ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2021年03月05日   コロナに負けず 着物の直しの依頼を受ける





昨夜のデーター



8時間寝て 1.6回/時間 1時間に1.6回のトラブル
マスクのセットが悪かったのか
喉がカサカサになって 目がさめて
台所にうがいをしに行った。





問題のある着物を
ネットオークションで安く買ったが
問題が多く 
直すのに 費用がだいぶかかるので
私の処に 持ち込んできた。


いいものが
安くあるわけがない。


私は 趣味なので
寸志で行けると思い 持ってくる。





ネットオークションで 値を付けて 誰も買わないから
買ったようです。
踊りの発表会で 着るため 裾が
ダンゴになって ふくらんでいます。










着物の胴と袖の色が違う。
違う着物の 袖とわけあって 取り替えた???


袖の色が違う。




 
鳥の尾だけ描いてあるが
袖には 頭と胴体が 描いていない。















袖に雲が描いていない。



左右の袖が 色違い(別の着物の袖)なので

両袖に 前と後ろに 鳥と雲を描いて

絵によって 色の違いを弱めることになりました。

ぼちぼちと 始めます。








頂いた レース編みの作品を
より美しく と
考えています。

strong>






















       こげ茶


        


                2021.3.5          16:00




ご存知ですか にほんブログ村 のこと


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  

にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログが見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログが見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画のみ見られます

               

興味ある処を クリック


Posted by 酒人 at 16:01Comments(0)麗人画