ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2014年11月21日   京都・東寺・骨董市に古い着物を





始発電車5時30分で 京都駅に向かう。

本日は 最終車両に乗る。

一つ前の駅から 着付けの先生が乗る。

二つ後の駅から 日本髪の先生が乗る。

合計 三人で 骨董市・弘法さんに行きました。






























お客さんが パラパラでした
























初参加のお二人も お買い物です



会場全体を ご案内しました。

3時間 買い物をしながら 歩き回りました。

お二人のご婦人も 気に入ったものが かなりあったようです。






































































12時過ぎに帰って来ました。

帰り道 鮮魚店の伊勢屋に寄り 初物のナマコを一つ買いました。



























今日買った着物を ガレ-ジで干しました。

すぐにしまうと 着物がかびるそうです。















着物三枚と帯一本が  1.000円

一枚1.000円の着物と2.000円の着物

500円の帯                         合計  7品で 4.500円 





            本日のブログ  14時29分発信


ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 798.518サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

水墨画 を   ポチして覗いて下さい

日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。

7.280人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。

さらに 興味のある方は

興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。

生の声なので 感動します。

ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、798.518 の

ブログが参加しています。

ぜひ アクセスしてみて下さい。

世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


 
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 14:30Comments(0)麗人画