・
11時の予約だが 医療センタ-にタクシ-で9時30分に行った。
受付して 神経内科に行った。
11時からの1番を取った。
今は 9時38分 11時の1番には 2時間はある。
診察室前のソファ-に座ろうか迷っていたら
女性の声で やなぎさわさ~~ん
おはいりくださ~い
笑えた わらえた もう 診察してくれるのだ
ほかに いないので~~
先生とお話しをして 質問に答え 脳の断面と 首のレントゲンを
撮りに行った。
帰って来たのが 11時にまだ20分はあった。
はやい。
診察室に11時05分に入った。
今 撮ったばかりの脳の断面写真・CTを見ながら
最初の脳梗塞の跡がこれです
その後 新しい脳梗塞は ありません
53から70まで
さんざ 暴飲暴食して飲み放題なのに
脳梗塞がその後 起きていない
私は 先生に言いました
今飲んでいる 脳梗塞の薬の
おかげですか ???
1999年12月26日・53歳 脳梗塞が起きた
それから
2016年7月21日・70歳 CT検査を受けた
人の何杯も酒を飲んできた男に 脳梗塞が起きた形跡無し。
すごい 俺の脳は どうなっているんだ
これからは 健康のためにも お酒を控えていけば まだいける
手のシビレは 何だ
首の骨 頸椎が7個あるが 上から4番目と5番目の間が
せまくなっている
これが 神経を圧迫している
このすき間が 広くならないかぎり 右手はしびれる
さらに しびれる範囲が 広がる
物理的に削って広くするか 危険が大きすぎる
先生は薬で和らげることができると言うが
つまり 痛み止めを飲むことである
治ったわけではない 脳をごまかすだけである
『 もう これ以上 薬は飲みたくないので
人生の反省として がまんします 』
と私が言って 本日の診察は終わりました。
治療行為無し
投薬無し
シビレの原因究明に とどめる
気分良く帰り 先日の北九州フェリ-の旅で一緒だったご夫婦の
奥さんがやっている 居酒屋さんの壁に掛ける 麗人画を
しびれる右手で描いた。
このシビレは 脳梗塞ではないと感じて描いた 初めての麗人画である。
70歳にして 今日から新鮮に生きる つもりである
2016年7月21日 我が人生 生まれ変わりの
記念日である 古いものは脱ぎ捨てて
記念の作品ができる 拡大 2段階




おっぱいのふくらみを描く時 右手がガタガタとなった
ふっくらとした やわらかみのある 曲線になっていない
あるところで しびれが 急におそってくるのである

この作品は 違う居酒屋さんに描いた作品です
おっぱいの曲線が まだましである

『 どなた様も 現金で 』
これを書くために この麗人画を描いたのである
今までは 現金で払って飲む 付けで飲むのはダメ そんな内容の張り紙があった


近江八幡駅からポリボックスを左に 横を通り
市役所に向って住宅街をまっすぐ静かな道を歩くと
左側にネオンがあります 定休日・火曜日
居酒屋 夢

麗人画発祥の地 近江八幡 より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます
11時の予約だが 医療センタ-にタクシ-で9時30分に行った。
受付して 神経内科に行った。
11時からの1番を取った。
今は 9時38分 11時の1番には 2時間はある。
診察室前のソファ-に座ろうか迷っていたら
女性の声で やなぎさわさ~~ん
おはいりくださ~い
笑えた わらえた もう 診察してくれるのだ
ほかに いないので~~
先生とお話しをして 質問に答え 脳の断面と 首のレントゲンを
撮りに行った。
帰って来たのが 11時にまだ20分はあった。
はやい。
診察室に11時05分に入った。
今 撮ったばかりの脳の断面写真・CTを見ながら
最初の脳梗塞の跡がこれです
その後 新しい脳梗塞は ありません
53から70まで
さんざ 暴飲暴食して飲み放題なのに
脳梗塞がその後 起きていない
私は 先生に言いました
今飲んでいる 脳梗塞の薬の
おかげですか ???
1999年12月26日・53歳 脳梗塞が起きた
それから
2016年7月21日・70歳 CT検査を受けた
人の何杯も酒を飲んできた男に 脳梗塞が起きた形跡無し。
すごい 俺の脳は どうなっているんだ
これからは 健康のためにも お酒を控えていけば まだいける
手のシビレは 何だ
首の骨 頸椎が7個あるが 上から4番目と5番目の間が
せまくなっている
これが 神経を圧迫している
このすき間が 広くならないかぎり 右手はしびれる
さらに しびれる範囲が 広がる
物理的に削って広くするか 危険が大きすぎる
先生は薬で和らげることができると言うが
つまり 痛み止めを飲むことである
治ったわけではない 脳をごまかすだけである
『 もう これ以上 薬は飲みたくないので
人生の反省として がまんします 』
と私が言って 本日の診察は終わりました。
治療行為無し
投薬無し
シビレの原因究明に とどめる
気分良く帰り 先日の北九州フェリ-の旅で一緒だったご夫婦の
奥さんがやっている 居酒屋さんの壁に掛ける 麗人画を
しびれる右手で描いた。
このシビレは 脳梗塞ではないと感じて描いた 初めての麗人画である。
70歳にして 今日から新鮮に生きる つもりである
2016年7月21日 我が人生 生まれ変わりの
記念日である 古いものは脱ぎ捨てて
記念の作品ができる 拡大 2段階
おっぱいのふくらみを描く時 右手がガタガタとなった
ふっくらとした やわらかみのある 曲線になっていない
あるところで しびれが 急におそってくるのである
この作品は 違う居酒屋さんに描いた作品です
おっぱいの曲線が まだましである
『 どなた様も 現金で 』
これを書くために この麗人画を描いたのである
今までは 現金で払って飲む 付けで飲むのはダメ そんな内容の張り紙があった
近江八幡駅からポリボックスを左に 横を通り
市役所に向って住宅街をまっすぐ静かな道を歩くと
左側にネオンがあります 定休日・火曜日
居酒屋 夢
麗人画発祥の地 近江八幡 より
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 911.203サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(911.203個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.079個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(63個)のみ見られます
2016.6.2 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございます