ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2021年03月07日   コロナに負けず 5時からホルモンを食べに行く







3月6日の夜
7時間48分 無呼吸治療の機械を使い寝た。
1時間当たり 0.3回 無呼吸になりかけた。








朝から良い天気で
洗濯をした。













朝から 依頼を受けた着物に描きだした。



作品①

右の着物の方には 鳥の尾と手羽の先だけ
描いてあります。
違う着物の袖を縫い付けたので
左の袖部には 鳥の体がありません。



それで 描き加えました。





作品②  

着物に 流れ雲の一部が描いてあるが
袖には 何も無いので
鳥を一羽 両方にまたいで
袖が 別物であることを ごまかすのです。




















ここで 説明させてもらいます。





上の二つは
この着物にもともと
描いてある絵です。
これは 着物をブルーに染める前
白地の時に 描いてあります。
描いた後 着物をブルーに染めました。

ブルーの上に描いたら
白く描いても 着物にしみ込んで
色が付きません。
なので 依頼者から預かった
アクリル絵具で描いています。
描いたところが 固くなって
ゴアゴアします。
ボール紙を鳥の形に切って
ノリで貼ったように。


着物は白色の時に描いて
後から 青、赤、緑、黒などに染めます。
私には 染めた後の着物が来ます。





私がやっていることは
問題のある着物で
お困りの方に

経費節減で お助けです。






お昼に 近江牛の焼き肉屋さんに
電話をしたら 本日は満員ですと
言われ あきらめかけたら
・・・やなぎさわさん・・・と言われました。
亡くなった知人の息子さんでした。

17:00から17:50までならばと 言われたので
50分間 ホルモンを食べてきます。


市役所から もらった食品券
3月21日までです。









                     2021.3.7       15:00






ご存知ですか にほんブログ村 のこと


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  

にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログが見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログが見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画のみ見られます

               

興味ある処を クリック




Posted by 酒人 at 15:00Comments(0)麗人画