・
ヴァイオリンを弾く麗人画
今では定番の作品です。
以前に 近江八幡の新左エ門町の古い町屋を使った
お店・新左エ門に オ-ナ-の高木茂子さんの計らいで
若い女性ヴァイオリン奏者がやって来ました。
オ-ナ-に私が お願したのです。
ヴァイオリンを奏でる女性を水墨画で描きたいので 誰かいませんか。
その時来てくれた若い女性ヴァイオリン奏者が Face bookで見つかり
友達になる のお願をしました。
OKを頂き パソコンでアクセスしたら ここのお店に 演奏に来たことがあり
写真が載っていました。
そして 店の名前がわかりました。
京風おばんざい
はじめのいっぽ
栗東駅から歩いて 1分です。
お店の方に なぜ始めて店に来たか 説明をしてからお酒の注文をしました。
過去にこのお店で演奏した人のチラシを整理した
分厚いファイルを見せてくれました。
まさに クラシックコンサ-トのファイルでした。
一番近い演奏会のチラシが今日できて来たと
一枚持って来てくれました。
2月28日(日) 18:00から

拡大 2段階

演奏日のお店のお客の定員は 40名で予約制です。
新年早々 大発見の居酒屋さんでした。
日本髪の先生から 携帯に着信歴が3回ほど残っていました。
名古屋でのコンサ-トでマナ-モ-ドにしたままでした。
あわてて掛け直したら ビックナお話が舞い込んできました。
17日の日曜日に 若い女性が着物を着て20名ほど集まるそうです。
先生は 髪のセットを頼まれており 一人の女性が私が描いた帯を
お召しになるそうです。
その女性は絵心もあり 麗人画を描いてみたいと 言っているそうです。
去年 新年の初描き用に買っておいた帯があるので
サンプル用に描いて 当日持参するつもりです。
麗人画の帯の 売り込みです。
これまた 新年早々 ビックなお話です。
1月13日の夜 いただいたきれいなコタツで暖まりながら
パソコンでブログを書いています。
麗人画の生まれ故郷 近江八幡から
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 884.057サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(884.057個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(7.941個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(65個)のみ見られます
2016.1.13 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
ヴァイオリンを弾く麗人画
今では定番の作品です。
以前に 近江八幡の新左エ門町の古い町屋を使った
お店・新左エ門に オ-ナ-の高木茂子さんの計らいで
若い女性ヴァイオリン奏者がやって来ました。
オ-ナ-に私が お願したのです。
ヴァイオリンを奏でる女性を水墨画で描きたいので 誰かいませんか。
その時来てくれた若い女性ヴァイオリン奏者が Face bookで見つかり
友達になる のお願をしました。
OKを頂き パソコンでアクセスしたら ここのお店に 演奏に来たことがあり
写真が載っていました。
そして 店の名前がわかりました。
京風おばんざい
はじめのいっぽ
栗東駅から歩いて 1分です。
お店の方に なぜ始めて店に来たか 説明をしてからお酒の注文をしました。
過去にこのお店で演奏した人のチラシを整理した
分厚いファイルを見せてくれました。
まさに クラシックコンサ-トのファイルでした。
一番近い演奏会のチラシが今日できて来たと
一枚持って来てくれました。
2月28日(日) 18:00から
拡大 2段階
演奏日のお店のお客の定員は 40名で予約制です。
新年早々 大発見の居酒屋さんでした。
日本髪の先生から 携帯に着信歴が3回ほど残っていました。
名古屋でのコンサ-トでマナ-モ-ドにしたままでした。
あわてて掛け直したら ビックナお話が舞い込んできました。
17日の日曜日に 若い女性が着物を着て20名ほど集まるそうです。
先生は 髪のセットを頼まれており 一人の女性が私が描いた帯を
お召しになるそうです。
その女性は絵心もあり 麗人画を描いてみたいと 言っているそうです。
去年 新年の初描き用に買っておいた帯があるので
サンプル用に描いて 当日持参するつもりです。
麗人画の帯の 売り込みです。
これまた 新年早々 ビックなお話です。
1月13日の夜 いただいたきれいなコタツで暖まりながら
パソコンでブログを書いています。
麗人画の生まれ故郷 近江八幡から
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 884.057サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(884.057個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(7.941個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(65個)のみ見られます
2016.1.13 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます