ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2016年01月21日   雪の日は コタツで食べて飲んで昼寝して






今年一番の雪である。

10cmほど積った。

コタツで ゴロゴロとした。


朝食  ホルモン鍋






白菜はちぎったままで 包丁はいれず 一枚そのままで食べる

玉ねぎは 半分に切る




ホルモンは ミックスを買い いろいろな味と歯ごたえを楽しむ





独り用の小さな鍋の中





小鉢に 白菜 玉ねぎ ホルモン 

  最後にイカの塩辛をのせる これが決め手である

 



昼食   冷麺

生ラ-メンを湯がいてよく水を切る

生野菜をきざむ  キャベツ ピ-マン 人参

ニンニクオリ-ブオイル(自家製)をたっぷりかけ 醤油をかけ 愛用の粉末ガ-リックをかける




 


夜食  鶏レバ-&心臓鍋




レバ-と心臓





小鉢に取る

白ネギの 緑の葉のみを先に食べるので 鍋に入れる

いい味が出てくる


次に登場が いただきものの決め手の 鮒寿司である















最後は ご飯を入れておじやにして 鮒寿司 ネギ を入れて

  おしまい




居酒屋・葦のまかない食である



卓上菜園 ワサビはしおれた葉を採り 新葉四枚で再出発である。

土台のワサビがかなり老化しているので どこまで育つか・・・・?












