ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2014年05月01日   八幡掘り 日牟礼八幡宮・大鳥居で世紀の大発見






世紀の  大発見




日牟礼八幡宮に向かう大通りにある大きな鳥居

みなさん ごぞんじです












この大きな鳥居をくぐらないと 日牟礼八幡宮 八幡山ロ-プウエイ

バ-ムク-ヘンのクラブハリエ そして八幡掘り どこにも行けません。

自家用車 観光バス 左義長祭りの左義長 みんなくぐります。

わたしも しょっちゅうくぐります。

白雲館 酒屋さん どこに行くのも 大きな鳥居をくぐります。


写真を あらためてよく見て下さい。

赤いポストがあります。

タバコ屋さんが あります。

タバコを買いに来たお客さんのために ガラス戸がわずかに 開いています。

その隙間から 家の中が見えます。


小さな写真は 二段階で 拡大します。

開いたガラス戸の奥に見えるもの よく見て下さい。

おわかりですか ・・・・・?



    もう一度 写真に おもどりください








わからない方は 下の写真を拡大して下さい






   3秒前
















          2秒前














               1秒前







    ・・・・・・・・・・・・・・・・・



    ・・・・・・・・




    ・・












あいたガラス戸のむこうにみえるもの


おわかりですか ・・・・・・・?






さらに ちかずきます


















おわかりですね ・・・・・?




車が混んだので 立ち止まり ふと なかを見たら


  おどろきました




間違いなく ヨシの紙に描いた 手描きの れ い じ ん が です。




わたしの描いたもの   まちがいありません ・・・・・・・・・・


    麗人画       なぜここに



店番をしている方も なぜここにあるのか いまひとつ わからないようです。

誰かが 持ってきたのでしょうか ・・・・・・・・・?

目の前の白雲館で 個展の時 買ってくれたのでしょうか ・・・・・・・?

店番のお爺さんでなく この家の若い方に聞けば わかるのでしょう ・・・・・・・


なぜ 家の奥に飾らず ・・・・・?

まさに 道行く人に見ていただくような 飾り方です。

尋ねたら わかることですが

わたしは 謎のままにしておきます。


   世紀の 大発見





      ありがとうございます


      このご縁に 感謝





古い町屋を利用した 作家さん達の殿堂になっている

尾賀商店に用事があって 自転車で出てきました。

ハンコ ・ 書 の 江湖庵 さんにです

以前に 一芸の竹の落款をつくってもらいました

http://oga-showten.com/shop.html





尾賀商店 店主さんのブログです。
ハンコ屋さんが来客中だったので 
店主の女性と ながいこと お話をしてきました
http://midori.shiga-saku.net/c16733.html







新緑の八幡掘り界隈を 缶ビ-ル飲みながら ぶらぶらと























































































帰り道で 今年 初めて見た田植えです








思わぬところで 見つけた 麗人画

ペダルも軽やかに 帰路につきました。


自転車をこぎながら 歌いました。


    you tube より 

         http://www.youtube.com/watch?v=39_WZ2_mpZY









第15回Post Card Coiiection 2014 Summer
   2014年6/21(土)~29/(日) 10時~18時 最終16時
      金曜休館
 Be京都 ・・・京都市上京区新町通上立売上安楽小路町429-1
        075-417-1315  地下鉄・今出川駅・・徒歩5分

      HP・・・・・・http://be-kyoto.jimdo.com/











      ・・・・・・・今年は どこへ さ迷うのか 麗人画・・・・・・・・ 








麗人画を描いているところを見たいとよく言われます。 下記のブログを ご覧ください。

2013年3月28日のブログです    http://reiginga2.shiga-saku.net/e908641.html






ご存知ですか 日本ブログ村 のこと

参加ブログは 745.048サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

水墨画 を   ポチして覗いて下さい

日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。

6991人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。

さらに 興味のある方は

興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。

生の声なので 感動します。

ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、72万以上のブログが

参加しています。

ぜひ アクセスしてみて下さい。

世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます







Posted by 酒人 at 00:43Comments(0)麗人画