ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2023年08月15日   8月15日 昨日の朝に 生・養殖・本マグロのヒレ二本 腹いっぱい・・



2023年8月15日 火曜日 雨

台風は 滋賀上空は通過しないようである。



これからの話は 昨日14日・月曜日の朝の話です。
 

苦労して取り外し お皿に盛付た 生・養殖・本マグロのヒレ二本の大トロのドラマです。

苦労の成果から ご覧ください。




ビフォアー の写真





ヒレの部分を二本 買いました。



ヒレを 裏返すと



















 

大トロのオンパレードです。




この大トロをいかに 美しく骨の間から取り出すかです。

台所にいますが 朝の02時50分です。

出刃包丁でまな板をたたいたら お隣さんは寝ています。

昼間なら ガンガンたたいてやりますが 今は音を立てないようにします。



台所に 解体に使った道具を並べました。













お皿に氷を並べ その上にサランラップをひいて 取り外した大トロを置いてゆきます。










取り外し完了は 03時35分でした。

私の手の温度で脂が解けて 手がぬるぬるするので危険なので 洗剤で何度も洗いながらの作業です。

時間がかかります。

手を切ったらおしまいです。















これから 別のお皿に氷を置いて サランラップをして 盛付です。

ネギを刻んだり ニンニクをおろしたり 雑用もあります。








8月14日・月曜日 04時17分 

独り飲みの 大トロ大皿盛付がテーブルに やってきました。















チューブワサビと ニンニクおろしの 二つで食べます。

















材料費 1,400円の 生 養殖 本マグロ 大トロでした。










厚さ5mmぐらいの油が身についています。この食べたらコリコリする油が大好きです。










・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。
















特報


8月1日から9月29日まで
近江八幡市 滋賀銀行・江頭支店で麗人画展 開催中です。

開催日と開催時間は 
滋賀銀行の営業日と営業時間ないです。

よろしくお願いします。






8月15日 火曜日
 葦筆のふるさと  近江八幡から





Posted by 酒人 at 14:28Comments(0)麗人画入院中