昔 鉄を溶接して作った 一輪車で葦を運ぶ男

雪の中で がんばっている
















                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 03:12Comments(0)麗人画

2016年01月20日   親ゆび 脳が 若返りだす








拡大

草津に行ったので 本屋さんに寄った。

新聞広告で見た二冊を 買ってきた。

まずは 親ゆび の方から読みはじめた。

  認知症予防の第一人者が開発した ” ずっと元気な脳 ” をつくるすごい方法


と 本の帯に書いてある。


コタツの中で 電車の中で 居酒屋で一杯飲みながら

いつでも どこでも できる。

わたしも すなおに 受け入れるようにしている。



今年の4月で 70歳になる。

今年は どんな人生を歩むのか楽しみである。

まだまだ 浮かれている自分である。

そんな時 103歳の女性が

   103歳になって わかったこと



と言う本を出した。

まいった まいった 

103歳には 33年先の話である。

群馬県で生まれ 埼玉県で学校に行き 滋賀県に就職し

結婚し 上の娘が生まれ 家を買ってロ-ンを組み

これだけの人生をやってきて 33年であった。




以前に草津の はずい で買ってきたワサビを水栽培して

美しい葉を四枚楽しんできたが 四枚ともしおれてきて

新しい葉が出てきた。

新旧交代である。

二冊の本を買って わさびの葉を見ると

なにか 感じてしまう。

































                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 00:04Comments(0)麗人画

2016年01月19日   初めて作った ぬか床






大工センタ-で ぬかみそをつくろうと

壺を買いました。

一ヶ月ほど ほったままでした。

Face book でぬか床を見たので 急にやる気になりました。








ぬかをフライパンで油無しで炒め 塩水を鍋で煮たてる




ぬか 塩水 赤唐辛子を混ぜる








野菜のくずをぬか床に入れ 野菜のくずから水分をもらい

野菜を取り換えながら 二週間 繰り返すそうです。


我が家独自のぬか床を 作るわけです。


乾燥した昆布 鰹節 などなど 加えても良いそうです。

電話で報告したら 赤唐辛子を入れ過ぎと言われ

赤唐辛子を ぬか床から出しました。














                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 02:06Comments(0)麗人画

2016年01月18日   滋賀の和装文化






滋賀の和装文化を盛り上げようと活躍している女性と

お会いしました。


1月17日 着物を楽しむ会 がありました。

一日着物を着て 皆さんで過ごされるのです。

守山の うの家 で最後にひとり一人記念で写真を撮るとのことで 

見学に行ってきました。

着物が好きな女性が まさに和風美人となって 素晴らしかったです。

カメラマンの端で 見ておりました。

失礼になるといけないので 私はカメラを使わず

ただただ 見ておりました。




主催された女性は 宇野ひと美 さんです。

若くて美しく ネットで見たら 

2012年 『 びわ湖きものの女王 』 に選ばれております。

   
   詳しくは こちらをご覧ください

    http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20150524000018 




去年の 麗人画着物ファッションショ-に参加いただいた方も

参加されていました。




   日本の着物は 素晴らしいです。

   おおぜいの和風美人に  あえました。








                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 01:56Comments(0)麗人画

2016年01月17日   描き初め・・・帯に描く






去年 新年用に買っておいた一本の帯に

描き初めをしました。




拡大 2段階




































この帯と麗人画のサンプル画集を持って 森山の宇野家に行ってきます。

着物を着た若い女性が おおぜい来るそうです。

若い女性が主催する着物のイベントです。







                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 05:59Comments(0)麗人画

2016年01月16日   近江八幡・二大火祭りのポスタ-が来た






昼間 八幡掘りに行ってきました。

八幡掘り前で営業中の ポン菓子の大将と逢ってきた。

NHKの朝ドラ あさが来た の撮影が行われたのは

郷土料理・喜兵衛さんの前にある石段の所であり

ポン菓子屋の前でもあります。


ポン菓子を作る時の爆発音が響くと お客が言うそうです。


  ビックリ ポン や~~








帰ってきて 一枚完成です。

洋式トイレに座ると 目線が同じ高さになるように

飾りました。
















郵便が届きました。

ことしもやってきます。


  二大火祭りが










                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます



Posted by 酒人 at 02:07Comments(0)麗人画

2016年01月15日   もらったコタツ布団を洗濯に






いただいたご本人の要望で

コタツ布団をコインランドリ-で洗濯しました。



コインランドリ-

69歳にして 初めての経験でした。

自転車の後ろに布団をまるめて 運びました。









洗って 乾燥して 60分  1.300円でした。



60分が長いので 自転車でコミュニティ-カフェ スマイルに行って

おしゃべりして 時間を過ごし 10分前に帰って来ました。

ふかふかに 仕上がっていました。


我が家に戻り 家の前で太陽の光を浴びて

2時間 日光浴をしました。













こたつをセットして



もも肉を焼いて お昼の一杯でした。


コタツの天板には 女の子をデザインした陶板が三枚め込まれています。


      酒飲み友達が使っていたコタツをもらう

      こたつ布団は 洗濯し太陽の光を2時間浴びた
  
      
      そんなふわふわ布団に足を入れ

      独り飲む酒は 

      人のぬくもりを感じさせる
 

 
           ありがたいことである






                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 01:36Comments(0)麗人画

2016年01月14日   居酒屋でクラシックコンサ-ト   栗東駅前





ヴァイオリンを弾く麗人画

今では定番の作品です。


以前に 近江八幡の新左エ門町の古い町屋を使った

お店・新左エ門に オ-ナ-の高木茂子さんの計らいで

若い女性ヴァイオリン奏者がやって来ました。

オ-ナ-に私が お願したのです。

ヴァイオリンを奏でる女性を水墨画で描きたいので 誰かいませんか。

その時来てくれた若い女性ヴァイオリン奏者が Face bookで見つかり

友達になる  のお願をしました。

OKを頂き パソコンでアクセスしたら ここのお店に 演奏に来たことがあり

写真が載っていました。

そして 店の名前がわかりました。

  京風おばんざい

    はじめのいっぽ


栗東駅から歩いて 1分です。


お店の方に なぜ始めて店に来たか 説明をしてからお酒の注文をしました。

過去にこのお店で演奏した人のチラシを整理した

分厚いファイルを見せてくれました。

まさに クラシックコンサ-トのファイルでした。


一番近い演奏会のチラシが今日できて来たと

一枚持って来てくれました。


2月28日(日) 18:00から




