ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2018年03月21日   indian ink painting reijinga 麗人画








 英語で  indian ink painting    


 日本語に訳すと  水墨画


   なんで インディアン の インクなの ???



昔々 ヨーロッパ人が墨汁を訳すとき

『 インド 』のインクと間違えたのです。

水墨画は中国で生まれました。

当時の中国王朝は 『 殷 』 でした。

インの国を インドの国 と間違えたのです。
 








切り絵の下絵用に準備しました



  麗人画の基本ポーズ






































手づくりの 葦の筆でなければ描けない

髪の毛である



































切り絵とのコラボ作品が 間に合えば

白雲館で展示します。











4月の27日、28日、29日、30日は

白雲館で 仲間7人と一緒に 麗人画を展示します。

音楽会もあります。




音楽界のご案内

4月28日(土)   

     12:00~13:00    ほっとらいん     よし笛
     13:00~14:00    ニコル         エレキ大正琴
     14:00~15:00    チェリーブラッサム  歌とバンド  

   4月29日(日)

     13:30~        ハーモニックス    みんなで歌声

   4月30日(月)      ジョコーソ・クラッツ  クラリネット&パーカッション

     11:00~

     14;00~        2回演奏



以上 五つのグループの演奏があります


                                入場無料 です


              
    八幡掘り前  白雲館 二階にて



      みなさんの  お越し お待ちしております

   








麗人画の生まれ故郷 近江八幡より














ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 934.152サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(934.152個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(7.998個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(67個)のみ見られます

                2018.3.7 現在のブログ数です


興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております







Posted by 酒人 at 04:16Comments(0)麗人画