・
高槻のジャズストリ-ト 行ってきました。
人口密度と 商店街の活気が 先日の八日市のジャズとは
違いすぎます。
JR高槻駅周辺から 阪急高槻市駅周辺の53会場で
二日間で参加バンドは 754組だそうです。
11時から始まる高槻城跡公園・市民グラウンド野球場に朝一番に
行きました。

いやいや 驚きました。
野球場の外野の草が生えている処は 丸テ-ブルに椅子が4個でワンセットです。
内野の方は 焼きそばなどのお店がずらり さらに手づくり作家のお店がずらり
さらに 新車の自動車が一台 展示されていました。
開宴 1時間前から陣取りです
オ-プニングは 高校生のスイングジャズで家族が大勢です

こんな車 初めて見ました


生ビ-ルの蛇口が 4個あります。
紙コップで 一杯600円です。
高校生とOBの110名が登場し 音合わせです。

そして 演奏です


自作の油絵を売りに来ていた男性と お話をしました
音楽も聞きたいが グランドに来る途中で見た
初めての高槻駅周辺の飲食店街が気になり
そちらに移動しました。




活 泳ぎイカ が食べたくて店に入りましたが
本日は 入荷していません。

馬刺し を注文しました。
普段は夕方からオ-プンする飲み処は 年に二日 ジャズの日は
昼から 稼ぎ時です。

準備中です

店の中で 演奏です

缶ビ-ル 600円

阪急電車 駅前では

懐かしの映画音楽 慕情 を歌っていました。

阪急駅ビルの中でも バンバン演奏しています
帰りに 京都駅で下車して ヨドバシカメラに寄りました。
ズ-ムのきくカメラが 欲しかったのです。
今のカメラは NTTの電話契約で 永年のポイントで無料でもらった
デジカメです。ズ-ムがうまく写りません。
いいのがあったので買う気になり セブンイレブンにカ-ドで
お金をおろしに外に出て セブンに行く途中で 舞子さんを
発見しました。
はしって おいかけました。
ここからが 本日の メインブログです。
緊急打電
ゼンポウニ マイコサン タスウハッケン
ワレ セッキンチュウ

後ろ姿 撮ってもいいですか ・・・・?
どぞ ・・・・・・・・
前からでも いいですよ ・・・・・・・・
あれあれ なにか変です ・・・・・・
はじらいも えんりょも ありません
ことばが ちがいます
みなさん
うきうき しています

お店の玄関で お一人が 撮影中
みなさん 順番に お一人づつ 撮影



自分のTシャツの前を見せて
わたし こうゆう 絵を描いています
わ ~ すてき
こんな調子で 順番を待つ インスタント舞子さんと おしゃべり開始でした。
小学校以来の 仲良し四人組で みなさん 25歳
京都に来て 舞子さんの衣装で 記念撮影です。
京都を楽しむ ご旅行中です。
新作のポストカ-ド5枚セットと名刺を渡し
よかったら お手紙下さい
巻き手紙を 書きます
巻き手紙の説明を 簡単に速やかにしました。
おもしろい おじさんですね ・・・・・
かならず かきます ・・・・・・
あわただしい ひと時でした。
同伴のカメラを構えていた女性も 美しい人でした。
アイディアのお仕事と 感心しました。
25歳の仲良し四人組は ほんとうに たのしそうでした。
おじさんも たのしかったです
つぎの 撮影場所に いかれました

ヨドバシカメラに もどり ピカピカのデジカメを買いました。
一眼レフではなく レンズとボディ-が一体型です。
何もかもが ピントが合い きれいに写るタイプです。
人物にピントを合わせて バックの紅葉をぼかせるなどの技はできません。
いそがしく うごきまわりました。
のんびりは できませんでした。
おつれさんをつれて
のんびりと
あるきたいものです
you tube より 女ひとり
http://www.youtube.com/watch?v=NEPCMMxr98E

