ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2014年11月18日   居酒屋・葦  四ヶ月半 ①




7月1日から 孫と娘が引っ越し 独身・一人住まいが始まりました。

男やもめに うじがわく と言われないように 整理整頓に意識しますが

台所は 特に人の目を意識してスカッと綺麗にしています。

居酒屋・葦 を 一人住まいと同時に始めたので 

他人が台所に入ることを 100%計算にいれています。

ご婦人たちは 食べた後 洗って帰る人が多いです。

その時 言われます。

   きれいに しているは ・・・・・・・






玄関を開けると  旗が迎えてくれます



















































そして 提灯が お迎えします































 白衣に 居酒屋・葦 と書きました




























店長が準備した
活タコの湯がき








お客さんが持参した
ご自分で育てた 近江牛







高級品の肉を お客さんの指示とおり
厚みに 切りました







青ネギと玉ねぎを刺して









 今までに食べたことのない

 お味でした







鮮魚は 伊勢屋に仕入れに行きます

さきほどの 活タコもここで仕入れました






表面の斑点が 動きます

海の市場に居るのかと 勘違いします








イワシも 刺身で行けます













 麗人画が 毎日鮮魚を見ています









この店があるので 玄関に 活魚料理 の旗がたちます





独りで夕飯を食べる時のおかずは

しずかなものです。

明日 ご紹介します。





私 高校生の時音楽部に 半年だけお世話になりました。

リズム感が無いので やめました。

楽器は チェロでした。

チェロの演奏を お聞きください

 https://www.youtube.com/watch?v=PXX8HiW2CRg&list=PLsIuChH7aZu6Bt4h3_cdyK0-pgnHyE_8V&index=4







独りで食べる夕飯は

しずかな おかずです。

大根おろしだけで ご飯を無しの日もあります

また ご紹介します




ご注意


居酒屋・葦 は 架空のおままごとです。

居酒屋ごっこ です。

   営業は しておりません。



ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 798.518サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

水墨画 を   ポチして覗いて下さい

日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。

7.280人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。

さらに 興味のある方は

興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。

生の声なので 感動します。

ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、798.518 の

ブログが参加しています。

ぜひ アクセスしてみて下さい。

世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


 
みなさんに 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 01:11Comments(0)麗人画