
拡大 2段階






足袋 六足
小包にして 京都に送った。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
かなり前 京都に古い帯を探しに行った時
そこの店で出会った人から 白の足袋を六足 預かった。
初めて見た麗人画を 初対面の私に 描いてみて下さいと
麗人画の試描きです。
永いこと
手つかずで そのままになっていたが
6月23日の午前4時から
下に降りて 描きだした。
急に 思いたったのである。
拡大 2段階
足袋 六足
小包にして 京都に送った。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
孫娘が小学校1年生になった。
算数が 苦手らしい。
そこで 70になったお爺ちゃんが デビュ-することになった。
週に一回 ご指導に草津に行くことになった。
久しぶりに見た 小学1年生の宿題プリント
5 + 3 =
6 + 2 =
孫は 両手の指を見ながら 苦労して指を数えている。
5 + 3
プリントの5を見て いきなり ゴ と言う時は 5の数字を読んでいるいるだけで
物が5個あると言う概念はなく 算数で数を数える時は
左手の指を イチ、ニイ、サン、シイ、ゴ、と数えて
やっと 5 にくる。 それに 3 を足すので ロク、シチ、ハチ と数えてから
プリントに 8 と書く。
数字とその数字が意味する概念が つながらないのである。
これを 何とかしないと 算数の世界には 入れない。
前の週に行った時 この光景を見たので 我が家でパネルを作った時の木材を
3cmの長さに20個 ノコギリでカットし マジックで1~20まで木片に書いて
草津に持って行った。
孫に見せたら おもちゃの積み木に見えたようだ。
教材に見えたらやりにくい。
おもちゃに見えたら 思う壺である。
来週行くまでに 100円ショップで紙粘土を探し
リンゴを20個 作る予定である。
絵具で 赤いリンゴ10個と青いリンゴ10個 を作る。
もっと もっと おもちゃにして
苦手意識を 消してやろう と考えている。
1回目の初レッスンは 足し算の練習をしてから 足し算の宿題プリントを
独りでやらせた。
10問 正解であった。
最後に まだ 学校で習っていない引き算を教えた。
足す と言うこと 引く と言うことを 紙に書かないで
言葉で教えた。
お家にリンゴが5こ ありました。
おじいちゃっがおみやげに 平和堂で3こ 買ってきました。
お家に リンゴは いくつあるでしょう ??
お家にリンゴが5こ ありました。
お爺ちゃんがお酒を飲みながら 2こ 食べちゃいました。
お家に リンゴは いくつあるでしょう ??
ニコニコしながら学校から帰って来るのか
来週 孫に聞くのが 楽しみである。
先生 余計な事をして すみません
まごが しんぱいなので ・・・・・・・・
孫が描いた 女の子

麗人画も 画いてもらおう
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
孫娘が小学校1年生になった。
算数が 苦手らしい。
そこで 70になったお爺ちゃんが デビュ-することになった。
週に一回 ご指導に草津に行くことになった。
久しぶりに見た 小学1年生の宿題プリント
5 + 3 =
6 + 2 =
孫は 両手の指を見ながら 苦労して指を数えている。
5 + 3
プリントの5を見て いきなり ゴ と言う時は 5の数字を読んでいるいるだけで
物が5個あると言う概念はなく 算数で数を数える時は
左手の指を イチ、ニイ、サン、シイ、ゴ、と数えて
やっと 5 にくる。 それに 3 を足すので ロク、シチ、ハチ と数えてから
プリントに 8 と書く。
数字とその数字が意味する概念が つながらないのである。
これを 何とかしないと 算数の世界には 入れない。
前の週に行った時 この光景を見たので 我が家でパネルを作った時の木材を
3cmの長さに20個 ノコギリでカットし マジックで1~20まで木片に書いて
草津に持って行った。
孫に見せたら おもちゃの積み木に見えたようだ。
教材に見えたらやりにくい。
おもちゃに見えたら 思う壺である。
来週行くまでに 100円ショップで紙粘土を探し
リンゴを20個 作る予定である。
絵具で 赤いリンゴ10個と青いリンゴ10個 を作る。
もっと もっと おもちゃにして
苦手意識を 消してやろう と考えている。
1回目の初レッスンは 足し算の練習をしてから 足し算の宿題プリントを
独りでやらせた。
10問 正解であった。
最後に まだ 学校で習っていない引き算を教えた。
足す と言うこと 引く と言うことを 紙に書かないで
言葉で教えた。
お家にリンゴが5こ ありました。
おじいちゃっがおみやげに 平和堂で3こ 買ってきました。
お家に リンゴは いくつあるでしょう ??
お家にリンゴが5こ ありました。
お爺ちゃんがお酒を飲みながら 2こ 食べちゃいました。
お家に リンゴは いくつあるでしょう ??
ニコニコしながら学校から帰って来るのか
来週 孫に聞くのが 楽しみである。
先生 余計な事をして すみません
まごが しんぱいなので ・・・・・・・・
孫が描いた 女の子
麗人画も 画いてもらおう
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
まずは HPをご覧ください。
東門院(守山市) 門前アート市
こちらです・・・・・・・・http://m-kannon.com/
7年前の 2009年6月17日
私は そこにいました。
水墨画を 売りに行っていました。

