2024年05月26日 5月26日 額縁完成 富士と麗人画
・
2024年5月26日 日曜日 晴れ
03時20分から 富士と麗人画を 大きめのパネルに描いた。
びわ湖のヨシ紙でなく 白いツルツルした紙に描きました。
額縁は 数年前に作った未使用の和風の額縁です。
やっと ふさわしい絵が描けました。
今回 四個の額縁ができました。
富士と麗人画を 九点の中から四点を選びました。
最後の絵は 麗人画の原点です。
30年ほど前の絵です。
今朝描いた絵と比べると ビックリします。

朝早くから描いたを 未使用の古い手づくりの額に セットしました。

朝のウオーキングから帰ってきたお隣の奥さんに 撮ってもらいました。

今朝描いた和風の絵です。





始めて描いた水墨画の女性です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




5月26日 14:49
葦筆のふるさと 近江八幡から
2024年5月26日 日曜日 晴れ
03時20分から 富士と麗人画を 大きめのパネルに描いた。
びわ湖のヨシ紙でなく 白いツルツルした紙に描きました。
額縁は 数年前に作った未使用の和風の額縁です。
やっと ふさわしい絵が描けました。
今回 四個の額縁ができました。
富士と麗人画を 九点の中から四点を選びました。
最後の絵は 麗人画の原点です。
30年ほど前の絵です。
今朝描いた絵と比べると ビックリします。
朝早くから描いたを 未使用の古い手づくりの額に セットしました。
朝のウオーキングから帰ってきたお隣の奥さんに 撮ってもらいました。
今朝描いた和風の絵です。
始めて描いた水墨画の女性です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
5月26日 14:49
葦筆のふるさと 近江八幡から
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
3月28日 額を二枚作り もらった額に絵を描いた
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
3月28日 額を二枚作り もらった額に絵を描いた
Posted by
酒人
at
14:47
│Comments(
0
) │
麗人画