ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2023年08月10日   8月10日 朝市に貼る ポスターを描いた


2023年8が10日 木曜日 晴れ

朝早く セブンイレブンに 週刊文春 を買いに行った。

その帰り 朝市に野菜を買いに行ってきた。

夜の雨で空気が冷えて 自転車は最高の気分である。









朝飯は 買ってきたピーマン六個とマヨネーズと焼酎。

あっけなく 食べてしまい ピーマンと焼酎を お代わりした。

















一月分の薬を ハサミで切って ケースに入れた。

イヤな仕事である。

毎朝 九錠 飲んでいる。







食後に 朝市のビニールハウスに置く 看板を描いた。

38センチの54センチ








あらためて 朝食のやり直しである。

買ってきたゴーヤと 昨日平和堂で買った残りのハムカツ。
それに ニンニクのおろし。
















ここで作業を止めて 平和堂がオープンする09時30分まで休憩である。


完成した 文字を平和でコピーするため。

昨日 全文字をレタリングブックから選び 平和堂で大きさを二倍にしてコピーしておきました。

カーボン紙を下に置いて 上からなすり 画用紙に写し 墨で塗りました。

手間のかかること この上なしです。

二枚目の画用紙に同じ苦労はしたくないので 平和堂でコピーして 次の画用紙にノリで貼ります。



100円ショップでこの画用紙は 四枚100円です。








絵を描いたら 看板が出来上がりです。








一枚は文字は手書き もう一枚は文字はコピーしてノリで貼りました。

依頼品でしたら 二枚とも文字を手書きにします。

自分のものは こんな調子です。










浴衣に麗人画を描く段取りをしたら もう午後の三時。

明日にしようと 本日はここまで。

シャワーを浴びて着替えて ベットで横になり 朝買ってきた週刊誌でも読もうと

気力の無い 今日でした。


台風のせいか 涼しい風が吹いています。









浴衣の左前の裾 下から85センチまでに 浴衣にぐるりと一回り 麗人の夕涼みでも描いてみようかと・・・・。









・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。
















特報


8月1日から9月29日まで
近江八幡市 滋賀銀行・江頭支店で麗人画展 開催中です。

開催日と開催時間は 
滋賀銀行の営業日と営業時間ないです。

よろしくお願いします。






8月910日 木曜日
 葦筆のふるさと  近江八幡から



Posted by 酒人 at 18:33Comments(0)麗人画