2014年03月08日 竹の名刺入れ 大好評
・
広島の竹細工家 幸竹さんの竹製の名刺入れが 大好評です。
名刺交換をする時 私の葦紙の名刺にも反応しますが、
こげ茶色の竹で作った名刺入れには 強い反応をしめします。
いつもそこで ニコニコしながら一席語ります。
竹製のバック・名刺入れ
広島の竹細工家 幸竹さんのHPより
http://www.ccv.ne.jp/home/y-tanaka/takeseibaggu/takeseibaggu.html
本日 宅急便で名刺入れが我が家に 届きます。
欲しい方々から 依頼を受けました。
外国の民家が写ったハガキが ポストに届いていました。
先日 衣装を持参されたご婦人からです。
麗人画を たくさんの衣装に描きました。
三ヶ月におよぶ 客船による海外旅行に出航です。
客船内での生活 他所の国への上陸 麗人画が同伴します。
うれしいことです。
いつも いつも 思います
このご縁に 感謝
・・・・・・・今年は どこへ さ迷うのか 麗人画・・・・・・・・
麗人画を描いているところを見たいとよく言われます。 下記のブログを ご覧ください。
2013年3月28日のブログです http://reiginga2.shiga-saku.net/e908641.html
ご存知ですか 日本ブログ村 のこと
参加ブログは 745.048サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
6972人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、72万以上のブログが
参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
いつも 訪問いただき
ありがとうございます
広島の竹細工家 幸竹さんの竹製の名刺入れが 大好評です。
名刺交換をする時 私の葦紙の名刺にも反応しますが、
こげ茶色の竹で作った名刺入れには 強い反応をしめします。
いつもそこで ニコニコしながら一席語ります。
竹製のバック・名刺入れ
広島の竹細工家 幸竹さんのHPより
http://www.ccv.ne.jp/home/y-tanaka/takeseibaggu/takeseibaggu.html
本日 宅急便で名刺入れが我が家に 届きます。
欲しい方々から 依頼を受けました。
外国の民家が写ったハガキが ポストに届いていました。
先日 衣装を持参されたご婦人からです。
麗人画を たくさんの衣装に描きました。
三ヶ月におよぶ 客船による海外旅行に出航です。
客船内での生活 他所の国への上陸 麗人画が同伴します。
うれしいことです。
いつも いつも 思います
このご縁に 感謝
・・・・・・・今年は どこへ さ迷うのか 麗人画・・・・・・・・
麗人画を描いているところを見たいとよく言われます。 下記のブログを ご覧ください。
2013年3月28日のブログです http://reiginga2.shiga-saku.net/e908641.html
ご存知ですか 日本ブログ村 のこと
参加ブログは 745.048サイトです。
いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております。
水墨画 を ポチして覗いて下さい
日本ブログ村の画面に変わったら左上の ” 美術ブログ ” をクリックして下さい。
6972人のブロガ-さんが様々な美術関係の分野で、ブログを書いています。
さらに 興味のある方は
興味のある世界、あるいは未知の世界など、様々な分野のブログを見ることができます。
生の声なので 感動します。
”ブログ村”をクリックすると、海外生活からペットまで、72万以上のブログが
参加しています。
ぜひ アクセスしてみて下さい。
世の中 色々な方がおり おどろくことばかりです・・・・・・・・・・・・・・
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
いつも 訪問いただき
ありがとうございます
4月5日 歩いて一分 公園がきれいになって にぎやかです
4月4日 三分で衝立 一面に早描きで挑戦
4月3日 いまの私には 平和な会話です
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
4月4日 三分で衝立 一面に早描きで挑戦
4月3日 いまの私には 平和な会話です
4月2日 4曲衝立 麗人画が完成
3月31日 4曲の衝立を もらいました
3月30日 朝の06時10分 絵を描いた
Posted by
酒人
at
05:54
│Comments(
2
) │
麗人画
この記事へのコメント
竹のカバン、立派です。このかばんを持っていたら粋ですね。
麗人画も竹のカバンも大人の作品!
自分らしい作品作り、未だに探しております。
麗人画も竹のカバンも大人の作品!
自分らしい作品作り、未だに探しております。
Posted by りんごうさぎ
at 2014年03月10日 01:51

うさぎさん
竹は 手づくり品でなく
私に言わせれば
伝統工芸品の世界です。
あこがれるが たちうちできません。
我が世界を 求めるのみです・・・・・・・
竹は 手づくり品でなく
私に言わせれば
伝統工芸品の世界です。
あこがれるが たちうちできません。
我が世界を 求めるのみです・・・・・・・
Posted by 酒人
at 2014年03月10日 10:58
