・
2024年1月10日 水曜日 曇り
朝食と昼食は 豚の足で作った 豚足カレー でした。
朝はご飯で・・カレーライス 昼はうどんで・・カレーうどん
世間的なカレーでいいのに この年になってまだ 好奇心がうずくのです。
豚足を 五時間ほど湯がいてから 骨をバラバラにして食べやすくしてから 野菜を入れてカレーを作りました。
豚足を湯がいたコラーゲンがいっぱいの汁は 別の鍋に入れ替えました。
カレーを食べる分だけ鍋に入れ コラーゲンの汁を加えて 温めました。

右は豚足のコラーゲン プリンプリン
左はカレーの鍋 コラーゲンを入れました。
朝食の カレーライス

アップで見ると


食べた感想は 湯がいて塩を付けて食べるいつもの方が いいかも。
昼は カレーうどんでした。

朝食後は 月に一回の定期検診に行ってきました。
受付は 当日で一番でした。
予約の方がいますので 五番ぐらいに呼ばれました。
今回は来月の予約をしてきました。
家に帰ってから 明日は月に一回のポーセラーツの教室なので お皿四枚に絵を描きました。


18センチの角皿を四枚描きました。
明日の教室で 花のシールを絵の周りに貼ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




1月10日 水曜日 16:10
葦筆のふるさと 近江八幡から<
2024年1月10日 水曜日 曇り
朝食と昼食は 豚の足で作った 豚足カレー でした。
朝はご飯で・・カレーライス 昼はうどんで・・カレーうどん
世間的なカレーでいいのに この年になってまだ 好奇心がうずくのです。
豚足を 五時間ほど湯がいてから 骨をバラバラにして食べやすくしてから 野菜を入れてカレーを作りました。
豚足を湯がいたコラーゲンがいっぱいの汁は 別の鍋に入れ替えました。
カレーを食べる分だけ鍋に入れ コラーゲンの汁を加えて 温めました。
右は豚足のコラーゲン プリンプリン
左はカレーの鍋 コラーゲンを入れました。
朝食の カレーライス
アップで見ると
食べた感想は 湯がいて塩を付けて食べるいつもの方が いいかも。
昼は カレーうどんでした。
朝食後は 月に一回の定期検診に行ってきました。
受付は 当日で一番でした。
予約の方がいますので 五番ぐらいに呼ばれました。
今回は来月の予約をしてきました。
家に帰ってから 明日は月に一回のポーセラーツの教室なので お皿四枚に絵を描きました。
18センチの角皿を四枚描きました。
明日の教室で 花のシールを絵の周りに貼ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
1月10日 水曜日 16:10
葦筆のふるさと 近江八幡から<