2023年01月28日 1月28日 麗人画 金沢のいづみ倶楽部で開花したわけ
・
2023年1月28日 土曜日 曇り、雪
麗人画・金沢支部長から 去年の暮れから待っていた写真が ラインでやってきました。
去年の12月に 京都・錦市場の魚屋さん 錦大丸さんの三女のご婦人から Tシャツを四枚に文字と麗人画を描くように依頼を受けました。
1月の後半にメンバーの誕生会があり その時ご婦人のご主人がメンバーに配り麗人画のTシャツを着て祝杯を挙げるのだと思います。
その時の写真が 今日奥さんから届いたのです。今日が 誕生会かも・・・・?
Tシャツに描いたことは ご主人がメンバーに渡すまでブログには描けませんでした。
やっと ブログが本日解禁になりました。
麗人画のTシャツ四枚が なぜ金沢にあるのか・・・・?
錦大丸さんの手描きのTシャツ六枚の話を 奥さんから聞いたご主人がひらめき 誕生日のプレゼントに 麗人画のTシャツを仲良しの四人で着て 祝杯を挙げようと思ったのでしょう。
奥さんには 麗人画・金沢支部長をお願いしました。
今回のTシャツに描くにあたり 奥さんが書いた設計図がラインで届きました。
私はそれに沿って 描きました。
オーダーメイドです。
Tシャツの背中に描きます。

お一人づつの名前を アルファベットでアーチ形に描きます。
右腕には 文字が入ります。
そして 麗人画を描きます。

いづみ倶楽部 と赤で21 と描きます。
何を意味するのか 説明します。
このメンバーは野球クラブのメンバーです。
チームにはたくさんの方がいると思いますが 仲良しが五人集まったようです。
女性が一人 参加しています。その方が いづみさんです。
独りメンバーが亡くなって その方の背番号が ユニホームに赤で書いた 21番でした。
そして いづみ倶楽部の下に 赤い21があるのです。
飲むときも笑うときも いつもみんなと一緒です。
前は 文字がプリントされているので 何も手を加えませ。

以上が依頼主の奥さんからの設計図の説明です。
ここからが 私の仕事です。
麗人画は 私が好きなように描けますが 文字は一定のルールが書体ごとに決まっています。
図書館に行って レタリングの参考本を借りてきました。
アルファベット 漢字・ひらがな 数字
文字を探し トレーシングペーパーで写し 平和堂のコピー機で拡大して原稿を作りました。
それをシャツに描くのには 木工作業で四本足の台を作り アクリル板を敷き 下から蛍光灯を当て シャツにぼんやりと透けて見える線を 筆でなぞりました。
文字で七割ぐらい時間を費やし 絵は気楽に描きました








そして 金沢の
いづみ倶楽部の みなさんが
本日 参上です。

ふ り む け ば

洗濯しても消えませんので
どんどん着てください。

シャツが四枚 我が家に宅急便で来た時 同じ箱にこれが おとなしく入っていました。
原始時代からある
物々交換です。
今日から やっと のめます ・・・・・
2月1日~3月5日まで
八幡掘り界隈で開かれる
イベントのチラシがきましたので
ご紹介します。




伊東商店
日曜日は定休日 と 2月23日の天皇誕生日は休日になります。
作品の展示は休みとなります。
展示時間は 10時00分 から
16時00分
水墨画 柳澤 一芸
レザークラフト 小方 慶子
今日 着物に描きました。




花の絵が 私の絵の具をはじき返すので 困りました。




帯は 昨日に二本描きました。


同じお店で展示するレザークラフトの小方さんは 着物の先生なので ボディーに会場で着つけてもらいます。
今日は ビックな ブログになりました。
去年の12月11日の日曜日 娘と孫娘と三人で 京都の新京極 寺町京極に遊びに行き
二時間の自由行動で 娘たちと別れ 錦市場にお刺身で一杯飲もうと 歩きました。
雰囲気が 昔とは がらりと変わっていました。
76の爺には合わないので 先に先にと歩き あと10メートルも行ったら 市場から出てしまい 大丸の裏側になる。
そんな時 私に合うお店がありました。
いい気分で飲みました。
お刺身を頼み ビールと日本酒を頼み チビチビと独り飲みながら お店のご婦人に 私が言いました。
私 シャツを描いて プレゼントします。
あれから ひと月と二週間
目の前で
サントリー オールドが 五本
私の方を見ています。
金沢の方四人が
麗人画のTシャツを着た写真も
見ました。
このご縁に
感謝

