・
2023年1月1日 日曜日 晴れ
我が家も なんとなく 1年が04時15分から 始まった。
5時間ほど眠ったので 体はすっきりしている。
今年の 呑み始めは日本酒でつまみは 11個の小さなトコブシである。
昨日 近所の魚屋・伊勢屋・で買っておいた。
初家事は 我のつまみ作り。




6時52分に 呑み終わり 雨戸を開けに 外に出たら木の枝の間から初日の出が 輝いていました。


堤防を登れば きれいに初日の出が見られるが 寒いので止めました。
ここでよいと 合掌
初家事の2番目は 我が家の朝食のマンネリパターンの鍋料理の準備です。
材料は 昨日偶然に見つけた 初めて買った タラ・鱈 一匹分のアラです。
お値段は498円でした。


タラと野菜 決め手は 旭ポンズに柚子の皮を爪ぐらいの大きさにちぎって入れることです。
いつもは 冷凍うどんを主食にしますが 正月用に丸餅 角餅 を準備しました。


かなりの量があります。初めてなので おいしいかどうか 心配です。
タラの切り身の鍋は 食べたことがありますが それほどの印象もありません。
二切れも食べたら もういいですと言った感じです。

この鍋は クニャと曲がって 2つに分かれています。
右ガタラで 左が野菜です。

頭を一番に食べたが そのおいしさに驚きました。
アンコウ鍋を楽しんでいる感じでした。
ふにゃふにゃ ぐにゃぐにゃ ぬるぬる まあ~~ 口の中が お前ら好きなようにやってくれ と言った感じで感動しました。
去年 死んだ嫁さんの従妹夫婦が家に来た時 魚屋さんで小さなアンコウを買いました。台所で私が アンコウの吊るし切りをしました。
アンコウは 姿のままで2,700円でした。
これからは タラのアラを探して鍋にします。
アンコウの吊るし切りの写真があります。




餅は煮ないでIHコンロの温度調整は最低にして お湯の温度で温めます。
お持ちが ふにゃふにゃになって まあ~~おいしいです。お餅を合計で気が付いたら10個食べていました。

タラの骨の山です。身離れが良いので骨が簡単に取り出せます。

きれいさっぱり食べました。
完食
こんな調子で 新年の朝を迎えました。
遅くなりましたが
新年 あけましておめでとうございます。
今年も 独居老人の負けない人生を 生放送しますので
ご興味のある方は ぜひ立ち寄ってください。
1月1日 元旦 18時53分
2023年1月1日 日曜日 晴れ
我が家も なんとなく 1年が04時15分から 始まった。
5時間ほど眠ったので 体はすっきりしている。
今年の 呑み始めは日本酒でつまみは 11個の小さなトコブシである。
昨日 近所の魚屋・伊勢屋・で買っておいた。
初家事は 我のつまみ作り。
6時52分に 呑み終わり 雨戸を開けに 外に出たら木の枝の間から初日の出が 輝いていました。
堤防を登れば きれいに初日の出が見られるが 寒いので止めました。
ここでよいと 合掌
初家事の2番目は 我が家の朝食のマンネリパターンの鍋料理の準備です。
材料は 昨日偶然に見つけた 初めて買った タラ・鱈 一匹分のアラです。
お値段は498円でした。
タラと野菜 決め手は 旭ポンズに柚子の皮を爪ぐらいの大きさにちぎって入れることです。
いつもは 冷凍うどんを主食にしますが 正月用に丸餅 角餅 を準備しました。
かなりの量があります。初めてなので おいしいかどうか 心配です。
タラの切り身の鍋は 食べたことがありますが それほどの印象もありません。
二切れも食べたら もういいですと言った感じです。
この鍋は クニャと曲がって 2つに分かれています。
右ガタラで 左が野菜です。
頭を一番に食べたが そのおいしさに驚きました。
アンコウ鍋を楽しんでいる感じでした。
ふにゃふにゃ ぐにゃぐにゃ ぬるぬる まあ~~ 口の中が お前ら好きなようにやってくれ と言った感じで感動しました。
去年 死んだ嫁さんの従妹夫婦が家に来た時 魚屋さんで小さなアンコウを買いました。台所で私が アンコウの吊るし切りをしました。
アンコウは 姿のままで2,700円でした。
これからは タラのアラを探して鍋にします。
アンコウの吊るし切りの写真があります。
餅は煮ないでIHコンロの温度調整は最低にして お湯の温度で温めます。
お持ちが ふにゃふにゃになって まあ~~おいしいです。お餅を合計で気が付いたら10個食べていました。
タラの骨の山です。身離れが良いので骨が簡単に取り出せます。
きれいさっぱり食べました。
完食
こんな調子で 新年の朝を迎えました。
遅くなりましたが
新年 あけましておめでとうございます。
今年も 独居老人の負けない人生を 生放送しますので
ご興味のある方は ぜひ立ち寄ってください。
1月1日 元旦 18時53分
