2016年06月27日 草津温泉 に行って来た
・
インタ-ネットで 草津温泉が29日で閉店すると
出ていたので 草津温泉に行って来た。
草津温泉と聞くと あの有名な草津温泉と思うでしょう。
間違って観光客が来たことがあると 書いてあった。
群馬県でなく滋賀県の草津温泉である。

拡大 2段階


JR草津駅から歩いて5分ぐらいです。
平和堂やハズイ商店の裏側の旧中山道のア-ケイドの商店街を
旧草津川のトンネルをくぐる手前を右に 土手の方に曲がった処です。
草津にある 銭湯です。
大正14年開業と言うと 91年間の営業となります。
その当時の写真が 貼ってありました。

開業当初の木造三階建て 料理や酒が出たそうです。


右のテ-ブルにある生ビ-ルは 私が注文したものです。
昔の名残が残っています。ゆで卵・50円 つまみに3個食べました。
露店風呂があり 群馬草津温泉の薬 と壁にパネルが有り
乳白色のイオウの臭いがプンプンする湯が 準備されていた。
目を閉じれば まさに あの草津温泉である。

29日までなので 月、火、水の三日で終わりです。
最終日に もう一度行く予定です。


小、中、高と町の銭湯で育ちました。
懐かしいです。
家の前の緑地帯に植えた柚子の実が 柚子の赤ちゃんから
柚子の中学生になった。

夕飯の時 宅急便が来た。

ワレモノ と 書いてある。
大好きなものである。

八日市の酒店 志賀熊さんに注文した。
近江八幡の酒店 さかえやさんとご縁ができたので次回は そちらに。
お店によって 置いてあるお酒がちがいます。
体中がイオウの臭いで いまだに プンプンしています・・・・・・・・・・・・・・・・。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
インタ-ネットで 草津温泉が29日で閉店すると
出ていたので 草津温泉に行って来た。
草津温泉と聞くと あの有名な草津温泉と思うでしょう。
間違って観光客が来たことがあると 書いてあった。
群馬県でなく滋賀県の草津温泉である。
拡大 2段階
JR草津駅から歩いて5分ぐらいです。
平和堂やハズイ商店の裏側の旧中山道のア-ケイドの商店街を
旧草津川のトンネルをくぐる手前を右に 土手の方に曲がった処です。
草津にある 銭湯です。
大正14年開業と言うと 91年間の営業となります。
その当時の写真が 貼ってありました。
開業当初の木造三階建て 料理や酒が出たそうです。
右のテ-ブルにある生ビ-ルは 私が注文したものです。
昔の名残が残っています。ゆで卵・50円 つまみに3個食べました。
露店風呂があり 群馬草津温泉の薬 と壁にパネルが有り
乳白色のイオウの臭いがプンプンする湯が 準備されていた。
目を閉じれば まさに あの草津温泉である。
29日までなので 月、火、水の三日で終わりです。
最終日に もう一度行く予定です。
小、中、高と町の銭湯で育ちました。
懐かしいです。
家の前の緑地帯に植えた柚子の実が 柚子の赤ちゃんから
柚子の中学生になった。
夕飯の時 宅急便が来た。
ワレモノ と 書いてある。
大好きなものである。
八日市の酒店 志賀熊さんに注文した。
近江八幡の酒店 さかえやさんとご縁ができたので次回は そちらに。
お店によって 置いてあるお酒がちがいます。
体中がイオウの臭いで いまだに プンプンしています・・・・・・・・・・・・・・・・。
麗人画の故郷 近江八幡より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
4月3日 いまの私には 平和な会話です
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
Posted by
酒人
at
00:08
│Comments(
0
) │
麗人画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。