ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2017年11月20日   麗人画体験 お客さんの方が 私よりじょうずに描いています






かわらミュージアムに 私の初期に描いた

まさに麗人画の原点である 恥ずかしき作品

25年ぐらい前と思いますが 1本15.000円で

掛け軸にしてもらった作品を2本持参して

飾ってもらいました。


なぜ 飾ったかと言うと お客さんが初体験した麗人画が

私の初期であり 原点である麗人画より じょうずに描いていることを

知ってもらうやめです。




かわらミュージアムの無料体験コーナーの紹介から 始めます。



















別世界に ご案内




左側の額入り色紙が 縦に二枚  これは21年ぐらい前

右側の掛け軸2本は さらに古く 髪の毛を1本づつ細筆で描いています。

まさに 麗人画の原点です。










掛け軸にしたので大事に残った 25年ほど前の麗人画の原点です。


















今の 一番新しい麗人画です







お客さんの 無料体験のご紹介



体験 1








麗人画に挑戦する奥さんを見て ご主人は大喜びでした












体験 2 、3























体験 4 、5

































 このお二人の御嬢さん 大阪と名古屋から出てきて

 近江八幡駅に集合で 遊びに来たそうです。


   そして お二人で 麗人画の体験で 初めて描きました。


    私は お二人と フェイスブックのお友達になりました。

     
    麗人画を 大阪と名古屋に持って帰りました。

    やがて 芽が出て花と咲き 麗人画が育つことを

    楽しみにします。





  
     永い年月 あきらめずに描いてきたおかげで


     若い お嬢さんと お友達になれました










               麗人画の産まれ故郷   近江八幡より




お知らせ・・麗人画展





 ② かわらミュージアム  
          近江八幡市・八幡堀


    11月3日(金)~12月3日(日)
      9:00~16:30まで



   下記の日は、会場におります

 ①  麗人画・実演パフォーマンス

 ②  無料・麗人画体験  あなたに描いてもらいます
 

 11月18日(土)、19日(日)、
    23日(木)25日(土)、26日(日)
  12月2日(土)、3日(日) 
    午前10時から 午後4時30分 まで 








  麗人画の生まれ故郷 近江八幡より  < /strong> 





ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 967.290サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(967.290個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.384個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2017.5.31 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。  



Posted by 酒人 at 01:13Comments(0)麗人画