1月28日 土曜日 15時22分
2023年1月28日 土曜日 曇り、雪
麗人画・金沢支部長から 去年の暮れから待っていた写真が ラインでやってきました。
去年の12月に 京都・錦市場の魚屋さん 錦大丸さんの三女のご婦人から Tシャツを四枚に文字と麗人画を描くように依頼を受けました。
1月の後半にメンバーの誕生会があり その時ご婦人のご主人がメンバーに配り麗人画のTシャツを着て祝杯を挙げるのだと思います。
その時の写真が 今日奥さんから届いたのです。今日が 誕生会かも・・・・?
Tシャツに描いたことは ご主人がメンバーに渡すまでブログには描けませんでした。
やっと ブログが本日解禁になりました。
麗人画のTシャツ四枚が なぜ金沢にあるのか・・・・?
錦大丸さんの手描きのTシャツ六枚の話を 奥さんから聞いたご主人がひらめき 誕生日のプレゼントに 麗人画のTシャツを仲良しの四人で着て 祝杯を挙げようと思ったのでしょう。
奥さんには 麗人画・金沢支部長をお願いしました。
今回のTシャツに描くにあたり 奥さんが書いた設計図がラインで届きました。
私はそれに沿って 描きました。
オーダーメイドです。
Tシャツの背中に描きます。
お一人づつの名前を アルファベットでアーチ形に描きます。
右腕には 文字が入ります。
そして 麗人画を描きます。
いづみ倶楽部 と赤で21 と描きます。
何を意味するのか 説明します。
このメンバーは野球クラブのメンバーです。
チームにはたくさんの方がいると思いますが 仲良しが五人集まったようです。
女性が一人 参加しています。その方が いづみさんです。
独りメンバーが亡くなって その方の背番号が ユニホームに赤で書いた 21番でした。
そして いづみ倶楽部の下に 赤い21があるのです。
飲むときも笑うときも いつもみんなと一緒です。
前は 文字がプリントされているので 何も手を加えませ。
以上が依頼主の奥さんからの設計図の説明です。
ここからが 私の仕事です。
麗人画は 私が好きなように描けますが 文字は一定のルールが書体ごとに決まっています。
図書館に行って レタリングの参考本を借りてきました。
アルファベット 漢字・ひらがな 数字
文字を探し トレーシングペーパーで写し 平和堂のコピー機で拡大して原稿を作りました。
それをシャツに描くのには 木工作業で四本足の台を作り アクリル板を敷き 下から蛍光灯を当て シャツにぼんやりと透けて見える線を 筆でなぞりました。
文字で七割ぐらい時間を費やし 絵は気楽に描きました
そして 金沢の
いづみ倶楽部の みなさんが
本日 参上です。
ふ り む け ば
洗濯しても消えませんので
どんどん着てください。
シャツが四枚 我が家に宅急便で来た時 同じ箱にこれが おとなしく入っていました。
原始時代からある
物々交換です。
今日から やっと のめます ・・・・・
2月1日~3月5日まで
八幡掘り界隈で開かれる
イベントのチラシがきましたので
ご紹介します。
伊東商店
日曜日は定休日 と 2月23日の天皇誕生日は休日になります。
作品の展示は休みとなります。
展示時間は 10時00分 から
16時00分
水墨画 柳澤 一芸
レザークラフト 小方 慶子
今日 着物に描きました。
花の絵が 私の絵の具をはじき返すので 困りました。
帯は 昨日に二本描きました。
同じお店で展示するレザークラフトの小方さんは 着物の先生なので ボディーに会場で着つけてもらいます。
今日は ビックな ブログになりました。
去年の12月11日の日曜日 娘と孫娘と三人で 京都の新京極 寺町京極に遊びに行き
二時間の自由行動で 娘たちと別れ 錦市場にお刺身で一杯飲もうと 歩きました。
雰囲気が 昔とは がらりと変わっていました。
76の爺には合わないので 先に先にと歩き あと10メートルも行ったら 市場から出てしまい 大丸の裏側になる。
そんな時 私に合うお店がありました。
いい気分で飲みました。
お刺身を頼み ビールと日本酒を頼み チビチビと独り飲みながら お店のご婦人に 私が言いました。
私 シャツを描いて プレゼントします。
あれから ひと月と二週間
目の前で
サントリー オールドが 五本
私の方を見ています。
金沢の方四人が
麗人画のTシャツを着た写真も
見ました。
このご縁に
感謝

1月28日 土曜日 15時22分
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
3月28日 額を二枚作り もらった額に絵を描いた
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
3月28日 額を二枚作り もらった額に絵を描いた
Posted by
酒人
at
15:21
│Comments(
0
) │
麗人画