2016年01月12日 行ってきました名古屋のコンサ-ト
・
麗人画でご縁がつづいている
声楽家 渡辺美和 さんが歌われるコンサ-トの
昼の部を聞きに 名古屋に ・・・・・・・・・・・。
米原から新幹線で30分でした。
9時30分に名古屋駅に着いたので 駅から歩きました。


会場の電気文化会館を通り越して 名古屋の繁華街まで・・・・・・。
去年は夜の部だったので繁華街のど真ん中にある
ビジネスホテルに泊まって コンサ-ト終了後に
遅くまで独りで飲み歩きました。
今回は 日帰りなので お昼の昼食を楽しもうと
開演の13時30分までには 時間があります。
繁華街は まだ朝の清掃ができていないので
昨夜の客の酔ったゴミが 散らかっていました。
成人式後の 飲み会もあったでしょう。
歩いて歩いて やっと見つけました。
私好みのお店が 昼間はこれしか無い お昼のランチを
開店は 11時30分~14時00分です。
開店まで店の前で15分待ちました。



店長さんに撮ってもらいました


この生簀に スルメイカが 一匹だけ泳いでいました。
昨夜の宴会で 生き延びて 私の為に 泳いでいました。

コンサ-トが控えているので お酒は冷で二合までと
ひかえました。
大勢のご婦人たちが 開演を待っていました。
私はステ-ジ下の 3列目の中央に座りました。
歌う女性の 表情を見ながら 声楽を楽しむのです。
麗人画着物ファッションショ-の時 歌いに来てくれた
メゾソプラノの渡辺美和さんが 堂々と素晴らしい声量で
バッハのカンタ-タを2曲 歌いあげました。

帰り際に 渡辺さんとご両親がロビ-におり お母さんが私を
みつけて下さいました。
バタバタしている中 写真を1枚だけ撮らしていただきました。

感動を後に 駅まで歩きました。
夕方の4時です。
来る時は気がつかない店も
灯りが付くと よくわかりました。
名古屋駅まであと少しと言うとこで
わたしの大好きな店を 発見しました。
早く来いと 私を呼んでいます。

関西では見かけない 豚ホルモンの串焼きです。
焼き鳥でなく 焼きトン と言います。
関東では ホルモンは 串焼きです。
名古屋もそうなのでしょう。
学生時代を思い出す 懐かしい世界です。


一本150円位の世界です。

左の4本は コブクロです。
豚の子宮です。
法律で禁止になる前は 刺身で食べていました。
すばらしい 名古屋の 一日でした。
名古屋さん ありがとうございます ・・・・・・・・・・。
麗人画の生まれ故郷 近江八幡から
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 881.904サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(881.904個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(7.926個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(62個)のみ見られます
2016.1.1 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
麗人画でご縁がつづいている
声楽家 渡辺美和 さんが歌われるコンサ-トの
昼の部を聞きに 名古屋に ・・・・・・・・・・・。
米原から新幹線で30分でした。
9時30分に名古屋駅に着いたので 駅から歩きました。
会場の電気文化会館を通り越して 名古屋の繁華街まで・・・・・・。
去年は夜の部だったので繁華街のど真ん中にある
ビジネスホテルに泊まって コンサ-ト終了後に
遅くまで独りで飲み歩きました。
今回は 日帰りなので お昼の昼食を楽しもうと
開演の13時30分までには 時間があります。
繁華街は まだ朝の清掃ができていないので
昨夜の客の酔ったゴミが 散らかっていました。
成人式後の 飲み会もあったでしょう。
歩いて歩いて やっと見つけました。
私好みのお店が 昼間はこれしか無い お昼のランチを
開店は 11時30分~14時00分です。
開店まで店の前で15分待ちました。
店長さんに撮ってもらいました
この生簀に スルメイカが 一匹だけ泳いでいました。
昨夜の宴会で 生き延びて 私の為に 泳いでいました。
コンサ-トが控えているので お酒は冷で二合までと
ひかえました。
大勢のご婦人たちが 開演を待っていました。
私はステ-ジ下の 3列目の中央に座りました。
歌う女性の 表情を見ながら 声楽を楽しむのです。
麗人画着物ファッションショ-の時 歌いに来てくれた
メゾソプラノの渡辺美和さんが 堂々と素晴らしい声量で
バッハのカンタ-タを2曲 歌いあげました。
帰り際に 渡辺さんとご両親がロビ-におり お母さんが私を
みつけて下さいました。
バタバタしている中 写真を1枚だけ撮らしていただきました。
感動を後に 駅まで歩きました。
夕方の4時です。
来る時は気がつかない店も
灯りが付くと よくわかりました。
名古屋駅まであと少しと言うとこで
わたしの大好きな店を 発見しました。
早く来いと 私を呼んでいます。
関西では見かけない 豚ホルモンの串焼きです。
焼き鳥でなく 焼きトン と言います。
関東では ホルモンは 串焼きです。
名古屋もそうなのでしょう。
学生時代を思い出す 懐かしい世界です。
一本150円位の世界です。
左の4本は コブクロです。
豚の子宮です。
法律で禁止になる前は 刺身で食べていました。
すばらしい 名古屋の 一日でした。
名古屋さん ありがとうございます ・・・・・・・・・・。
麗人画の生まれ故郷 近江八幡から
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 881.904サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(881.904個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(7.926個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(62個)のみ見られます
2016.1.1 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
4月3日 いまの私には 平和な会話です
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
Posted by
酒人
at
02:37
│Comments(
0
) │
麗人画