ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2019年03月14日   退院後初のポーセラーツ & 暖簾の話が来た





3月14日の木曜日。

月に一回のポーセラーツの教室に行ってきました。

退院後初の、教室参加です。


前回は、入院の当日で午前中に教室で、午後に入院でした。

家で絵を描き、家にある花のシールを貼り、先生にお皿を焼いてもらうために

教室に行き、お皿を先生に渡して帰りました。

 

帰りに、スマイルに寄り昼を食べながらママさんに、これから入院することを話した。

その時、コーヒーカップとお皿を一組預かった。

退院後は、気力、意欲が無く、描く気も起きない状態であったが、

本日、月に一回の教室に持ってゆかないと焼いてもらえないので、

あわてて描いたカップを持参して、教室で花のシールを貼った。





入院前に、先生に渡して焼いてもらったお皿、


大きさは、26cmです。





















スマイルのママさんに頼まれたコーヒーカップ

ママさんの、かわいい雰囲気を出そうと思うが

なかなか描けない。






白磁器に描くための、顔料とオイル。

















本日教室で、ブルーの花のシールを二枚、分けてもらいました。

カップとお皿に貼りました。























これは花のシールを貼ったままの状態です。

触ったら、シールがはがれます。

窯で焼いてもらいます。







帰りにスマイルに寄って、お昼を食べて帰った。




家でのんびりしていたら、電話がかかってきた。

麻の暖簾に絵を描く話である。

以前描いていたが、最近は描いていなかった。

退院後の刺激には良いと思った。


タイトルは お祝い である。





平成が終わり、新しく 日本がはじまるのである。















麗人画の生まれ故郷 近江八幡より














ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 948.159サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(948.159個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.235個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(70個)のみ見られます

                2019.2.7 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております




Posted by 酒人 at 15:32Comments(0)麗人画