ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2023年08月12日   8月12日 浴衣着て 婦人服に描いた 


2023年8月12日 土曜日 晴れ

いつも朝早く行く 朝市に野菜を買いにではなく 麗人画展の看板を吊るしに行った。



















色がはげ落ちかかった麗人画の看板の横に 銀行でのPR看板を・・・。










ここからが 今日の 本番です。








家に帰りシャワーを浴びてさっぱりしたので 何年振りか 手描きの浴衣を着た。


来週の月曜日から銀行での麗人画展に 浴衣 着物を展示するので 着物の先生がお見えになった。

先生が婦人用のロングの上着を持参した。

この夏 故郷に帰る時のお土産に 持って帰るそうです。


浴衣を着て描くのは初めてなので 先生の目の前で描くことにした。

写真を撮ってもらえるので いつもの独り描きとは違うので それも浴衣姿なので いい記念になるので 楽しかった。









ここら辺は いつもの私の写真です。








サンプル帳から 絵を選んでもらいました。





ここからが 撮ってもらった 浴衣で描く私です。







































































墨で濡れた服をドライヤーで乾かすのは 手伝ってもらった。










帽子にキラキラ輝くラメを塗るのは ご婦人の好みに任せました。









何回か 焼酎タイムを入れ 緊張をほぐします。

ご婦人が 真剣に描いている時は 私は息抜きの 焼酎タイムです。

集中力と言うのか 精神力というのか だいぶなくなってきました。

体の 楽しい方に 逃げてしまいます。











完成です。

一時間ほど かかっています。






・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。
















特報


8月1日から9月29日まで
近江八幡市 滋賀銀行・江頭支店で麗人画展 開催中です。

開催日と開催時間は 
滋賀銀行の営業日と営業時間ないです。

よろしくお願いします。






8月12日 土曜日
 葦筆のふるさと  近江八幡から




Posted by 酒人 at 16:43Comments(0)麗人画