2013年04月06日 桜満開・・八幡掘り
・
午前中は、久しぶりの教室でした。
白雲館に出展するので、作品を多数持参してきました。
我が家に来られて三年ちょっとが、過ぎたようです。
作品もよくなりました。艶が、でてきています。
先日のブログのタイトルを見て、ビックリしたと言っていました。
『 高齢者の愛と性 』
わりなき恋 読み終えたらお貸しすることになりました。
パネルを3個つくりました。麗人画を三点選びました。

天気が良すぎるので、八幡掘りの桜が気になり自転車で行ってきました。
農道の両側は、タンポポと土筆が一面でした。

八幡掘り前のポン菓子店の前を、花嫁さんが通ったところに
ばったり会いました。ここから車で会場のホテルだそうです。
ポン菓子のご主人に聞くと、最近多いそうです。

たっぷりと 八幡掘りの桜 ご紹介します。








日牟礼八幡宮・人と東京ナンバ-の車、撮影隊が来ている。
撮影中 お静かにお願いします の看板を持った人が数人。
正面の赤い服、お二人が俳優さんです。
映画のタイトルは 偉大なるしゅららぼん だそうです。










八幡掘りは 春爛漫
滋賀咲くのブロガ-さん BENTOGOHAN FACTORY
麗人画を描きました。
1年以上、もっと前かも・・・?
約束を、はたしました。
http://bento.shiga-saku.net/e911707.html
白雲館に10日(水)の午後搬入
11日(木)~ ファッションと麗人画展
麗人画の世界 http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/
2011.6.13~2013.3.27までのブログが有ります。
途中で容量確保の為、削除もあります。
画像展示
2号別館 http://reigingano2bekkan.shiga-saku.net/
1号別館 http://reigingano1bekkan.shiga-saku.net/
麗人画の故郷より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その 1
ファッションと麗人画のコラボ展
4月11日(木)~14日(日)
会場・・・白雲館 (近江八幡市・八幡掘り界隈)
13日(土)・14日(日)は、八幡祭りで、
日牟礼神社・たねや・クラブハリエ周辺は
コラボ展・期間中は 通行止めになります
駐車場は 市営駐車場 臨時駐車場か いずれも有料
市役所前の 旧市民病院跡地(無料) 会場まで歩いて10分
期間中 作品の 販売をします。
亡き妻の スケッチブック・全16冊と絵手紙
着物のリホ-ム 三着 展示します
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります

you tube 八幡祭り 松明
http://www.youtube.com/watch?v=VcPg0WcY0Gs
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
新しく 麗人画の世界 ② を立ち上げましたのでランキングも
二つに分かれてしまいました。
皆さんのおかげで 麗人画 2 頑張っています。
お越しいただき ありがとうございました
午前中は、久しぶりの教室でした。
白雲館に出展するので、作品を多数持参してきました。
我が家に来られて三年ちょっとが、過ぎたようです。
作品もよくなりました。艶が、でてきています。
先日のブログのタイトルを見て、ビックリしたと言っていました。
『 高齢者の愛と性 』
わりなき恋 読み終えたらお貸しすることになりました。
パネルを3個つくりました。麗人画を三点選びました。
天気が良すぎるので、八幡掘りの桜が気になり自転車で行ってきました。
農道の両側は、タンポポと土筆が一面でした。
八幡掘り前のポン菓子店の前を、花嫁さんが通ったところに
ばったり会いました。ここから車で会場のホテルだそうです。
ポン菓子のご主人に聞くと、最近多いそうです。
たっぷりと 八幡掘りの桜 ご紹介します。
日牟礼八幡宮・人と東京ナンバ-の車、撮影隊が来ている。
撮影中 お静かにお願いします の看板を持った人が数人。
正面の赤い服、お二人が俳優さんです。
映画のタイトルは 偉大なるしゅららぼん だそうです。
八幡掘りは 春爛漫
滋賀咲くのブロガ-さん BENTOGOHAN FACTORY
麗人画を描きました。
1年以上、もっと前かも・・・?
約束を、はたしました。
http://bento.shiga-saku.net/e911707.html
白雲館に10日(水)の午後搬入
11日(木)~ ファッションと麗人画展
麗人画の世界 http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/
2011.6.13~2013.3.27までのブログが有ります。
途中で容量確保の為、削除もあります。
画像展示
2号別館 http://reigingano2bekkan.shiga-saku.net/
1号別館 http://reigingano1bekkan.shiga-saku.net/
麗人画の故郷より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その 1
ファッションと麗人画のコラボ展
4月11日(木)~14日(日)
会場・・・白雲館 (近江八幡市・八幡掘り界隈)
13日(土)・14日(日)は、八幡祭りで、
日牟礼神社・たねや・クラブハリエ周辺は
コラボ展・期間中は 通行止めになります
駐車場は 市営駐車場 臨時駐車場か いずれも有料
市役所前の 旧市民病院跡地(無料) 会場まで歩いて10分
期間中 作品の 販売をします。
亡き妻の スケッチブック・全16冊と絵手紙
着物のリホ-ム 三着 展示します
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります

you tube 八幡祭り 松明
http://www.youtube.com/watch?v=VcPg0WcY0Gs
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
新しく 麗人画の世界 ② を立ち上げましたのでランキングも
二つに分かれてしまいました。
皆さんのおかげで 麗人画 2 頑張っています。
お越しいただき ありがとうございました
5月24日 月刊誌 茶の間 6初夏号 に麗人画が・・
5月23日 ひらめいた ヨモギ茶に 挑戦しました
5月22日 今年も始まりました 祇園祭の団扇描き
5月21日 京都に向かう電車内で 隣の席のご婦人と話したら
5月20日 トロンボーンのシャツ
5月18日 女性たちが さわやかなバンドと出会った
5月23日 ひらめいた ヨモギ茶に 挑戦しました
5月22日 今年も始まりました 祇園祭の団扇描き
5月21日 京都に向かう電車内で 隣の席のご婦人と話したら
5月20日 トロンボーンのシャツ
5月18日 女性たちが さわやかなバンドと出会った
Posted by
酒人
at
00:08
│Comments(
0
) │
麗人画