・
2022年1月8日 土曜日のブログ
昨日は 草津のアヤハ大工センターに 額縁用の木材を買いに行ってきた。昭和45年4月にに滋賀県に就職し 以来コンナニおいしい豚骨醤油味ラーメンヲを滋賀県で食べた事が無い。今日で三回目の ラーメンでした。中太麺が 実にうまい。食後 アヤハに行って 木材を買って帰る。額縁を作りたい一心である。





草津のアヤハ大工センターから 駅まで 電車の中 駅から家まで 人力で運んだ。車なら 積んだらおしまいである。
苦労したが 木材があれば いつでも額が作れる。
帰ってから 改善した額縁にさらに手を加え その額に合わせて絵を描いた。
疲れてそこまでで終わった。
2022年1月9日 日曜日 午前中のブログ
久しぶりに 朝市に野菜を買いに行った。寒い朝であった。冬野菜がたくさんあった。



400円で イチゴがあった。

朝市の帰り道 東の空が紅くなった。来た時は 暗闇である。
我が家で 買ったものを並べる。

白菜 キュウリ6本 大きなみかん4個 卵 600円
食後 寒い中のガレージで 額縁に挑戦。

絵を固定する部品も スス竹で準備。







絵を 入れ替えてみた。



ガレージで作業をしていたら 結露した水滴が 作品に落ちてきて がちゃがちゃになった。太陽で乾かして 水滴をなんとか 乾かし 作品はどうにか無事であった。
額縁が 二つ 完成しました。
絵を太陽で乾燥している時 隣のご主人が 回覧を持ってきた。見てびっくりした。以前テレビで見た女性でした。自転車で5分で行けるセンターでヴァイオリンが 聞けます。お話も聞けます。


元パラリンピック水泳日本代表選手
木材が待っている
額縁 作って・・・・・。
2022年1月9日 日曜日
14時20
麗人画 『 姉と妹 』 の 片方の女性です。
あまりにも美しいので
本人が
感動しておりますので あらためて・・・・・・・。




『 姉 と 妹 』 横・105cm 縦・86cm
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログが見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログが見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画のみ見られます
興味ある処を クリック
2022年1月8日 土曜日のブログ
昨日は 草津のアヤハ大工センターに 額縁用の木材を買いに行ってきた。昭和45年4月にに滋賀県に就職し 以来コンナニおいしい豚骨醤油味ラーメンヲを滋賀県で食べた事が無い。今日で三回目の ラーメンでした。中太麺が 実にうまい。食後 アヤハに行って 木材を買って帰る。額縁を作りたい一心である。
草津のアヤハ大工センターから 駅まで 電車の中 駅から家まで 人力で運んだ。車なら 積んだらおしまいである。
苦労したが 木材があれば いつでも額が作れる。
帰ってから 改善した額縁にさらに手を加え その額に合わせて絵を描いた。
疲れてそこまでで終わった。
2022年1月9日 日曜日 午前中のブログ
久しぶりに 朝市に野菜を買いに行った。寒い朝であった。冬野菜がたくさんあった。
400円で イチゴがあった。
朝市の帰り道 東の空が紅くなった。来た時は 暗闇である。
我が家で 買ったものを並べる。
白菜 キュウリ6本 大きなみかん4個 卵 600円
食後 寒い中のガレージで 額縁に挑戦。
絵を固定する部品も スス竹で準備。
絵を 入れ替えてみた。
ガレージで作業をしていたら 結露した水滴が 作品に落ちてきて がちゃがちゃになった。太陽で乾かして 水滴をなんとか 乾かし 作品はどうにか無事であった。
額縁が 二つ 完成しました。
絵を太陽で乾燥している時 隣のご主人が 回覧を持ってきた。見てびっくりした。以前テレビで見た女性でした。自転車で5分で行けるセンターでヴァイオリンが 聞けます。お話も聞けます。
元パラリンピック水泳日本代表選手
木材が待っている
額縁 作って・・・・・。
2022年1月9日 日曜日
14時20
麗人画 『 姉と妹 』 の 片方の女性です。
あまりにも美しいので
本人が
感動しておりますので あらためて・・・・・・・。
『 姉 と 妹 』 横・105cm 縦・86cm
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログが見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログが見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画のみ見られます
興味ある処を クリック