ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2024年01月07日   1月7日  昨日は酔っぱらって ブログが書けませんでした


2023年1月7日 日曜日 晴れ


昨日は 酔っぱらって ブログが書けませんでした。

お客さんが帰るまで しっかりしていましたが 足はふらついていました。

近江八幡でなく お客さんの地元のタクシーが迎えに来ました。

タクシーを 見送りました。



我が家の灯りが 外から丸見えでした。


夜の八時を回っていたと思います。



この提灯を 表に出したら お客さんが飲みに来るかも。

居酒屋 やってみたら おもしろいでしょうね。


居酒屋 葦








昨日


お隣さんのご主人と 新年のご挨拶をしている時

タクシーが 来ました。

午後1時すぎです。

お酒とおつまみを持参で お客さんがお越しです。


台所で 冷凍品は水に浸けて解凍 切るものは私が切りました。

30分ぐらいかかりました。




































































昨日の残り物で 一杯飲みながら 昨日のブログを書いています。


これが終わったら 我が家の硫黄温泉に入ります。





こんな調子で 正月も終わりました。



今年は 私 どうなるのでしょう。





頭のなかは  からっぽです。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm



































1月7日 日曜日 :15:27   
 葦筆のふるさと  近江八幡から
<



Posted by 酒人 at 15:26Comments(0)麗人画