第15回Post Card Coiiection 2014 Summer
2014年6/21(土)~29/(日) 10時~18時 最終16時
金曜休館
Be京都 ・・・京都市上京区新町通上立売上安楽小路町429-1
075-417-1315 地下鉄・今出川駅・・徒歩5分
HP・・・・・・http://be-kyoto.jimdo.com/
・・・・・・・今年は どこへ さ迷うのか 麗人画・・・・・・・・
麗人画を描いているところを見たいとよく言われます。 下記のブログを ご覧ください。
2013年3月28日のブログです http://reiginga2.shiga-saku.net/e908641.html
ご存知ですか 日本ブログ村 のこと
参加ブログは 745.048サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
6991人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、72万以上のブログが
参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
高槻のジャズストリ-ト 行ってきました。
人口密度と 商店街の活気が 先日の八日市のジャズとは
違いすぎます。
JR高槻駅周辺から 阪急高槻市駅周辺の53会場で
二日間で参加バンドは 754組だそうです。
11時から始まる高槻城跡公園・市民グラウンド野球場に朝一番に
行きました。
いやいや 驚きました。
野球場の外野の草が生えている処は 丸テ-ブルに椅子が4個でワンセットです。
内野の方は 焼きそばなどのお店がずらり さらに手づくり作家のお店がずらり
さらに 新車の自動車が一台 展示されていました。
開宴 1時間前から陣取りです
オ-プニングは 高校生のスイングジャズで家族が大勢です
こんな車 初めて見ました
生ビ-ルの蛇口が 4個あります。
紙コップで 一杯600円です。
高校生とOBの110名が登場し 音合わせです。
そして 演奏です
自作の油絵を売りに来ていた男性と お話をしました
音楽も聞きたいが グランドに来る途中で見た
初めての高槻駅周辺の飲食店街が気になり
そちらに移動しました。
活 泳ぎイカ が食べたくて店に入りましたが
本日は 入荷していません。
馬刺し を注文しました。
普段は夕方からオ-プンする飲み処は 年に二日 ジャズの日は
昼から 稼ぎ時です。
準備中です
店の中で 演奏です
缶ビ-ル 600円
阪急電車 駅前では
懐かしの映画音楽 慕情 を歌っていました。
阪急駅ビルの中でも バンバン演奏しています
帰りに 京都駅で下車して ヨドバシカメラに寄りました。
ズ-ムのきくカメラが 欲しかったのです。
今のカメラは NTTの電話契約で 永年のポイントで無料でもらった
デジカメです。ズ-ムがうまく写りません。
いいのがあったので買う気になり セブンイレブンにカ-ドで
お金をおろしに外に出て セブンに行く途中で 舞子さんを
発見しました。
はしって おいかけました。
ここからが 本日の メインブログです。
緊急打電
ゼンポウニ マイコサン タスウハッケン
ワレ セッキンチュウ
後ろ姿 撮ってもいいですか ・・・・?
どぞ ・・・・・・・・
前からでも いいですよ ・・・・・・・・
あれあれ なにか変です ・・・・・・
はじらいも えんりょも ありません
ことばが ちがいます
みなさん
うきうき しています
お店の玄関で お一人が 撮影中
みなさん 順番に お一人づつ 撮影
自分のTシャツの前を見せて
わたし こうゆう 絵を描いています
わ ~ すてき
こんな調子で 順番を待つ インスタント舞子さんと おしゃべり開始でした。
小学校以来の 仲良し四人組で みなさん 25歳
京都に来て 舞子さんの衣装で 記念撮影です。
京都を楽しむ ご旅行中です。
新作のポストカ-ド5枚セットと名刺を渡し
よかったら お手紙下さい
巻き手紙を 書きます
巻き手紙の説明を 簡単に速やかにしました。
おもしろい おじさんですね ・・・・・
かならず かきます ・・・・・・
あわただしい ひと時でした。
同伴のカメラを構えていた女性も 美しい人でした。
アイディアのお仕事と 感心しました。
25歳の仲良し四人組は ほんとうに たのしそうでした。
おじさんも たのしかったです
つぎの 撮影場所に いかれました
ヨドバシカメラに もどり ピカピカのデジカメを買いました。
一眼レフではなく レンズとボディ-が一体型です。
何もかもが ピントが合い きれいに写るタイプです。
人物にピントを合わせて バックの紅葉をぼかせるなどの技はできません。
いそがしく うごきまわりました。
のんびりは できませんでした。
おつれさんをつれて
のんびりと
あるきたいものです
you tube より 女ひとり
http://www.youtube.com/watch?v=NEPCMMxr98E
第15回Post Card Coiiection 2014 Summer
2014年6/21(土)~29/(日) 10時~18時 最終16時
金曜休館
Be京都 ・・・京都市上京区新町通上立売上安楽小路町429-1
075-417-1315 地下鉄・今出川駅・・徒歩5分
HP・・・・・・http://be-kyoto.jimdo.com/
・・・・・・・今年は どこへ さ迷うのか 麗人画・・・・・・・・
麗人画を描いているところを見たいとよく言われます。 下記のブログを ご覧ください。
2013年3月28日のブログです http://reiginga2.shiga-saku.net/e908641.html
ご存知ですか 日本ブログ村 のこと
参加ブログは 745.048サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
6991人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、72万以上のブログが
参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます