ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2016年09月06日   ダニが 足に喰いついた







朝起きたら 左足に赤く 点々と跡がつき かゆい。

ダニが 足に喰いついた??  そう 思った。

6畳の板の間に 40cm四方の床敷が一面に敷いてある。

この部屋にベットを置き 独りで寝ている。

一度も 敷物を全て取り去り 掃除機をかけたことはない。

敷物を敷いたままでは 掃除機をかけている。


隣の和室には 東寺の骨董市で買ってきた 古い着物 古い帯が たくさんある。

これに ダニがついてきたか?

二ヶ月ほど前に 古い着物を全て 一日中干した。

いるかどうか分からない見えないダニを 退治するためである。



それなりに 気をつけていたが 二日目に両足の膝から下に

赤い点々が かなり増えた。


ダニに襲われたと思い 医者に行った。

その時 アレルギ- と言う言葉が出てきた。

一か所 虫に刺されてだけなのに アレルギ-により 

同じ虫刺され状態が体中に出るのである。

食あたりで 体中に赤い斑点が出て かゆくなるのと同じである。


アレルギ-か ダニがたくさんいるのか 見えないので分からないが

板の間の敷物を全て処分して 掃除機をかけ床を拭きをした。

ベットの布団は天日で干し 間に入れたマットは処分した。

最後に バルサンを買ってきて 一日一回 三日間 

バルサンでダニ退治をした。

着物が置いてある和室も バルサンで煙だらけにした。

 








塗り薬 と 飲み薬・痒み止め で対応しました。



バルサンと 毎日の布団の日干し ベットの日干し で 赤い点々は止まった。


月に一回通う脳梗塞の薬をもらいに行く時 アレルギ-の血液検査を

してもらった。



外部から来る刺激物 

  吸い込む・・・・   花粉、  ペットの皮屑、  ハウスダスト 

  食べる・・・・・・   牛乳、  ソバ、  サバ、  ピ-ナツ

刺激物をアレルギ-物質として個人的に反応てしまう 非特異的IgE


が わたしの体には 973個 あるそうです。

標準としては 170 だそうです。 



70歳になるまで 血液検査で973の数字は 知りませんでした。

外部から体内に来る刺激に そんなに敏感に反応した経験は ありません。

これからは 高齢者なので注意します。

 

おかげさまで ダニ退治ができました。

昔のバルサンと違って 煙の量が少ないです。



アレルギ-  非得意的IgE について もっと知りたい方は 下記にアクセス

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhPA5_k81XxgIA6gkDJf17?p=%E9%9D%9E%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%9A%84ige&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=










                         麗人画発祥の地 近江八幡 より
 







お知らせ


二十六夜 三人作品展




   創作人形   日比野 貴子

   イラスト      希 咲 

   麗人画     柳澤 一芸




拡大 2段階


9月20日(火)~9月25日(日) 

  11:00~18:00  最終日は 17:00まで


会場     ギャラリー 風の門

草津市大路1丁目7-1-108  タワー111 1F

    Tel  077-567-8574








ご存知ですか にほんブログ村 のこと

参加ブログは 920.387サイトです。  


いろんな分野の方が日本ブログ村に参加しております

パリに住んでいる日本女性のブログ

ペットのブログ

なかには 大人の生活で夜の夫婦生活を書いているブログもあります  それも242個も・・・・

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

上の水色の水墨画をクリックすると ブログ村に入れます。

画面が替わります。

水墨画に参加している方たちのブログが 出てきます。

この時 画面の左上をご覧ください 

  にほんブログ村・・・・・  全てのブログ(920.387個)が見られます

  美術ブログ・・・・・・・・・  全ての美術ブログ(8.218個)が見られます

   水墨画・・・・・・・・・・・  水墨画(63個)のみ見られます

                2016.7.26 現在のブログ数です

興味ある処を クリックして下さい


 
みなさんが 水墨画にアクセスしていただいたおかげで 

 麗人画 がんばっております。

            いつも 訪問いただき

             ありがとう ございます


Posted by 酒人 at 02:23Comments(0)麗人画