ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2014年05月27日    おしっこする時 変なんです・・・?




2ヶ月ほど前から 







おしっこする時 何か変なんです ・・・?








激痛が走ったりはしません。

痛みとは違うが 目を閉じてしまいます。

素人判断で小さな石が 詰まったのかと思うが

話で聞いている痛みとは 違います。

脳梗塞の薬をもらうため通院の時 先生に訳を話し

医療センタ-に紹介状と予約をしてもらいました。 


近江八幡医療センタ- 泌尿器科 で診察してもらいました。

石かと思っていた先生が 私のあやふやな表現で超音波でヘソ下を調べました。

前立腺が大きいと 私を横向きにしてお尻の穴に機会を押し込み 超音波を発信しました。

前立腺が大きいのは たんなる肥大か 悪性の癌か 血液検査で調べます。

採決をしてから 帰りました。

結果は 後日です。


モニタ-に写った前立腺の画像を プリントしてもらい 土産にもらって帰りました。

いつもの癖です。

帰って 口で説明するよりも 画像があった方が説明が楽です。

手の指を骨折した時は レントゲン写真のペラペラしたA3位の大きさで 原版を

そのままコピ-してくれます。

もちろん コピ-代は一緒に会計で支払います。

胃カメラでのポリ-プ 大腸ガン検査でのポリ-プ 何でもカラ-プリントをしてもらいます。

意外と みなさんご存知ないです。

病院が自主的にしているのでなく こちらから お願いです。

今度 検査したら先生にお願いしてみたらどうですか。

マニアに なりますよ ・・・・・・・・・?

自分の体の 内部の映像ですから。



はたして 結果は どうでるのか  ・・・・・・・・・?


  今日から 新しい価値観で

 新しい人生が始まるような気がします。


医療センタ-で私が順番待ちをしている時 お友達のご婦人に会いました。

もう 終わっていました。 安全運転のため目が慣れるまで 時間をつぶしていました。

目の検査を 受けたようです。

私が終わったら電話をするように 言われて先に帰られました。

車で お迎えに来てくれるそうです。

車の運転ができない私には 正直 ありがたいお言葉です。

二十歳のころから 尖った物がこっちに向いていると 目の中に飛び込んでくるのです。

目の神経からか ・・・・?

幼少のころ怖い思いをしたのか ・・・・・・・?



