2025年05月14日 5月14日 寄って寝過ごし 信長の安土駅で 懐かしき麗人画と会う
・
2025年5月14日 水曜日 晴
今日も 早起き。
朝食は 野菜鍋と うどん 02時30分から食べた。
朝食が終わってから 眠気に襲われ二階のベットで横になった、
目が覚めたのが 05時45分。
下に降りて 一日が始まった。
草津のエーススケェアーに行き用事を済ませ 昼の弁当とワンカップを買ってベンチで食べた。
外の方が 気もちが良い。
米原行きの電車に乗り 寝てしまい 篠原駅を通過し 近江八幡駅を通過し 織田信長の安土城がある安土駅で目が覚めて下車した。
改札口に行ったら 京都方面行きの電車は一本事故で運転中止 次の電車まで55分待ちである。
改札口を出て 昔 むかし 安土にボランティアに来ていた時 毎回駅前のお店でビール缶を飲んでおじちゃん おばちゃんと おしゃべりしていたお店に 飛び込んだ。

駅の外に出ると 織田信長が見下ろしている。

お店には 二人のご婦人がいた。
二人のご婦人は すぐに私が誰であるか わかったような反応 対応をした。
私は すぐには状況がわからなかった。

この手紙を描いた人
他にも 絵があります
落ち着いて ひとまず ビールとつまみを頼んだ。

なつかしいとのことで いただいてしまいました。

右に私がかなり昔に描いた 巻き手紙 手に持っているのは お店に飾ってあった昔の麗人画
お店の商品と一緒に飾ってあります。

亡くなった おじさん おばさんの 娘さん
ヨシ笛のサークルで ヨシ笛の演奏に頑張っています。

亡くなった嫁さんと一緒に 森先生からミシンを習っていました。
お二人は 私のこと 麗人画のこと よくご存じです。
織田信長に 感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
最新作です。携帯のケースに麗人画。
ケース代・3000円 プリント代・1200円 支払いました。
自分で描いた絵が 携帯のケースにプリントしてくれます。
うれしいことです。







どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm







2025年 5月13日
2025年5月14日 水曜日 晴
今日も 早起き。
朝食は 野菜鍋と うどん 02時30分から食べた。
朝食が終わってから 眠気に襲われ二階のベットで横になった、
目が覚めたのが 05時45分。
下に降りて 一日が始まった。
草津のエーススケェアーに行き用事を済ませ 昼の弁当とワンカップを買ってベンチで食べた。
外の方が 気もちが良い。
米原行きの電車に乗り 寝てしまい 篠原駅を通過し 近江八幡駅を通過し 織田信長の安土城がある安土駅で目が覚めて下車した。
改札口に行ったら 京都方面行きの電車は一本事故で運転中止 次の電車まで55分待ちである。
改札口を出て 昔 むかし 安土にボランティアに来ていた時 毎回駅前のお店でビール缶を飲んでおじちゃん おばちゃんと おしゃべりしていたお店に 飛び込んだ。
駅の外に出ると 織田信長が見下ろしている。
お店には 二人のご婦人がいた。
二人のご婦人は すぐに私が誰であるか わかったような反応 対応をした。
私は すぐには状況がわからなかった。
この手紙を描いた人
他にも 絵があります
落ち着いて ひとまず ビールとつまみを頼んだ。
なつかしいとのことで いただいてしまいました。
右に私がかなり昔に描いた 巻き手紙 手に持っているのは お店に飾ってあった昔の麗人画
お店の商品と一緒に飾ってあります。
亡くなった おじさん おばさんの 娘さん
ヨシ笛のサークルで ヨシ笛の演奏に頑張っています。
亡くなった嫁さんと一緒に 森先生からミシンを習っていました。
お二人は 私のこと 麗人画のこと よくご存じです。
織田信長に 感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
最新作です。携帯のケースに麗人画。
ケース代・3000円 プリント代・1200円 支払いました。
自分で描いた絵が 携帯のケースにプリントしてくれます。
うれしいことです。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2025年 5月13日
5月12日 明日の初参加の料理教室の準備
5月11日 久しぶりの麗人画実演パフォーマンス
5月9日 シューベルトのアヴェ・マリアを絵にしました
5月8日 2012年3月29日の手紙の額縁依頼を受けた
5月7日 守山市民ホールでオーケストラを聞いた
5月5日 朝の血圧測定 低くなっている
5月11日 久しぶりの麗人画実演パフォーマンス
5月9日 シューベルトのアヴェ・マリアを絵にしました
5月8日 2012年3月29日の手紙の額縁依頼を受けた
5月7日 守山市民ホールでオーケストラを聞いた
5月5日 朝の血圧測定 低くなっている
Posted by
酒人
at
18:17
│Comments(
0
) │
麗人画