2024年05月22日 5月22日 昨日のブログ メダカと京都・東寺・骨董市
・
2024年5月22日 水曜日 晴れ
昨日・・21日のブログです。
今年の三月ごろに生まれた小型のメダカが 朝見たら三匹 死んで浮いていました。
同時に三匹死ぬのは 水が腐っているかもしれないと思い 水槽を洗いました。
水を出したら 底に腐ったメダカの死骸が 二つありました。これが原因だと思います。
綺麗になった水槽に 生まれたてのメダカの赤ちゃんを入れました。
残りの三つの水槽もきれいに洗いました。
まずは メダカをボールに移動しました。



今までは 水槽の内側に緑の苔が一面にこびりついていました。
透明になったので メダカも動き回っています。
水槽を4個洗ってメダカの入れ替え 腰が疲れたが京都に行くことにした。
麗人画が二点 飾っていただいている牛乳屋さんでおしゃべり その後 お隣のこじんまりしたレストランでお昼でした。
ここのお店にも 麗人画が一点とお皿一枚が お世話になっています。
独りでお店をやっています。
お客さんに 外国の方が多いです。
待っている人は外国の人 お店の前を通る人も外国の人です。


カキフライ野菜カレー と 焼酎を頼みました。
骨董市のお世話になっている着物屋さんに お礼に渡す麗人画を描いた着物を持参してきました。
レストランのマダムに見てもらいましたら 写真を撮ってくれました。


食事が終わったら 東寺に行きます。骨董市です。
東門から境内に入ると 植木市です。

モミジのミニ盆栽 500円

モミジの苔玉 1,000円
お世話になっている 着物屋さんです。


錦市場

にしき大丸 さんで休憩



歩き疲れたので 三条大橋の下で河原に腰掛け 休憩しました。
夕方五時に 地下鉄駅に向かいました。
22日・水曜日 疲れたので 家でおとなしく ゴロゴロしていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。





どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。



幅1m50cm 高さ1m73cm




5月22日 13:49
葦筆のふるさと 近江八幡から
2024年5月22日 水曜日 晴れ
昨日・・21日のブログです。
今年の三月ごろに生まれた小型のメダカが 朝見たら三匹 死んで浮いていました。
同時に三匹死ぬのは 水が腐っているかもしれないと思い 水槽を洗いました。
水を出したら 底に腐ったメダカの死骸が 二つありました。これが原因だと思います。
綺麗になった水槽に 生まれたてのメダカの赤ちゃんを入れました。
残りの三つの水槽もきれいに洗いました。
まずは メダカをボールに移動しました。
今までは 水槽の内側に緑の苔が一面にこびりついていました。
透明になったので メダカも動き回っています。
水槽を4個洗ってメダカの入れ替え 腰が疲れたが京都に行くことにした。
麗人画が二点 飾っていただいている牛乳屋さんでおしゃべり その後 お隣のこじんまりしたレストランでお昼でした。
ここのお店にも 麗人画が一点とお皿一枚が お世話になっています。
独りでお店をやっています。
お客さんに 外国の方が多いです。
待っている人は外国の人 お店の前を通る人も外国の人です。
カキフライ野菜カレー と 焼酎を頼みました。
骨董市のお世話になっている着物屋さんに お礼に渡す麗人画を描いた着物を持参してきました。
レストランのマダムに見てもらいましたら 写真を撮ってくれました。
食事が終わったら 東寺に行きます。骨董市です。
東門から境内に入ると 植木市です。
モミジのミニ盆栽 500円
モミジの苔玉 1,000円
お世話になっている 着物屋さんです。
錦市場
にしき大丸 さんで休憩
歩き疲れたので 三条大橋の下で河原に腰掛け 休憩しました。
夕方五時に 地下鉄駅に向かいました。
22日・水曜日 疲れたので 家でおとなしく ゴロゴロしていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・掲示板・・ご案内・麗人画・・
琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。
ヨシ・葦 の手づくり筆
髪の毛専用筆です。
麗人画の原則
左の目 鼻の穴 唇 この三点で
女性の内面を描きます。
あとは 自由に描きます。
どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画
と名付けてくれました。
幅1m50cm 高さ1m73cm
5月22日 13:49
葦筆のふるさと 近江八幡から
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
3月28日 額を二枚作り もらった額に絵を描いた
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
3月28日 額を二枚作り もらった額に絵を描いた
Posted by
酒人
at
13:49
│Comments(
0
) │
麗人画