ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2016年10月09日   絵の補修、改善に、最後は個人レッスン





疲れて三日間の冬眠

四日目は 最後の仕上げ マッサ-ジで体をほぐしてもらう。

カバンに水墨画の道具を入れて 自転車で訪問。

野の花 に行ってきました。


身も心も と言うが まさにそのとうり。

体がいやされると 心もいやされる。

らくになった。



11時をまわっていた。

1階の食堂で 草津の ギャラリー風の門 でお渡しした麗人画を

補修したあと 思いもしなかった依頼を受けた。

絵の一部を変えて欲しいと 言うのである。

オリンピックも終わったので 麗人の額に描かれた日の丸を

消すのである。

私も そう思う。



補修前の麗人画









破けそうな傷を 描き加えて補修した













これで終わりと思ったが 思いもよらぬ依頼が 母親から出た。



日の丸を 消す。



この麗人画が 違う世界の麗人画になる。






要望に従い 日の丸を消しました。



次は 私がよくする提案をしました。


絵を飾る所有者が 自分で飾っている絵に直接 筆で描くのである。

   ここは わたしが かいたのよ


   絵を見た 家族や お友だちに そう言うのです。


麗人画の中に ご本人の足跡を 残してもらうのです。




黒一色の葉の群れに 二枚だけ 色を描き加えるのである。

落ち葉を二枚だけ 彩色して秋の枯葉のイメ-ジに・・・・・・・・・。

そして

一芸の横に ご本人のサインを書いてもらった。

     ひでこ



拡大 2段階






階段の途中に飾ってある。

絵のまわりに グリ-ンの葉が茂っている 






    お宅に訪問して 麗人画の 補修 改善 

       初めての事であり 勉強になりました。


          無期限の アフタ-サ-ビス です 



    さいごに 麗人画の個人指導をした

         以前に 油絵をしていたそうです

            つづけてくれたら うれしいです


          


                     ありがとう ございました






       家に帰ったら おどろいた


          時計は 午後二時前であった

        
               家を出たのは 午前9時40分であった




           


                                       麗人画の故郷 近江八幡 より






時には 麗人画も エロスの世界に 

                描ける時に 描いておく












ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 927.599サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(927.599個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.218個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(67個)のみ見られます

                2016.9.10 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございす



Posted by 酒人 at 00:16Comments(0)麗人画