画面中央に カラフルなファッションの人たちが数人


拡大 2段階

チンドン屋さんと ツ-ショット 7年前の6月17日 当時は63歳でした
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
まずは HPをご覧ください。
東門院(守山市) 門前アート市
こちらです・・・・・・・・http://m-kannon.com/
7年前の 2009年6月17日
私は そこにいました。
水墨画を 売りに行っていました。
画面中央に カラフルなファッションの人たちが数人
拡大 2段階
チンドン屋さんと ツ-ショット 7年前の6月17日 当時は63歳でした
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
・
男独り住まい 何でも自分でしなければならない。
① 三度の食事の準備と食器等洗い
② 風呂、便所、部屋等の掃除
③ 食料品、下着など衣類の購入
④ 家の周り等の草むしり
⑤ 汚れものの洗濯、干し
まだ 諸々あるが
どおってことないが ⑤の乾いた洗濯物を部屋に運び
洗濯干しからはずし 畳の上にばらまいた後の
最後の仕事が ものすごく 独りであることを 感じる。
乾いた洗濯物をきちんとたたみ
種類ごとに分けている時である。
自分が ものすごく 女性化した気がして さびしくなる。
几帳面なこの仕草が こたえるのである。
家事は 女と言うのでなく
繊細な仕草を していることが
悲しいのです。
収納場所にきちんと収める時は ふだんの自分にもどる。
夜の9時に寝て 0時に目が覚め ブログ、FBを書き 3時に下に降りて
パネルづくりの続きを始めた。



パネル二枚完成

葦紙を 木工ボンドで貼る
朝飯の インスタントラ-メン

鮒寿司を入れた

天気が悪いので 木工ボンドの乾きが悪い
陽が出て来たので 外で乾かす


大型パネルを二枚完成したので
一息入れようと 自転車で 鮮魚の伊勢屋に行った。
買いたい魚が 三点あった。
① ハモ
② 刺身用の鯖
③ 刺身用のクジラ
ハモ を買った。
半分 刺身にして 残り半分は バ-ナ-で炙った。

拡大 2段階

パセリの上半分は 炙りハモ 下半分は 刺身ハモ

乾いた洗濯物を 部屋に運ぶ

外す

拡大 2段階
これが そうです
丁寧にたたんで 分ける
私の得意とする
男の手料理
男の掃除
男の・・・・・・・
男の・・・・・・
ところが
乾いた洗濯物を たたむ時は
男の〇〇〇 とは いかず
なぜか やさしい おだやかなひと に なってしまう
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
男独り住まい 何でも自分でしなければならない。
① 三度の食事の準備と食器等洗い
② 風呂、便所、部屋等の掃除
③ 食料品、下着など衣類の購入
④ 家の周り等の草むしり
⑤ 汚れものの洗濯、干し
まだ 諸々あるが
どおってことないが ⑤の乾いた洗濯物を部屋に運び
洗濯干しからはずし 畳の上にばらまいた後の
最後の仕事が ものすごく 独りであることを 感じる。
乾いた洗濯物をきちんとたたみ
種類ごとに分けている時である。
自分が ものすごく 女性化した気がして さびしくなる。
几帳面なこの仕草が こたえるのである。
家事は 女と言うのでなく
繊細な仕草を していることが
悲しいのです。
収納場所にきちんと収める時は ふだんの自分にもどる。
夜の9時に寝て 0時に目が覚め ブログ、FBを書き 3時に下に降りて
パネルづくりの続きを始めた。
パネル二枚完成
葦紙を 木工ボンドで貼る
朝飯の インスタントラ-メン
鮒寿司を入れた
天気が悪いので 木工ボンドの乾きが悪い
陽が出て来たので 外で乾かす
大型パネルを二枚完成したので
一息入れようと 自転車で 鮮魚の伊勢屋に行った。
買いたい魚が 三点あった。
① ハモ
② 刺身用の鯖
③ 刺身用のクジラ
ハモ を買った。
半分 刺身にして 残り半分は バ-ナ-で炙った。
拡大 2段階
パセリの上半分は 炙りハモ 下半分は 刺身ハモ
乾いた洗濯物を 部屋に運ぶ
外す
拡大 2段階
これが そうです
丁寧にたたんで 分ける
私の得意とする
男の手料理
男の掃除
男の・・・・・・・
男の・・・・・・
ところが
乾いた洗濯物を たたむ時は
男の〇〇〇 とは いかず
なぜか やさしい おだやかなひと に なってしまう
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます