2022年09月15日 9月15日 朝食は富山のます寿し
・
2022年9月15日 木曜日 晴れ
朝食は 富山の ますの寿しです。




04時54分から 昨日届いた
今日の朝食を
日本酒を飲み 演歌を聞きながら
ゆったりとした気分で
味わいました。



最後の一つになりました。
食後のんびりとして 絵を描いた。
びわ湖の端 近江八幡で育った葦が
55%混合したびわこヨシ紙を
横46cm 縦79cmにカットして 紙の準備をした。

仕上げは 霞がかかったような黒の背景




チャイムが鳴り 玄関に行ったらご婦人が一人 書類を持って立っていた。
自治会の役員さんで 敬老の祝いを配っているのでした。

近所のスーパー・平和堂の商品券が二枚 入っていました。
カレンダーを見たら 19日・月曜日が紅くなっていました。
敬老の日
ブログを書いていたら 車が止まった。
町内の 飲み仲間が
酒と柿を 持ってきた。

9月15日 木曜日 16時35分
2022年9月15日 木曜日 晴れ
朝食は 富山の ますの寿しです。
04時54分から 昨日届いた
今日の朝食を
日本酒を飲み 演歌を聞きながら
ゆったりとした気分で
味わいました。
最後の一つになりました。
食後のんびりとして 絵を描いた。
びわ湖の端 近江八幡で育った葦が
55%混合したびわこヨシ紙を
横46cm 縦79cmにカットして 紙の準備をした。
仕上げは 霞がかかったような黒の背景
チャイムが鳴り 玄関に行ったらご婦人が一人 書類を持って立っていた。
自治会の役員さんで 敬老の祝いを配っているのでした。
近所のスーパー・平和堂の商品券が二枚 入っていました。
カレンダーを見たら 19日・月曜日が紅くなっていました。
敬老の日
ブログを書いていたら 車が止まった。
町内の 飲み仲間が
酒と柿を 持ってきた。
9月15日 木曜日 16時35分
4月3日 いまの私には 平和な会話です
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
3月29日 肌寒いです 桜が開かない
3月29日 ライブハウスで手作りマーケット
Posted by
酒人
at
16:34
│Comments(
0
) │
麗人画