ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2022年01月04日   2022年1月3日 びわ湖の葦紙に 麗人を描いた





2022年1月4日 火曜日

今年は 一日遅れの ブログを書きます。

昨日のことを 今日 ゆっくりと ・・・・・・。

今日のことは 明日 ゆっくりと ・・・・・・・。

毎日書くブログにも 疲れを感じてきました。 年ですか がんばりますので





1月3日月曜日の お話です。

前日は 布に描き初めをしました。女性の衣装です。今日は びわ湖で1年間で育った 葦・ヨシ が55%混ざったびわ湖ヨシ紙に描きました。











チャイコフスキー 第六番 悲壮を聞きながら 描きました。








いつもは 茶碗に墨汁を出して描いていますが ことしからは この塊の未完の硯に 墨汁を入れます。今回は 青黒系・うす黒・・せいぼく液 と言うのを使いました。

















手作りのヨシで作った筆を二本 テープで固定して幅の広い筆にしました。

これで 一気に 一筆 一秒 で 女性の髪の毛を描くのです。




























右の腕 首 おっぱいを 一気に描きます。










左にある 大 中 小 の三本から選んで おっぱいを覆うドレスを描きます。どの筆を選ぶか・・・・。







中 を選びました。






















数年前に描いた 私が一番大事にしている絵と 同じようなポーズの絵を昨日 描きました。左が旧作 右が新作 です。







数年前に描いた 私の宝です。






昨日描いた 一番新しい麗人画です。

ここで 描くのを やめました。








1月4日の朝 食後に小屋に入りました。昨日の絵に 青黒系のうす黒を 霧にして飛ばすのです。











これが小型の スプレーガン ピースガン とも言います。










いよいよ 墨を霧にして 飛ばします。







朝日で 絵を乾かします。影が 伸びます。

乾いて 新作が完成です。









勢ぞろいしました。













新作









旧作










新作







旧作








新作







旧作









チャイコフスキー の第六番・・悲壮 は大好きです。ここぞと言うときは かならず この曲をヘッドホーンで聴きながら 描きます。

二つ並べて みて

進化しているのか 

退化 老化 あるいは堕落 しているのか 

わたしには むずかしいです


ご判断してください。


今年は 戦います









  2022年1月4日 火曜日



                                             



                                                 15時35分



 
麗人画 『 姉と妹 』 の 片方の女性です。

あまりにも美しいので  
本人が
感動しておりますので あらためて・・・・・・・。














       『  姉 と 妹  』  横・105cm 縦・86cm







ご存知ですか にほんブログ村
 のこと


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  

にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログが見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログが見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画のみ見られます

               

興味ある処を クリック




Posted by 酒人 at 15:36Comments(0)麗人画