・
本日の草津行きが
JR・運転見合わせで 中止と
決めた。 残念でした。
10時45分に 雨の中 自転車で駅に行った。
11時00分に乗るつもり。
ホームに 誰もいない。
改札口前に 7人ほど人がいた。
おかしな雰囲気。

閉まっている。

駅の人に聞いた。
いつごろ動くの ・・・・・・
夕方の 6時ごろです。
今日を 振り返る
長雨のせいか 夜が涼しい。
ぐっすりと ねた。
無呼吸のマスクをして
6時間ほど寝た。

05時30分に 下に降りた。
ネットで 日野川の水位を 調べた。
水位は 低い。
雨は ぱらぱらである。
自転車で 堤防に行った。

橋から 上流を見る。
川幅はあるが 水位は 低い 低い。

橋から 下流・びわ湖側を見る。
堤防を 次の上流側の橋まで行った。

知人が独りで 見に来ていた。

川幅を広げる工事は ここまでで
急に川幅が 狭くなる。

橋の橋脚に 色分けして水位の警戒が書いてる。 画面中央
橋の名は・・・桐原橋です

堤防に カメラが設置され
24時間 監視しています。
ネットで 家で見られます。

電波で 県の防災本部にデーターが飛ぶ。

2021年8月14日・15:00の写真です。
今ブログを書いています。15:11です。
桐原橋 滋賀県河川防災カメラ
これで入力してください。
堤防の真下に住んでいます。

まだまだ 水位は低いです。

桐原橋のすぐ近くの上流側に JRの鉄橋です。
右は 京都・大阪 方面
左は 米原・名古屋・東京です。
さらに上流に 新幹線の鉄橋です。
我が家帰り 朝ごはんの準備。
赤センマイの ホルモン鍋と
野菜盛り付けで 一杯。





私の大好きな 赤センマイ
二時間ほどかけて 焼酎を楽しみ
雨降る堤防の緑を見
You Tube で音楽を楽しみました。
独り盆 です。
じゆう な せいかつに どっぷりです。
くさつで みつかるか たのしみでした。
緑の 堤防の前に
宅急便の車が止まりました。
忘れていました。
電話を もらったのです。
私が 30年ほどかけて
かたくなに 描いている 水墨画に
麗人画と 名付けてくれた
名付け親
学生時代の知人から お酒を送ると
聞いていました。




名付け親の奥さんから
手紙が 来てました。
麗人画の 依頼です。
袋に入った Tシャツが
ありました。

この後
雨の中 自転車で 11時00分の
電車に乗ろうと 着替えて
駅に行きました。
のんびりとした
いちにちでした。
あしたは でんしゃは うごきますか ・・・・・・・
あしたで おわりです ・・・・・・・・・
ねんに にかいの たのしみが
関西のJR 終日運転取りやめ みたいですね??
2021.8.14 16:10
久しぶりに描いた 新作の
麗人画 『 姉と妹 』 の 片方の女性です。
あまりにも美しいので
本人が
感動しておりますので あらためて・・・・・・・。




『 姉 と 妹 』 横・105cm 縦・86cm
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログが見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログが見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画のみ見られます
興味ある処を クリック
本日の草津行きが
JR・運転見合わせで 中止と
決めた。 残念でした。
10時45分に 雨の中 自転車で駅に行った。
11時00分に乗るつもり。
ホームに 誰もいない。
改札口前に 7人ほど人がいた。
おかしな雰囲気。
閉まっている。
駅の人に聞いた。
いつごろ動くの ・・・・・・
夕方の 6時ごろです。
今日を 振り返る
長雨のせいか 夜が涼しい。
ぐっすりと ねた。
無呼吸のマスクをして
6時間ほど寝た。
05時30分に 下に降りた。
ネットで 日野川の水位を 調べた。
水位は 低い。
雨は ぱらぱらである。
自転車で 堤防に行った。
橋から 上流を見る。
川幅はあるが 水位は 低い 低い。
橋から 下流・びわ湖側を見る。
堤防を 次の上流側の橋まで行った。
知人が独りで 見に来ていた。
川幅を広げる工事は ここまでで
急に川幅が 狭くなる。
橋の橋脚に 色分けして水位の警戒が書いてる。 画面中央
橋の名は・・・桐原橋です
堤防に カメラが設置され
24時間 監視しています。
ネットで 家で見られます。
電波で 県の防災本部にデーターが飛ぶ。
2021年8月14日・15:00の写真です。
今ブログを書いています。15:11です。
桐原橋 滋賀県河川防災カメラ
これで入力してください。
堤防の真下に住んでいます。
まだまだ 水位は低いです。
桐原橋のすぐ近くの上流側に JRの鉄橋です。
右は 京都・大阪 方面
左は 米原・名古屋・東京です。
さらに上流に 新幹線の鉄橋です。
我が家帰り 朝ごはんの準備。
赤センマイの ホルモン鍋と
野菜盛り付けで 一杯。
私の大好きな 赤センマイ
二時間ほどかけて 焼酎を楽しみ
雨降る堤防の緑を見
You Tube で音楽を楽しみました。
独り盆 です。
じゆう な せいかつに どっぷりです。
くさつで みつかるか たのしみでした。
緑の 堤防の前に
宅急便の車が止まりました。
忘れていました。
電話を もらったのです。
私が 30年ほどかけて
かたくなに 描いている 水墨画に
麗人画と 名付けてくれた
名付け親
学生時代の知人から お酒を送ると
聞いていました。
名付け親の奥さんから
手紙が 来てました。
麗人画の 依頼です。
袋に入った Tシャツが
ありました。
この後
雨の中 自転車で 11時00分の
電車に乗ろうと 着替えて
駅に行きました。
のんびりとした
いちにちでした。
あしたは でんしゃは うごきますか ・・・・・・・
あしたで おわりです ・・・・・・・・・
ねんに にかいの たのしみが
関西のJR 終日運転取りやめ みたいですね??
2021.8.14 16:10
久しぶりに描いた 新作の
麗人画 『 姉と妹 』 の 片方の女性です。
あまりにも美しいので
本人が
感動しておりますので あらためて・・・・・・・。
『 姉 と 妹 』 横・105cm 縦・86cm
ご存知ですか にほんブログ村 のこと
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
パリに住んでいる日本女性のブログ
ペットのブログ
なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります

にほんブログ村
上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。
画面が替わります。
水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。
この時 画面の左上をご覧ください
にほんブログ村・・・・・ 全てのブログが見られます
美術ブログ・・・・・・・・・ 全ての美術ブログが見られます
水墨画・・・・・・・・・・・ 水墨画のみ見られます
興味ある処を クリック