ホーム
麗人画の世界
麗人画1号別館
麗人画2号別館


ようこそ おいで下さいました(*^_^*)

2024年08月15日   8月15日 本マグロのアラと 遊びました


2024年8月15日 木曜日 晴れ

額縁が完成したので 絵をセットして飾りました。





額の大きさ  80センチの55センチ












9時52分の電車に乗って 草津まで行ってきました。

食料品を見に行ったが お盆で寿司が売れていました。

本マグロのアラ がありました。











買ってきました。

台所で測ったら 438グラムでした。








小型の包丁とスプーンで 骨と身を分けました。

解体した身は 252グラムでした。









骨などの残りは 180グラムでした。

無駄にしないで スープにしました。















独りで 日本酒とウヰスキーを飲みながら 手巻き寿司にして 楽しみました。








スープは 通販の ねこぶだし で味付けをしました。



手巻き寿司





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月15日 

 葦筆のふるさと  近江八幡から




Posted by 酒人 at 16:21Comments(0)麗人画

2024年08月13日   8月13日 メダカが産卵中


2024年8月13日 水曜日 晴れ

1月に産卵した親メダカがいる水槽に 産卵床を試しに二日前に入れてみました。

見事に卵が ついていました。







左がメダカの親達が 右は今年生まれた子供メダカ





浮いている 産卵床







卵を入れる水槽 卵が付着している産卵床








産卵床に付着したメダカの卵

透き通っている卵は オスのメダカが受精させた受精卵です。

受精していなは 白く濁っています。すぐに腐って来るので 除去しないと水槽の水が腐り 受精卵が病気や死んでしまいます。









一粒づつ 親指と人差し指でつまみ産卵床から取り出し 水の中でていねいに洗い 卵のみを入れる水槽に入れます。








右の水槽が 一粒づつ洗った卵を入れる水槽です。










卵用の水槽の底に沈んでいる 洗ったメダカの卵です。





親達がいる水槽に産卵床を浮かせ 卵を見つけたら洗って 卵の水槽に入れます。

毎日卵を確認して 繰り返しの作業が続きます。


水道の水が生ぬるいので 卵からメダカにふ化するのが 早いです。





メダカを飼うのは 大変です。


安易に 飼わないように。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月13日 

 葦筆のふるさと  近江八幡から







Posted by 酒人 at 17:18Comments(0)麗人画

2024年08月12日   8月12日  麗人画 久しぶりの特訓



2024年8月12日 月曜日 晴れ

麗人画を学びに ご婦人が来られました。

一日中 一対一の特訓です。

目標があるので 間に合うか 必死です。


灯りが 見えてきました。


あとは 本人だけの 時間です。


オリンピック 女子マラソン 日本は6位でした。



この方も フルマラソンをするそうです。


重ねて テレビを見ていました。


42キロメートル 走るのです。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月12日 

 葦筆のふるさと  近江八幡から






Posted by 酒人 at 21:08Comments(0)麗人画

2024年08月11日   8月11日 額縁二個 作りました



2024年8月11日 日曜日 晴れ

朝の8時30分から 10時30分まで 木工作業 塗装作業で完成しました。








8時30分 暑いので扇風機を出しました。

この時間 屋根の日影が小さいので作業場が 狭いです。






木工作業





一つ完成 二つ目を作る。






塗装作業開始。







太陽が時間とともに移動するので 駐車場が日陰になりましたした。








塗装作業が完了。



















絵を固定します。




















    完成



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月11日 

 葦筆のふるさと  近江八幡から






Posted by 酒人 at 18:51Comments(0)麗人画

2024年08月08日   8月8日 階段に絵を吊りました


2024年8月8日 木曜日 晴れ


階段に 三枚の絵を吊りました。
































部屋に無造作に置いてあるごちゃごちゃの絵を選んで たくさん壁に吊るすことを 78になって初めてしました。


楽しくなってきます。


もっと 早くから やればよかったと 反省しました。






メダカの水槽が なくなりました。

メダカたちは 実家に帰りました。








我が家の水槽が 二つになりました。

赤ちゃんメダカを 10匹ほどもらいました。

新種の赤ちゃんメダカが 生まれるかもしれません。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月8日 

 葦筆のふるさと  近江八幡から





Posted by 酒人 at 17:09Comments(0)麗人画

2024年08月06日   8月6日 メダカは元気に泳いでいる


2024年8月6日 火曜日 晴れ

託児所のメダカは 元気に泳いでいます。

室温32℃で 水槽の水温を測ったら31度でした。







お預かりした二つの水槽です。







赤ちゃんメダカです。









大人のメダカです。







二階の私の部屋の壁に 絵をたくさんぶら下げました。









