ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2024年01月23日   1月23日 花器スタンド 三個目が完成 



2024年1月23日 火曜日 晴れ

今日も朝から三個目の花器スタンド作りに 専念しました。

銅の板と銅のパイプの溶接が うまくいかず苦労をしていますが むきになって それが楽しいのです。

老兵 去らず です。






三個目は おわん形の土台に まっ直ぐな支柱を溶接するので 動かないように支柱をどう支えるか 考えました。

小さな万力に細い木を固定して それで支柱の頭を 支えることにしました。
















支柱にの両側に さらに補強の支えを二個 溶接しました。




































去年の乾燥した ほおずきです。






















これで 三つになりました。
 










丸く切った銅板は あと三枚残っています。










家のガラス窓から 毎日見る一級河川の日野川の堤防 

何か手を加えたくなり ビニールの荷造りテープを 束ねて畑の支柱に縛り 細かく裂いて建てた。

風が吹くと なびきます。

いい年こいて 何を始めたのか ご近所の人たちは ??????








見ていると 楽しくなってきます。

空には 丸い月が出ています。
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm



































1月23日 火曜日 17:48
 葦筆のふるさと  近江八幡から
<


Posted by 酒人 at 17:47Comments(0)麗人画