ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2014年03月17日   左義長まつり 二日目です



二日目もお天気で 観光客がたくさん来ました。


出番を待つ左義長とそれを作った公園と臨時小屋


























































ケンカして破損した馬
























夜の8時前の  八幡掘り






宮さん前に5基の左義長が並び 宮さんで葦の松明をもらい

いよいよ点火です。 午後8時















































































在所の者は 掛け声をあげ踊りながら回る












































馬が 燃える





































左義長5基が燃えると 6番目 7番目と左義長がやって来る。
















子供の左義長が 大人の左義長とやって来た。









そして 2基の左義長が寄り添うように一緒に 燃えた

































宮さんの外では 次々と各町内から 集まって来る。




































you tube から
去年の左義長まつり

http://www.youtube.com/watch?v=XnvkN3SDuYQ

http://www.youtube.com/watch?v=05ymyH-G8sI

http://www.youtube.com/watch?v=3WAY20X_2us




どれを見ても 感動です




今年の映像も そのうち載るでしょう





                    ・・・・・・・今年は どこへ さ迷うのか 麗人画・・・・・・・・ 








麗人画を描いているところを見たいとよく言われます。 下記のブログを ご覧ください。

2013年3月28日のブログです    http://reiginga2.shiga-saku.net/e908641.html






ご存知ですか 日本ブログ村 のこと

参加ブログは 745.048サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

水墨画 を   ポチして覗いて下さい

日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。

6991人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。

さらに 興味のある方は

興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。

生の声なので 感動します。

ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、72万以上のブログが

参加しています。

ぜひ アクセスしてみて下さい。

世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

            いつも 訪問いただき

             ありがとうございます








Posted by 酒人 at 10:02Comments(2)麗人画