初めての お遊びです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月6日 

 葦筆のふるさと  近江八幡から




Posted by 酒人 at 17:54Comments(0)麗人画

2024年08月05日   8月5日 市役所から 金券が来た


2024年8月5日 月曜日 晴れ

近江八幡市役所から 住民登録をしている市民に 

たすカルチケット 3,000円 が届きました。

200円の金券が 15枚です。















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月5日 

 葦筆のふるさと  近江八幡から




Posted by 酒人 at 16:00Comments(0)麗人画

2024年08月04日   8月4日 ものすごいご婦人から お荷物が届きました

・2024年8月4日 日曜日  晴れ 

朝から暑い 一日の始まりでした。

A4のケント紙を半分にカットして 麗人画のお顔を パターンを変えて 描きました。

描いた半描きの絵を A4の昔のファイルに入れました。

A4のファイルは昔のファイルで 100円ショップはまだなかったと思います。

買ったら 
800円と1000円と高かったです・

品物は 値段通りの立派なものです。

100円ショップとは ファイルの品物のレベルが違います。


栗東の さきら で長い時間 押し花の作家さんと お話しをしました。



我が家に帰りました。


お預かりしたメダカたちは 元気に泳いでいました。



ここで 話題を替えます。


昨日 宅急便が来ました。

どなたからか 一時わかりませんでした。


箱と 巻き手紙が 包みを解いたら出てきました。



想像を絶する ご婦人からでした。


巻き手紙 あまりにもの達筆で 読むのに苦労しました。



78歳の我が人生 最高の ビックリポーンでした。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月4日 18:51
 葦筆のふるさと  近江八幡から




Posted by 酒人 at 18:50Comments(0)

2024年08月03日   8月3日 栗東のさきら 久しぶりに行った


2024年8月3日 土曜日 晴れ

今朝の 03時50分から紙に向かって 描き始めた。










外はまだ暗いです。









目と鼻と唇を描いて 30分音楽を聴いて いつもと違うものを考えていました。

雑な髪の毛で 完全に手が止まってしまいました。

次は どうするのか わからなくなった。

いつも右向きに描くおっぱいを 左むきに描いたら お腹のふくらみにと 線が続いてしまいました。



















玄関で 墨を飛ばし だらだらしていたら 空が明るくなってきた。






昨日壁に吊った絵に 朝日が当たりました。



涼しいうちに 駐車場で額を二つ 作りました。

出来上がった二つの額に 塗装をして朝の木工作業は終了。


シャワーを浴びて 服を着て電車で 栗東駅まで行きました。

駅から歩いて さきら に行きました。

クラフトアート展 を見てきました。


生徒さんが 出展しているので 見てきました。

作品の前で 記念写真です。














家に帰ったら 16時でした。シャワーを浴びて 塗装した額に手を加えました。

左が 手を加えて 使いこんで古くなった風に見えるように加工しました。

右は 塗装したままの状態です。






アップで見ると







右も 同じように加工しました。




できたての額に 絵を置いてみたら















栗東駅から帰ってきて メダカに餌をやろうと見たら 預かっているメダカの親のメダカが 一匹白くなって浮いていました。

一匹 死なせてしまいました。

原因は わかりません。


申し訳ございません。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月3日 21:09
 葦筆のふるさと  近江八幡から





Posted by 酒人 at 21:08Comments(0)麗人画

2024年08月02日   8月2日 壁にできた額達を 飾った


2024年8月2日 金曜日 晴れ

額を合計10個作りました。

二階にある 私のベットルームの壁に 全部 吊るしました。






















二階のこの部屋に 絵の道具を移動しました。

水は バケツに入れて ベランダに置いています。


風のある日は 二階のベランダから いい風が流れ込んできます。




特報

ここからは 我が家の臨時の メダカの託児所の報告です。

8月2日 19時02分 赤ちゃんも 親たちも 元気です。













赤ちゃんメダカ











親のメダカ









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・掲示板・・ご案内・麗人画・・

琵琶湖のヨシで作った 女性の髪の毛を描く専用の筆を使って 女性のみを30年ほど水墨画で描いてきました。


   ヨシ・葦 の手づくり筆
    髪の毛専用筆です。


麗人画の原則

 左の目 鼻の穴 唇 この三点で
 女性の内面を描きます。
 あとは 自由に描きます。


































どうですか ・・・?
左の目 鼻の穴 唇
髪の毛は 手作りの 葦の筆>友人が 麗人画 
と名付けてくれました。


















           幅1m50cm 高さ1m73cm























































 8月2日  19:10
 葦筆のふるさと  近江八幡から






Posted by 酒人 at 19:10Comments(0)麗人画