拡大 2段階












演奏日のお店のお客の定員は 40名で予約制です。


新年早々 大発見の居酒屋さんでした。



  日本髪の先生から 携帯に着信歴が3回ほど残っていました。

  名古屋でのコンサ-トでマナ-モ-ドにしたままでした。

あわてて掛け直したら ビックナお話が舞い込んできました。

17日の日曜日に 若い女性が着物を着て20名ほど集まるそうです。

先生は 髪のセットを頼まれており 一人の女性が私が描いた帯を

お召しになるそうです。

その女性は絵心もあり 麗人画を描いてみたいと 言っているそうです。

去年 新年の初描き用に買っておいた帯があるので

サンプル用に描いて 当日持参するつもりです。

麗人画の帯の 売り込みです。


  これまた 新年早々 ビックなお話です。



1月13日の夜 いただいたきれいなコタツで暖まりながら

パソコンでブログを書いています。







                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます



Posted by 酒人 at 04:19Comments(0)麗人画

2016年01月13日   三人の女性とホ-ムコタツと新しく来た生地






お友達が新しいホ-ムコタツを買ったので

今まで使っていた古いホームコタツをもらいました。

女性が丁寧に使っていたので きれいなホ-ムコタツです。

運んでくれたのは お友達の幼馴染の女性です。

もらったコタツに足を入れ 三人で独身会のディナ-をしました。

女二人 男一人 三人とも独りで毎日 夕飯を食べています。

独りで食べるより 話し相手がいた方が良いと

5時半から 9時半まで おしゃべりしながら 楽しいひと時でした。




メニュ-は

冷凍カニをもどし蒸し器で蒸しました。

きゅうり 人参 セロリ ハム を切ってお皿に並べ

マヨネ-ズかシジミのエキスが入った味噌 貝だし をつけて

生野菜を食べました。

運転する女性はお茶 後の二人は日本酒の冷を飲みました。

昼間 近所の鮮魚店で買ったハマグリ2袋を焼いて食べました。




独り暮らしも 三人で食事をすると こうも楽しいものかと

三人がそれぞれ 思ったと思います。



なぜ 今日 ホ-ムコタツを運んでもらったかと言うのは

4月のコラボ展の相手のご婦人が 麗人画を描いた生地を

取りに来る日だからです。

ホ-ムコタツを運んでくれた女性も ミシンで婦人服を作って

自分で着ているので プロの女性と話がしたいと言うことです。

名古屋に居た時 名古屋から電話して 作った服を見せてあげたいので

持って来てと 頼んでおきました。

二人の女性が 次々と試着し 鏡で眺めて 楽しそうでした。

その間 私は ホ-ムコタツを運んでくれた女性の白い帆布のカバンの

前と後ろに 麗人画を描いていました。

初めて会った女性同士が 楽しそうに次々と出てくる婦人服に

話が咲いていました。


居酒屋・葦が 文化サロンに変身でした























生地を裁断し ご自分で花を描き これに合う麗人画を描けとの依頼です





































アワビのミニチュア版 トコブシでテーブルをかたずけた後

独りで あらためて 飲みました。





           麗人画のおかげで


           三人のご婦人が あそびに来てくれました。


              21年目に入る 趣味です。


       

        継続は 命なり


        継続のおかげで

        孤独にならずに

        生かされています



             どこで みているのか


             かみさま ありがとう








                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 884.057サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(884.057個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.941個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(65個)のみ見られます

                2016.1.13 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます



Posted by 酒人 at 05:36Comments(0)麗人画

2016年01月12日   行ってきました名古屋のコンサ-ト






麗人画でご縁がつづいている

声楽家 渡辺美和 さんが歌われるコンサ-トの

昼の部を聞きに 名古屋に ・・・・・・・・・・・。

米原から新幹線で30分でした。


9時30分に名古屋駅に着いたので 駅から歩きました。












会場の電気文化会館を通り越して 名古屋の繁華街まで・・・・・・。

去年は夜の部だったので繁華街のど真ん中にある

ビジネスホテルに泊まって コンサ-ト終了後に

遅くまで独りで飲み歩きました。


今回は 日帰りなので お昼の昼食を楽しもうと

開演の13時30分までには 時間があります。

繁華街は まだ朝の清掃ができていないので

昨夜の客の酔ったゴミが 散らかっていました。

成人式後の 飲み会もあったでしょう。

歩いて歩いて やっと見つけました。

私好みのお店が 昼間はこれしか無い お昼のランチを

開店は 11時30分~14時00分です。

開店まで店の前で15分待ちました。

















店長さんに撮ってもらいました











この生簀に スルメイカが 一匹だけ泳いでいました。

昨夜の宴会で 生き延びて 私の為に 泳いでいました。








コンサ-トが控えているので お酒は冷で二合までと

ひかえました。




大勢のご婦人たちが 開演を待っていました。

私はステ-ジ下の 3列目の中央に座りました。

歌う女性の 表情を見ながら 声楽を楽しむのです。

麗人画着物ファッションショ-の時 歌いに来てくれた

メゾソプラノの渡辺美和さんが 堂々と素晴らしい声量で

バッハのカンタ-タを2曲 歌いあげました。













帰り際に 渡辺さんとご両親がロビ-におり お母さんが私を

みつけて下さいました。

バタバタしている中 写真を1枚だけ撮らしていただきました。






 



感動を後に 駅まで歩きました。

夕方の4時です。

来る時は気がつかない店も

灯りが付くと よくわかりました。

名古屋駅まであと少しと言うとこで

わたしの大好きな店を 発見しました。

早く来いと 私を呼んでいます。





関西では見かけない 豚ホルモンの串焼きです。

焼き鳥でなく 焼きトン と言います。

関東では ホルモンは 串焼きです。

名古屋もそうなのでしょう。

学生時代を思い出す 懐かしい世界です。








一本150円位の世界です。





左の4本は コブクロです。

豚の子宮です。

法律で禁止になる前は 刺身で食べていました。




    すばらしい 名古屋の 一日でした。


      名古屋さん  ありがとうございます ・・・・・・・・・・。











                             麗人画の生まれ故郷  近江八幡から









ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 881.904サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(881.904個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.926個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(62個)のみ見られます

                2016.1.1 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 02:37Comments(0)麗人画