・
鮮魚の伊勢屋で仕入れて 酒のつまみつくった。
アンコウの肝を 湯がき 旭ポンズと白ネギと柚子の皮でタレをつくり
酒を飲む。

上から 紹介する。
① アンコウの肝 ¥500
② 鯛のあら ¥300
③ 鯛のハラワタ 本来は食べないで処分する タダでもらう ¥000
以上三点を 合計 800円で仕入れた。
① アンコウの肝 500円

② 鯛のあら 300円

③ 鯛のハラワタ・臓物 無料

右端は 鯛の肝・レバーである
鯛だから こんなものであるが ブリのハラワタをもらったら
こんなものではない。 バカでかい。
まずは タダの無印食品でなく 無料食品から料理する
ただで 酒のつまみが できるのである

お刺身用の魚の内臓 湯がいただけである
牛のホルモンと一緒で それぞれが独特の食感と風味をもっている
実にうまい 本来なら処分 捨てるモノである
全国で 私だけか ??
無料食品に美を見出すのは
人に勧めても なかなか つくろうとしない
差別と 腐ったプライド ともに世をダメにする
生あるものが与えてくれた 無料の食材に やさしさが ある
はやく さとれよ ・・・・・・
本題 プライド高き人も 食べる あんこうの肝あえ

リアルに見たい人は こちらを 2段階 拡大で ご覧ください

アンコウの肝 500円で仕入れました。
それの 五分の一 20% を使い 作った料理です。 一人前です。
お値段 100円の酒の珍味です。
私は 今だに 食べたことが無いですが フォアグラの仲間ですか ・・・??

旭ポンズに白ネギと柚子の皮 これで食べます

一人前 作ったが 500円のアン肝は ほとんど残っている
たかが 酒のつまみ の 話である
だが
こんなところから
麗人画 が
20年かけて うまれた
きょう ともだちと わがやで ろくじかんほど
おしゃべりをしながら ふたりで のんだ
とちゅうで なみだが にど でてしまった
としとると るいせんが ゆるんでくる
せんめんじょに いって にかい つめたいみずで かおを あらった
はずかしく なかった
もうすぐ 71歳のお爺ちゃん
麗人画・伝道普及奮闘日記より

拡大

拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 945.206サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(945.206個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.285個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2016.12.22 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございす
鮮魚の伊勢屋で仕入れて 酒のつまみつくった。
アンコウの肝を 湯がき 旭ポンズと白ネギと柚子の皮でタレをつくり
酒を飲む。
上から 紹介する。
① アンコウの肝 ¥500
② 鯛のあら ¥300
③ 鯛のハラワタ 本来は食べないで処分する タダでもらう ¥000
以上三点を 合計 800円で仕入れた。
① アンコウの肝 500円
② 鯛のあら 300円
③ 鯛のハラワタ・臓物 無料
右端は 鯛の肝・レバーである
鯛だから こんなものであるが ブリのハラワタをもらったら
こんなものではない。 バカでかい。
まずは タダの無印食品でなく 無料食品から料理する
ただで 酒のつまみが できるのである
お刺身用の魚の内臓 湯がいただけである
牛のホルモンと一緒で それぞれが独特の食感と風味をもっている
実にうまい 本来なら処分 捨てるモノである
全国で 私だけか ??
無料食品に美を見出すのは
人に勧めても なかなか つくろうとしない
差別と 腐ったプライド ともに世をダメにする
生あるものが与えてくれた 無料の食材に やさしさが ある
はやく さとれよ ・・・・・・
本題 プライド高き人も 食べる あんこうの肝あえ
リアルに見たい人は こちらを 2段階 拡大で ご覧ください
アンコウの肝 500円で仕入れました。
それの 五分の一 20% を使い 作った料理です。 一人前です。
お値段 100円の酒の珍味です。
私は 今だに 食べたことが無いですが フォアグラの仲間ですか ・・・??
旭ポンズに白ネギと柚子の皮 これで食べます
一人前 作ったが 500円のアン肝は ほとんど残っている
たかが 酒のつまみ の 話である
だが
こんなところから
麗人画 が
20年かけて うまれた
きょう ともだちと わがやで ろくじかんほど
おしゃべりをしながら ふたりで のんだ
とちゅうで なみだが にど でてしまった
としとると るいせんが ゆるんでくる
せんめんじょに いって にかい つめたいみずで かおを あらった
はずかしく なかった
もうすぐ 71歳のお爺ちゃん
麗人画・伝道普及奮闘日記より
拡大
拡大
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
参加ブログは 945.206サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります それも242個も・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログ(945.206個)が見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログ(8.285個)が見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画(71個)のみ見られます
2016.12.22 現在のブログ数です
興味ある処を クリックして下さい
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで
麗人画 がんばっております。
いつも 訪問いただき
ありがとう ございす