迎えに来ていただき

三人で古物店に寄り 三人三様で古物を買いました。

私は 男物の麻の古い汚れが少しある着物を買いました。

負けてもらい 1.500円でした。

腹の出た私には ちょっと小さいですが家で着るのには 十分です。

練習用で 全面に描きまくります。




この後 食事をして 尾賀商店に行きました。

尾賀商店 ・・・・・・・ https://ja-jp.facebook.com/ogashowten


私の目当ては 草木染です。

滋賀咲くのブログで知った女性作家さんです。

服やスカ-フに 染めています。

こんな染をした服に 麗人画をと ファンタジックな夢が わいてきます。

草木染 いいもんです。

   ご案内 ・・・・・・ http://throat.exblog.jp/19824330/



尾賀商店さんの中に 新しいコ-ナ-ができていました。

レトレなものが 並べてあります。

麗人画のTシャツを着て医療センタ-に行ったので 看板をぶらさげながら

店の中を 楽しんでいました。

一人でお越しの美しいご婦人が レトレな作品を見ていました。

きらくに声をかけました ・・・・・・・

  わたし こんなのを かいています


そのご婦人が やさしいおかをで

   
    ええ~~   しっています

    てれびで みました

    はくうんかんで おあいしております


    ・・・・・・・・・・・・・・・


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    かなしいかな ぼけがはじまっている わたしには

    記憶がありません

    以前に 白雲館で お会いしているなんて ・・・・・・


                        新しい名刺を お渡ししました





   八幡掘り前の 高木さんのお店  新町浜

  に三人で行きました。

    お店の前には 八幡瓦のオブジェが 飾ってあります。    http://www.shinmachihama.com/


 お店に 一人のご婦人が お客さんで 来られました。

 あれ あれ

 お互いに 見つめあいました

 ご婦人は 私がだれか ご存知です

 自己紹介の Tシャツを着ています

 私は 間違えのないように 頭の中でしっかりと 確認して言いました

      HIROKOさん

 笑顔で うなずいてくれました

 滋賀咲くのブログで知り合った方です

 麗人画の体験にも お友達と来られて 挑戦してくれました





     いろいろな方と お出会いし


     丁か半かの採血をし


     私には 記念すべき一日でした

     
         2014年(平成26年) 5月26日 先勝



  5月27日 八幡駅前のクリニックに 行ってきます








HIROKOさんのブログ さっそくのっていました

             http://hirokokoro.shiga-saku.net/e1043487.html







             you tube より   からたちの花

                http://www.youtube.com/watch?v=nC9-40wKDfM






その1

Lai バザ-ル 2014 夏

八幡掘りの奥 天籟宮 で

巻手紙を 500円で書きます。

麗人画を描いた婦人服も 持って行きます。  2.500円

手提げの紙袋に麗人画を描いて 販売します。 300円

6月8日(日) 7月13日(日)   10:00~17:00




おしっこする時 変なんです・・・?














その2

京都から案内のカ-ドが来ました

おしっこする時 変なんです・・・?


 おしっこする時 変なんです・・・?

私は五枚 準備しました

第15回のテ-マは

   京都  です








第15回Post Card Coiiection 2014 Summer
   2014年6/21(土)~29/(日) 10時~18時 最終16時
      金曜休館
 Be京都 ・・・京都市上京区新町通上立売上安楽小路町429-1
        075-417-1315  地下鉄・今出川駅・・徒歩5分

      HP・・・・・・http://be-kyoto.jimdo.com/











      ・・・・・・・今年は どこへ さ迷うのか 麗人画・・・・・・・・ 








麗人画を描いているところを見たいとよく言われます。 下記のブログを ご覧ください。

2013年3月28日のブログです    http://reiginga2.shiga-saku.net/e908641.html






ご存知ですか 日本ブログ村 のこと

参加ブログは 745.048サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

水墨画 を   ポチして覗いて下さい

日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。

6991人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。

さらに 興味のある方は

興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。

生の声なので 感動します。

ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、772.896
のブログが

参加しています。

ぜひ アクセスしてみて下さい。

世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

水墨画をクリックすると 水墨画ランキングの画面に変わります。 画面の 麗人画の世界 2 の

 の横にある小さな 四角い処 をクリックすると

水墨画の上ランクの美術ブログランキングが表示されます。7.000人以上の方が参加しています。

ランキングが表示されない時は 再度 戻ってやり直してください。

みなさんのおかげで がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


同じカテゴリー(麗人画)の記事画像
4月10日 女性のカメラマンさんのブラウスに描いた
4月9日 女流カメラマンのシャツを買いに
4月7日 桜をバックに 着物の写真
4月6日 麗人画の着物を 先生に着つけてもらう
4月5日 歩いて一分 公園がきれいになって にぎやかです
4月4日 三分で衝立 一面に早描きで挑戦
同じカテゴリー(麗人画)の記事
 4月10日 女性のカメラマンさんのブラウスに描いた (2025-04-10 16:44)
 4月9日 女流カメラマンのシャツを買いに (2025-04-09 17:58)
 4月7日 桜をバックに 着物の写真 (2025-04-07 16:36)
 4月6日 麗人画の着物を 先生に着つけてもらう (2025-04-06 16:36)
 4月5日 歩いて一分 公園がきれいになって にぎやかです (2025-04-05 17:16)
 4月4日 三分で衝立 一面に早描きで挑戦 (2025-04-04 18:04)


Posted by 酒人 at 01:21 │Comments( 0 ) 麗人画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。