ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2017年03月10日   二年ほど預かったままの着物に やっと描いた





二年ほど預かったままの 鼠色の着物に やっと描けた。

月曜日に描いて欲しいとの電話が来て 木曜日に描いた。

夕方 当初の約束の日本酒・純米吟醸・一升瓶・一本持を持参して来た。

よく見たら 純米大吟醸 であった。

初めて見るお酒である。

神戸市東灘区の小山本家酒造の 浜福鶴 である。

当初は 親しいい人の着物の描き賃は

 一升瓶一本と 物々交換と決まっていた。

  私はプロでは ありません

  趣味で お酒が欲しいから 描いています



着物に描く












着物の生地のアップ




サンプル帳からヒントを



サンプル画




麗人画は いかなる時でも 目から始まる






























取りに来た時 上から羽織ってもらいました

台所 ???? ・・・・・・・・・・・居酒屋・葦    にて









              もうすぐ 4月で 71歳の独身爺 



            ・・・・・・・・ 麗人画・伝道普及奮闘日記より ・・・・・・・・・

       




拡大




拡大






ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 951.325サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(951.325個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.315個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(71個)のみ見られます

                2017.2.5 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす



Posted by 酒人 at 02:41Comments(0)麗人画