2025年04月09日 4月9日 女流カメラマンのシャツを買いに
・
2025年4月9日 水曜日 晴
昨日 取材に二人のお客さんが来られました。
年配の男性は 名刺に 文屋 と書いてあります。
私に質問をしてどんどんメモをしていました。
後日 記事を書くのです。
若い女性は 名刺に Photo Works と書いてありました。
私の麗人画 道具 作業小屋 そして私を二ポーズで 50枚 いや もっと撮ったかもしれません。
私が緊張して 顔が固いので ほぐした顔を狙っていたと思います。
自然な顔ができないのです。
初めて対面しました。
女性の カメラマン です。 女流カメラマン。
スタンドに 傘を反対向きにセットして それが二台 右左に我が家の部屋に
まるでスタジオでした。
何をしているのか ごじつ結果が出てからお知らせします。
二時間の緊張時間でした。
女流カメラマンに お礼にシャツを描きますと言い サイズを聞きました。
そこで本日 草津にシャツを買いに行ってきました。


女流カメラマンのシャツです。
帰り草津駅に行ったら お酒は二十歳から のイベントがあり 警察のブラスバンドが来ていました。
すこし聞いて帰りました。
スピーカーとは 比べ物にならない いい音でした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
最新作です。携帯のケースに麗人画。
ケース代・3000円 プリント代・1200円 支払いました。
自分で描いた絵が 携帯のケースにプリントしてくれます。
うれしいことです。







どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm







2025年 4月9日
2025年4月9日 水曜日 晴
昨日 取材に二人のお客さんが来られました。
年配の男性は 名刺に 文屋 と書いてあります。
私に質問をしてどんどんメモをしていました。
後日 記事を書くのです。
若い女性は 名刺に Photo Works と書いてありました。
私の麗人画 道具 作業小屋 そして私を二ポーズで 50枚 いや もっと撮ったかもしれません。
私が緊張して 顔が固いので ほぐした顔を狙っていたと思います。
自然な顔ができないのです。
初めて対面しました。
女性の カメラマン です。 女流カメラマン。
スタンドに 傘を反対向きにセットして それが二台 右左に我が家の部屋に
まるでスタジオでした。
何をしているのか ごじつ結果が出てからお知らせします。
二時間の緊張時間でした。
女流カメラマンに お礼にシャツを描きますと言い サイズを聞きました。
そこで本日 草津にシャツを買いに行ってきました。
女流カメラマンのシャツです。
帰り草津駅に行ったら お酒は二十歳から のイベントがあり 警察のブラスバンドが来ていました。
すこし聞いて帰りました。
スピーカーとは 比べ物にならない いい音でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
最新作です。携帯のケースに麗人画。
ケース代・3000円 プリント代・1200円 支払いました。
自分で描いた絵が 携帯のケースにプリントしてくれます。
うれしいことです。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
2025年 4月9日
4月14日 蛇の麗人画 あるのと聞かれたので
4月13日 昔の銅製品を持って 女性の板金作家に会う
4月10日 女性のカメラマンさんのブラウスに描いた
4月7日 桜をバックに 着物の写真
4月6日 麗人画の着物を 先生に着つけてもらう
4月5日 歩いて一分 公園がきれいになって にぎやかです
4月13日 昔の銅製品を持って 女性の板金作家に会う
4月10日 女性のカメラマンさんのブラウスに描いた
4月7日 桜をバックに 着物の写真
4月6日 麗人画の着物を 先生に着つけてもらう
4月5日 歩いて一分 公園がきれいになって にぎやかです
Posted by
酒人
at
17:58
│Comments(
0
) │
麗人画